1. 匿名@ガールズちゃんねる
「誰にでもできる簡単なお仕事です!」に惹かれ入ってみたものの、スピード重視だったり全然簡単じゃなかったりしてことごとく失敗しています。
本当に誰にでもできる仕事はありませんか?アラフィフです。

2025/07/01(火) 00:43:36




5. 匿名@ガールズちゃんねる
ダンボールを潰す仕事
単純作業すらできない人いるもんね💦

2025/07/01(火) 00:44:18


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
セブンイレブンのコンビニに出荷をしている工場(夜)であったそうだよ
入職は誰でもOKで、トロくてどうしようもない人間がやってたんだって

2025/07/01(火) 00:53:02


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
むかーしとある工場で新入り初日にやる仕事が無くてとりあえずダンボール潰しやってってダンボール潰しさせられたけど1日で嫌になった。研修期間一週間で辞めた。単純すぎる作業はダメだ。主婦と男子学生が多かったよ。

2025/07/01(火) 01:32:46


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
単純作業こそ合う合わないあると思う

添乗員してて、オフシーズンに短期バイトで倉庫で検品とかダンボール作りとかしてたけど、1時間でもう無理ってなったもん。

毎日違う場所行って、毎日違うこと話して、毎日違う時間に出勤してってのがしんどく感じてたときだったけど、添乗員が天国に感じた。

2025/07/01(火) 01:37:06


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
わかる。同じ作業の繰り返しは時間経つのが死ぬほど遅く感じてむりだった。

2025/07/01(火) 04:03:03


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アットホームと誰にでもできるは信じちゃだめ

2025/07/01(火) 00:44:20


7. 匿名@ガールズちゃんねる
誰にでもできるけどそれをやり続けたり、人間関係が最悪とかある

2025/07/01(火) 00:44:44


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
簡単な仕事しかできない人が集まるから、頭が悪くてろくでもない人の吹き溜まりみたいになるんだよね

2025/07/01(火) 06:22:59


9. 匿名@ガールズちゃんねる
中高年でコンビニはわりとできなくて辞めちゃう人多い

2025/07/01(火) 00:45:31


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
50歳だけど耳が遠くなってきてるからタバコの番号言われても聞こえないかも
コンビニもだけど接客業は無理だ

2025/07/01(火) 00:54:02


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
若くてもコンビニって覚えること多くて大変だよ
タバコの銘柄、ネットショッピングの発送受け取り、公共料金や税金支払い、ゆうパック、お中元やクリスマスケーキ、年賀状などその都度かわるいろいろな申し込み、一番くじとか。

2025/07/01(火) 01:01:59


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
最低賃金くらいなのにやること多すぎだよね
いろんな種類のヤバい客も来るだろうし

2025/07/01(火) 01:47:29


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私、あの仕事時給に見合わないと判断してバイトしたことがない

2025/07/01(火) 01:49:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間関係がなければ誰でも、、、

2025/07/01(火) 00:45:40


11. 匿名@ガールズちゃんねる
未経験者歓迎の事務の募集で入ってみたらメチャクチャ偉い人の秘書をさせられたことある。

2025/07/01(火) 00:45:41


12. 匿名@ガールズちゃんねる
チラシ配りとか?
今はなきティッシュ配り

2025/07/01(火) 00:45:50


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
基本的に座ることも出来ずに屋外でずっと立ち仕事だよ
そういうのダメな人はそれなりにいると思う

2025/07/01(火) 02:19:39


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
この炎天下に耐えられません

2025/07/01(火) 02:54:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ポスティング

2025/07/01(火) 00:46:25


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
できない人いる
投函済の建物にまたチラシ入れて他のマンションには投函しそこねたり
余ったチラシは返せばいいのに、余りを聞かれたら捨ててしまったとか
サボりだと思われたくなかったというのが本人の言い分だった

2025/07/01(火) 00:59:00


15. 匿名@ガールズちゃんねる
選挙とか演説に集まる人役のサクラ

2025/07/01(火) 00:47:08


17. 匿名@ガールズちゃんねる
誰にでもできる仕事は民度の低い所も多いよ
仕事内容は問題なかったとしても人間関係で苦労するケースもある

2025/07/01(火) 00:47:47


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
わかる。昼間のパートの主婦(性格はともかく)以外は学生もおっさんもみんな訳ありだった。
若い女の子とおっさんが遊びに行ったり妙な職場だった

