1. 匿名@ガールズちゃんねる
自分ではとにかくお金を出したがらず、周りにお菓子を恵んでもらおうとする

そんな人いる?といわれそうだけど前の職場で実際にいた…

2025/07/01(火) 09:49:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
店とかでトイレのトイレットペーパーを持ってくる人。ケチというか犯罪なのよね?

2025/07/01(火) 09:50:03


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これのせいか、店もトイレットペーパーたくさん置きたくないのか、切らしてる時があってすごく困る。

2025/07/01(火) 09:56:09


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
カインズによく行くんだけど、これひどかったのか一時期トイレに行くと店員がいてすごい睨まれたわ。一部のあほのせいで、一般人が迷惑被る。
だいたい置いてあるトイレットペーパーなんて、その場で使う分には良いけど家に持ち込みたくはない。空気に晒されてるんだから清潔なままとは言い難いし。だから持ち帰るその神経もわからない。

2025/07/01(火) 10:00:56


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
しまむらに注意喚起してあって
持って行く人いるの?って思った
しまむらとかなら特にあるのかも・・

2025/07/01(火) 10:05:23


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
スーパーで働いていた時バックヤードから盗む従業員が現れて注意喚起されたことがある。ストックの山が撤収されて不便になった。迷惑すぎる。

2025/07/01(火) 10:30:05


6. 匿名@ガールズちゃんねる
デキ婚した友人、お祝い貰うだけもらい他の友人らが
まともな結婚して出産したら何もしないでスルー

ださ

2025/07/01(火) 09:50:39


9. 匿名@ガールズちゃんねる
数年前だけど、真夏に友達の家に呼ばれて行ったらエアコン付けてくれなかった。
扇風機回してて「こっちの方涼しいでしょ」ってんな訳ないやろって思った。
最後の方汗止まらなくて話すのも疲れてきてやっとつけてくれた。
この友達は昔から自分でもケチって言ってたけどここまでとは思わなかった。
最後のほうはクレクレ的になって縁切りした。

2025/07/01(火) 09:51:01


13. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の同期と沖縄旅行で毎日夕飯はホテルのコンビニのサンドイッチだった

2025/07/01(火) 09:51:47


14. 匿名@ガールズちゃんねる
常備薬とか生理用品とか細々したものを「貸してー」みたいなのはちょっと負担だったな
勝手に取られるよりはマシだけど(薬はアレルギーとか怖いから断ってた)

2025/07/01(火) 09:52:08


17. 匿名@ガールズちゃんねる
数名で食事に行って自分は何も頼まず、皆の食事を少しずつ貰う人。

2025/07/01(火) 09:52:44


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当は両親が裕福で貯金も1000万以上あるのにシングルマザーだからとSNSで貧乏生活をイラストで晒して、そこについたファンや信者から食べ物を送ってもらってる人いたわ。ドン引きした

2025/07/01(火) 09:53:08


21. 匿名@ガールズちゃんねる
宿泊費がかかるのが嫌で、旅行先に住んでるきょうだいの家に家族全員で泊まった〜♪宿泊費浮いた〜♪って友だちが呟いた時びっくりした。
泊まられた配偶者の気持ち考えなよと思った

2025/07/01(火) 09:53:22


24. 匿名@ガールズちゃんねる
私の彼氏が女の子いたら食事代ご馳走するタイプの人だと知ってて、同棲してる家に夕方頃に来て彼氏が帰ってくるまで居座る。
三回目ぐらいで確信犯だなと思って疎遠にした。

2025/07/01(火) 09:53:39


26. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さんがデザート作ったけどこれ失敗作だからと私の家に遊びに来た時にそれが手土産

