
家で沸かすと家の中が暑くなって冷ますのも時間が掛かるので、ペットボトルを買った方が効率良いのかと考えてしまいます。皆さんどうしてますか?
2025/07/01(火) 10:42:52
冷めるの待たずに氷ガンガン入れてる
2025/07/01(火) 10:43:35
>>2
せっかく煮沸消毒されたお茶に煮沸されてない水で作った氷を入れたらクリーン度が下がるよね?
それなら水出しでよくない??
2025/07/01(火) 10:55:06
>>72
クリーン度は気にしてない
2025/07/01(火) 11:00:11
>>2
お湯半分量で濃縮茶作ると薄くならないね
うちは氷は湯冷ましで作ってる
ちなみに麦茶は冷めてる間に雑菌が湧くから急冷するのはいいよね
昭和のおかんは水ジャージャー流して急冷させてた
2025/07/01(火) 11:45:11
>>1
水出し麦茶作ってます
2025/07/01(火) 10:43:46
>>3
うちも水出しばっかり
2025/07/01(火) 10:46:21
>>3
水入れてパック入れるだけなのに、
それすら面倒くさい時がある。
2025/07/01(火) 10:49:00
>>51
容器洗うのが面倒な時はある
ついでに洗うならいいけど、容器だけって時は面倒なのよね
手を濡らしたくないってなるw
2025/07/01(火) 11:32:55
>>3
水出しの方が衛生的でもあるらしいしね。
煮出しは、流水と氷で冷まさないといけないとは、手間とお金がかかる💦
2025/07/01(火) 10:49:05
入れ物洗ったりが面倒でペットボトル
でも子供がいたりしたら消費早いし作るかも
2025/07/01(火) 10:44:14
水出し緑茶だからジャグにパックと水入れるだけ
作ってるってほどでもない。ジャグ洗う方がめんどくさい。
2025/07/01(火) 10:44:18
1.5Lを2、3回作ってる
4人家族みんな水筒いるし
はくばく麦茶
2025/07/01(火) 10:44:22
麦茶の量産体制に入っております
2025/07/01(火) 10:44:41
>>1
水出しめちゃめちゃ楽だよー
2025/07/01(火) 10:44:56
水出しの麦茶やルイボス茶を作ってる
たまに温かい緑茶飲みたい時は沸かして湯呑みで飲んでるよー
2025/07/01(火) 10:45:04
去年から水出しにしました
2025/07/01(火) 10:45:05
沸かして水道水ちょろちょろ流してすぐ冷やしてる
熱いままだと傷むから
重いペットボトル持って帰るの面倒だからずっと沸かしてる
冷房入れてるよ
2025/07/01(火) 10:45:15
ルイボスティーと麦茶つくってる 濃さを調整できるのが良い
2025/07/01(火) 10:45:22
https://up.gc-img.net/post_img_web/2025/07/99e2fad10d909c64d53d60a9890994bd_13390.webp
2025/07/01(火) 10:45:30
1.5リットルくらいの耐熱ガラスポット5本毎日作ってるよ〜。お茶パック入れてお湯入れて放置だから全然苦じゃないよ。
2025/07/01(火) 10:45:37
>>1
水道水に麦茶パックそのままつっこんでるよ!
沸かした方が美味しいのかもしれないけど、水道水そのままが一番安全だし、夏は消費量が半端ないからいちいち沸かしてられない。
2025/07/01(火) 10:46:02
旦那がトウモロコシを会社でもらってひげをトウモロコシ茶にしてる。甘くて美味しい。
2025/07/01(火) 10:46:11
ペットボトルのお茶って添加物が入っている場合が多い。それと生産地が不安。麦茶なんてほぼ中国産じゃない?という事でお湯を沸かして毎日作っている。
2025/07/01(火) 10:46:35
家族四人で1日4リットルは飲んでるよ。
麦茶と水出しの緑茶やジャスミン茶とか。
買ってたらお金かかって大変。
2025/07/01(火) 10:46:37
麦茶ポットに、電気ケトルで沸かしたお湯を半分位入れて、しばらく放置して濃いめに作る。
その後パックを出してから、氷多めと残り水で薄めて作ってる。
2025/07/01(火) 10:48:25
編集元: 家でお茶つくってますか?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