2025/07/01(火) 00:51:00


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
たまーに入ってるとかじゃなくて、単発バイトを週5勤務してる人って意外と多い。
そしてその常勤?の人たちって変わってる人多い。
なんていうか、愛想なくて興味ないふりしてめちゃくちゃ他人に興味津々なんだよね。
自分は挨拶とかしないのに、他人が挨拶しないことに敏感だったりとか。

2025/07/01(火) 01:42:30


21. 匿名@ガールズちゃんねる
昔流れてくる製品にシールを貼り続けるって短期バイトやってたよ。忍耐力さえあれば誰でもできると思う。
ただ工場内の人間関係は地獄(御局様がいる訳じゃなく、一人一人が訳あり)

2025/07/01(火) 00:48:25


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰でもできる仕事でもスピードや正確さや時間厳守を求められた途端できなくなる人いるよ

2025/07/01(火) 00:48:34


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまで出てきた職種で体力と暗記力が必要だったりする

2025/07/01(火) 00:48:35


27. 匿名@ガールズちゃんねる
治験は健康でないとできない

2025/07/01(火) 00:50:33


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰でもできる=自分にもできるじゃなくない?
誰でもできるところを探すんじゃなくて、自分にできることを探さないと。
主はなにならできるの?

2025/07/01(火) 00:52:02


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
(特別なスキルがなくても)誰でも(練習すれば)できる簡単な仕事ってことだよ
なんもせずに簡単なわけない。お金もらう仕事なのに

2025/07/01(火) 00:53:41


47. 匿名@ガールズちゃんねる
看板持って立ってる人
しかし、技術的には誰にでも出来ても(未経験でも)精神的にも体力的にもしんどそうな仕事がほとんどだな
技術が必要ない仕事って結構つらそうかも

2025/07/01(火) 01:04:31


52. 匿名@ガールズちゃんねる
簡単そうでも何時間も同じ作業とか立ち仕事とかになると耐えられない人は多い。
辛い点が人によって違うから、本当に誰でもできるというのは無いと思う。

2025/07/01(火) 01:07:25


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ポスティングとか

2025/07/01(火) 01:16:19


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
結構きついよ
アパートとか階段駆け上がるし暑い日だと汗だく

2025/07/01(火) 01:18:05


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
工場なんか誰でもできると思われてるけど大変
でもどんだけやってもできなくて開き直ったり、怪我しそうで危なければまわりが諦めて簡単なことしかさせなくなるよ
何言われても気にしない心があれば

2025/07/01(火) 01:17:43


67. 匿名@ガールズちゃんねる
工場や倉庫関係は誰でも出来る仕事が多いけど、ほんの少しの器用さとか、同じ事をずっとやる忍耐とかさえ無くて出来ない人もいる。それがあれば時給としてかなりおいしい。

2025/07/01(火) 01:35:16


84. 匿名@ガールズちゃんねる
いろんな仕事やったけど、誰にでもできる簡単なんてなかった

慣れたらそれなりにできる仕事ならたくさんあったけど

どんな仕事でもその職場職場のマイルールがあって、それが一番面倒くさい

2025/07/01(火) 02:23:30


85. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパー歴30年
簡単で誰でも出来ると思われる品出しでもまともに出せる人の少ないことに驚く
日付を見ながら、真っすぐ正面向けて左右の幅を合わせて大量の商品を陳列するだけなのに
青果物はさらに積むという技が必要で、こちらはなかなかの修練が要ります
簡単に見える仕事でも意外と簡単ではないのです

2025/07/01(火) 02:29:34


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
事務でコピー、シュレッダー、紙類のごみ捨て。誰かがやらないといけないから渋々みたいな雰囲気でやってるけど、内心これで給料貰えて最高だと思ってる。

2025/07/01(火) 04:00:34


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「誰にでも出来る仕事」って、大体は資格とか経験不問だから「誰でもなれる」ってだけで適性がないと続かないんだよね

2025/07/01(火) 07:08:50


編集元: 本当に誰にでもできる仕事

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
女のイジメが多い職場
【接客業】お客さんの悪口言う?
お局攻略法
♥あわせて読みたい♥