2. 匿名@ガールズちゃんねる
喋る能力のあるタイプのゴミだったんだなーで良し
2025/07/01(火) 11:24:03
3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それほんとに友人だったの?
2025/07/01(火) 11:24:33
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなもん気にしても無駄
誰かの好きな男があなたをこっそり好きだったことが判明した、みたいなあなたに非がないことであってもそういうことは起こりうる
まあそんなことはないだろうけど
2025/07/01(火) 11:24:42
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
マジでそれ。
20歳くらいの頃かな。
合コンで友達の気に入った男性が私によく話しかけてたという理由で絶交って言われて、本当にそれっきりになったよ。
その子とは高1から5年くらいの付き合いだったのに。
私はむしろ気を使ってその子が男性のそばに座れるようにしてたのに、理不尽すぎてさすがに暫くの間落ち込んだ。
女の友情は段ボールとかロースハムと言われる理由がよくわかった出来事だった。
トピ主さんも心当たりがないなら毅然としとこう。
女同士の場合、知らない間に理不尽な理由で恨み買ったりはあることだから。
2025/07/01(火) 11:47:58
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ムシムシ
ほんと、気にするだけ無駄だよ
2025/07/01(火) 11:24:43
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンマー女の真似だけはしないでね
2025/07/01(火) 11:24:46
7. 匿名@ガールズちゃんねる
女子あるある
2025/07/01(火) 11:24:47
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
あるあるだよね
これがあったから今も女の人あんまり信用してない
2025/07/01(火) 11:30:37
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
最近は男子でもありそう
女子っぽいもん
2025/07/01(火) 11:33:25
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
こういうのって中学生までだったけど大学でもあるってしんどいね
2025/07/01(火) 11:48:52
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなの、たっっくさんあるよ。
なんかした?って直接聞いてた。
2025/07/01(火) 11:24:54
9. 匿名@ガールズちゃんねる
その前になんかあったの?
心当たりとか
それにしても急に無視ってないよなぁ
2025/07/01(火) 11:25:00
10. 匿名@ガールズちゃんねる
何も心当たりないなら、嫉妬かなんかでしょ。
放っておきな。
他に気の合う子探そ。
2025/07/01(火) 11:25:01
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こちらも、もう友人では無いと思えば良い。
2025/07/01(火) 11:25:02
13. 匿名@ガールズちゃんねる
大学ならその人たちとは離れよう
違うコミュニティに属そう
2025/07/01(火) 11:25:14
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
どうせ残ったグループメンバーでまたごたごたするよね。
大学生にもなってそんなことする人達だもん。
2025/07/01(火) 12:06:16
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな奴らこっちもシカトでいいよ
1度そういうことされたら信用なくて友達には戻れない
2025/07/01(火) 11:25:16
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
あの時はごめんと言われても、1度シカト側に回ったならもう信用はゼロだよね。
友達では無い。
2025/07/01(火) 11:32:14
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大学生でもあるのか
そういうのは小学校中学校ではあった
大学なら、同じ教室にずっといるわけでもないし、他にお友達つくりな
2025/07/01(火) 11:25:51
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ジムに通ってた時、
高齢者グループでもよくあったよ、70代とか80代でも女だなって感じ
2025/07/01(火) 11:30:02
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
ひどい…
ジムくらいならもう解約して他に行くかも
2025/07/01(火) 11:31:33
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
大学でも学部で授業ずっと同じとかで女子はグループで群れるよ。
そして孤立して辞めていく人も少なくない。
独りでもいいじゃんって思うけど、悩む人はいくつになっても悩むと思う。
2025/07/01(火) 11:35:06
20. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな理由があろうと無視しようとはならないから、平気で人を無視したりできる人って人間性が根本から腐ってるんだろうなと思う
2025/07/01(火) 11:26:11
26. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな事する人たちと友人である方が恥ずかしくない?
その世界が全てじゃないから新たなコミュニティを作ったり見つけたりしよ!
そのグループに固執しても時間の無駄だよ
2025/07/01(火) 11:27:12
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他に友達いる?いるならとりあえずそっちと充実させな。忘れた頃にその無視した友人が何食わぬ顔で話しかけてくるかもね。
2025/07/01(火) 11:27:18
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
見た目や、交友関係が華やかになっただけで声かけてくることあるからね
幸せそうに生きることが一番大事
間違ってもかなしい…という顔をしちゃダメ
2025/07/01(火) 11:28:41
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大学生になってもそんな馬鹿らしい事する奴いるんだね
そんな奴らは無視して、他のコミュニティ作る事は可能ですか?