2025/07/01(火) 09:53:55


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ケチ=テイカーだから関わってはいけない人なんだよね。

節約する所は節約して使う所は使う節約家とは違ってケチは相手を嫌な気持ちにさせるからさ。

2025/07/01(火) 09:54:22


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
なるほど、納得

2025/07/01(火) 10:15:15


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
自分には使うけど他人に使わないケチもいるよね

2025/07/01(火) 11:08:37


28. 匿名@ガールズちゃんねる
看護学校でおにぎりだけ持参して、実習班の人のカップラの汁もらってた人いた。しかも実習中毎日
引いた笑

2025/07/01(火) 09:54:25


30. 匿名@ガールズちゃんねる
有料施設の子供の年齢詐称。同じ子連れだけど恥ずかしくて一緒に行動しなくなった

2025/07/01(火) 09:55:25


31. 匿名@ガールズちゃんねる
元カレ、私より年収300万くらい多かったのに毎回居酒屋で端数も払わされて私の方が支払い多くなってた

気持ち悪いから◯ねばいいのに

2025/07/01(火) 09:55:32


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
端数まで支払わすなんて確信的にケチだよね
爆発してりゃいいね

2025/07/01(火) 10:24:15


40. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友家族とバーベキューした時に「箸が足りないから割り箸持ってきて」って言われて、家にあった割り箸(お寿司とかお弁当買ったらついてくるやつ)持って行ったら笑われたんだけど、これってケチ?余ってるやつじゃなくて、買うべきでしたか?

2025/07/01(火) 09:56:46


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
まぁ、そういう場には持って行かないかな。
自分で使うならともかく人に渡すのは、貧乏臭く感じるのと衛生面気にされそうで。
けど、洗った割り箸よりは全然マシだと思う。

2025/07/01(火) 09:59:57


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
間違いではないけど、見栄えは悪いかな

2025/07/01(火) 10:00:00


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
私は全然気にならない
割り箸買ってきてって言われたら買っていくけど

2025/07/01(火) 10:06:08


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
割りばし、未開封というか未使用ですよね?
全く気にならないです

2025/07/01(火) 10:08:27


51. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣できてた50代後半のジジイ
普通に生活するお金はあるのにビジホに泊まるとアメニティはもちろんのこと備品であるトイレットペーパーやタオルを毎回持ち帰りある日、出禁になったって笑いながら話してた。

2025/07/01(火) 09:59:09


54. 匿名@ガールズちゃんねる
立て替えたお金踏み倒す人
給料出た後に請求すると忘れてたって言って返してくれる
給料前は今度持って来るって言って引き延ばす
500円なんだけどね
返してって言えないと返って来ないから被害者多数

2025/07/01(火) 09:59:34


55. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行のお土産を出した瞬間、手を伸ばして鷲掴み『早い者勝ちでしょ?』と言い1人で食べた人

2025/07/01(火) 09:59:41


58. 匿名@ガールズちゃんねる
男友達とお茶しようってなって
私がカフェとかスタバにする?って言ったら
ペットボトル買って公園で良いかなとか言い出したやつ
暑いし虫いるし嫌だって言ったら
じゃあそっちが出してって
ダサい

2025/07/01(火) 09:59:57


60. 匿名@ガールズちゃんねる
パート先1000円以上で50円引きのクーポンがあるんだけど日付間違えて持ってきた人が本気で悔しがってたとき
50円やん…って思ってしまった

2025/07/01(火) 10:00:09


62. 匿名@ガールズちゃんねる
置いてあるお土産で腹を満たす人
一人一個って言っても好きなだけ食べるし持ち帰る

2025/07/01(火) 10:00:33


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
物でも食べ物でも技術でもクレクレと搾取する人は嫌われる
本当に気をつけてほしい

2025/07/01(火) 10:04:09


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
浅ましく感じるんだよね

2025/07/01(火) 10:15:26


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
貰うだけ貰って何も返さず、それどころか足りないもっとよこせみたいな事を言う図々しいのもいるので気をつけたいよね

2025/07/01(火) 10:20:28


78. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代からのグループで結婚祝い贈るってのをやってたんだけど、私の番が来た時、まとめ役の子から消費税10%だから今までの子と支払金額が不平等だし、その分は手出ししてねって言われてドン引きした。今はもう誰とも仲良くしてない

2025/07/01(火) 10:09:19


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

いるよね、そういう人。

私が特に理解できないのは、『食事を奢ってもらいたい気持ちが強い人』。

相手が『奢るよ』って言ってないのに、所持金ゼロみたいな状態で食事の場にやってくる人ってガルちゃんでも目撃エピソードがけっこうあるし、私も今までの人生で3人見たことがある。