大学じゃなくても、バイトとか
2025/07/01(火) 11:27:31
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ひとりでも大丈夫🙆♀️
単位取って就活して卒業🎓👋
頑張って👍
2025/07/01(火) 11:27:57
31. 匿名@ガールズちゃんねる
私何かしたっけ?って聞いて、それすら無視されるようならそのグループから離れる。そんなやつらについていって仲良くするなんて時間の無駄だよ。
2025/07/01(火) 11:28:18
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これからも仲良くしたいと思うなら、何かした?って聞いてみな。多分しどろもどろになって明確な理由なんかないから。
大学生なんだからそんな友達に固執しないでもう離れた方がいいと思うけどね。
2025/07/01(火) 11:28:19
34. 匿名@ガールズちゃんねる
そのうち裏切ってコッチに擦り寄ってくる奴出てくるけど、ゴミの中のゴミだから迎え入れないように。新しい友人作ろう
2025/07/01(火) 11:28:21
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気にしない方がいいよ、
女性同士だと小学生からおばあちゃんになってもよくある事
理由なんて考えても時間の無駄。
最悪ぼっちでも大学だけは卒業して、そのうち他に友達できるよ。
2025/07/01(火) 11:28:51
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もやられた。主犯はコミュ力あるけど、性格悪いやつ。そいつのせいで大学生活楽しくなかった。蓬田許さん。
2025/07/01(火) 11:29:42
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたに何かしらの欠点があったとしても、「無視」は完全にイジメだからね
あなたの欠点なんて余裕で超える悪さだよ
だから「私にも原因が~」って卑屈にならず、強気の心でいる事だよ
あなたに限らず人間誰しも欠点はある
その欠点に目を瞑り時には擦り寄せうまくやっていくのが大人
どうしても目を瞑れない・擦り寄せられないなら傷つけない範囲で距離を起きながら静かにフェードアウトすればいいだけ
わざわざ無視なんて嫌がらせしてくるのは子供しかいないよ
2025/07/01(火) 11:29:43
49. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんは何もしてないと思っていても、
話し方がキツかったり不適切な単語を使ってた可能性がある
人をイジリ過ぎてたりね
皆から一斉に無視されるのはかなり厳しい対応なので、
今一度自分の言動を振り返ってみては?
2025/07/01(火) 11:31:10
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
>皆から一斉に無視されるのはかなり厳しい対応なので、
今一度自分の言動を振り返ってみては?
いや寧ろ複数人に無視されてるからこそ主そこまで悪くないのではと思った(背景が分からないから全く非が無いとは言いきれないけど)
普通は非常識な人間がいても一応友達だったのならいきなり無視なんてしないよ
遊びに誘う頻度を減らすとかはあるかもしれないけど、マトモな成人は「無視=イジメ」って認識を持ってるから誰か一人くらいは「無視はちょっと…」って絶対言うよ
誰も無視を止めない時点でお察しな人達だよ
主が「自分にも原因があるんじゃないか」と内省するのは良い事だと思うけど、罪悪感や卑屈な気持ちで振り返る必要は無いと思う
2025/07/01(火) 11:39:44
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなのはもう友人じゃないのよ
寂しいし理由が知りたいんだろうが、大した理由ではないと思うよ、つまらない人達にしがみつかないで距離置いて新しく仲良くなれる人見つければいいのよ
大学だけがコミュニティの全てではない
2025/07/01(火) 11:31:43
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
心当たりあるなら、謝れるけど許してもらえるかは別。
心当たりなくて無視なら、相手に確かめて謝れるけど許してもらえるかは別。
急に無視とかなら縁切っても良いよ。理由知りたいなら先に書いた通りで。
執着すると良くないよ。
2025/07/01(火) 11:32:35
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その人達は小学生みたいな大学生なんだね
こちらから離れよう
2025/07/01(火) 11:33:45
63. 匿名@ガールズちゃんねる
私も学生時代にそれやられたことあるよ
私が「この前家族で中国に旅行に行ったら民度最悪だった」って言ったんだけど、グループ内の1人がご両親が帰化した中国人だったらしく、私がいないところで差別だ、ひどい、無視しようってなったらしい
まあ私が悪かったからその帰化したご両親を持つ子が私を無視するのは当然として、なんで他の子達も無視するねんとはなった
卒業式でもやもやしたままは嫌だからグループで仲良かった子に聞いたら教えてくれたのと、その時に「私は本当は無視したくなかった」とか言ってきて絶対楽しんでたくせにって思ったなー
2025/07/01(火) 11:34:18
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
空気扱いできる人の精神状態よ
将来その子たちの中にも親になって子供産んで「いじめは駄目」とか言っちゃうわけでしょ
ほんとそういう人は近くに置かないに限るよ
別の友達見つけな
2025/07/01(火) 11:35:20
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あっちには思うことがあったとしても、
急にみんなで無視するとかひどいね
結託してるじゃん
どうせボス的な子にくっついて一緒に無視してるんだろうなあ
違う友達見つけたり、話しかけて今のグループから離れたらいいよ
2025/07/01(火) 11:35:52
編集元: 友人達から、いきなり無視され空気扱いされていて悲しい
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