私自身は食にそこまで興味ない&外出も好きじゃないから、むしろ『奢るよ』って言われてもちょっと面倒に思うことすらあるタイプ。

※奢ってもらうことより、家でゆっくりしたい気持ちが圧勝するタイプ

けど、『タダで美味しいものが食べたい』って気持ちが強い人ってけっこういるんだなと思う。

実際、私の女友達やママ友、職場の同僚にも『食事に図々しいヤツ』がいた。

そしてそういう人って意外と細身なんだよね、なぜか。デブは逆に自分の稼いだ金で飲み食いする

2025/07/01(火) 10:09:27


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親戚
今年ももれなくエアコン禁止、、、!!
旦那が仕事から帰宅してから使用可になる
妻は普段はパート主婦

親戚のおばさん
既に十年もそんな生活してるらしい
電気代を押さえたいとのこと
旦那さんのケチっぷりに引いてる
妻を殺しにかかっているとしか、、、
この酷暑に酷過ぎるけど他人の家庭だし、、、

2025/07/01(火) 10:12:13


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫の仕事の都合で引っ越してしばらく私が無職だった時に食費をもらってたんだけど(3人家族で1週間で一万)、夫が朝ごはん食べない日が続いたら『俺の朝ごはんの分、食費減らそうかな』って言ってきた
1人分の朝ごはんなんてたいした額じゃないのにケチすぎて引いた

2025/07/01(火) 10:13:44


89. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレはなるべく外でする
デートは昼過ぎから夕方まで外食を避ける
大学時代の男友達がお金に細かかった

2025/07/01(火) 10:15:34


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会社で私がチームのみんなのために買ったお菓子を別のチームの人が「これ貰っていい?」って3つくらい取ってく。
奥さんが厳しくて1日500円で過ごさなきゃいけないらしいんだけど、それお前の家庭の問題だろ。

2025/07/01(火) 10:17:30


101. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友が遊びに来た時。手土産に開封済みの袋菓子を持ってきた。さらに帰りにそれが余ってたら、「勿体無いから持って帰るね」と言って他のママ友やうちが出したお菓子の残りもその袋に詰めて持ち帰った。もう家に呼ぶのやめました。

2025/07/01(火) 10:25:31


107. 匿名@ガールズちゃんねる
ケチとかいう以前の問題なのでしょうが、
昔仲良かった先輩に「最近先輩のお勧めドラマのDVDをレンタルで借りて観てて〜」と話したら自分も観たいと思ったらしく、「知り合いにDVDダビング出来る人いるから一旦貸して」と頼まれました。
おそらく違法な上に又貸しするとなると急いで観ないといけないし、
大体レンタルなんて1本100円で借りれるんだから自分で借りてやってくれと思いました。(当然断った)

2025/07/01(火) 10:32:32


109. 匿名@ガールズちゃんねる
真夏の猛暑に呼んでおいて、自宅のクーラーつけてくれなかった時。
友達だけどあの時は帰ろうと思った

2025/07/01(火) 10:38:10


113. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で外回り行ってた女性が帰ってきたんだけど
こういう暑い時で、「みんなアイス買ってきたよー!」って

ありがとうございますって、5、6人でワイワイ食べたんだけど
後からさっきの150円ずつねって徴収された
同僚はお金取るならべつに食べたくなかったって言ってた

2025/07/01(火) 10:42:53


122. 匿名@ガールズちゃんねる
元職場の人が
家に居る時にトイレ行きたい場合
小は5回してから流す
大はコンビニのトイレに行ってする。
って言ってて引いた…

2025/07/01(火) 10:50:27


編集元: ケチ過ぎてひいたこと

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
乾きが悪くなってきた。ドラム式洗濯機の寿命ってどのくらい?
チェックアウト後の客室を見てみると…ホテルスタッフが「この人神すぎる!」と思う瞬間3選
「新幹線で音出すのやめてほしい」マナー違反してしまう人の“本当の理由”にあぜん…
♥あわせて読みたい♥