2. 匿名@ガールズちゃんねる
素晴らしい👍
2025/07/01(火) 18:15:11
3. 匿名@ガールズちゃんねる
別学には別学の、共学には共学の良さがあるんだから無理に共学化せんでええ
2025/07/01(火) 18:15:49
7. 匿名@ガールズちゃんねる
でも男子大学ないよね
2025/07/01(火) 18:16:38
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
あってもいいのにね
2025/07/01(火) 18:26:17
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
高校まではあるのにね
2025/07/01(火) 18:43:06
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
需要があれば、強者男性が作るんじゃないかな
2025/07/01(火) 18:56:47
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
無いって事は需要がないんだろうね
2025/07/01(火) 19:14:33
9. 匿名@ガールズちゃんねる
何でもかんでも男女平等とか言うやつよりは自然な考え方だと思う
2025/07/01(火) 18:17:27
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ここはそれしかないよね
同志社女子は同志社大学になればいいだけだから
2025/07/01(火) 18:17:36
11. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋の椙山女学園大学も女子大にこだわる
ってニュース記事出てたはず
2025/07/01(火) 18:17:45
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ずっとそうであってほしい
淑徳は早々に共学になっちゃったからね
2025/07/01(火) 20:04:32
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やれるところまで女子大でやってくんだね
学内には共学化を望む派もいるから、学長のハッキリした声明は大きいね
2025/07/01(火) 18:18:03
15. 匿名@ガールズちゃんねる
武庫女、兵庫県の女子大の最後の要やと思ったのに。昔から真面目で堅実ってイメージだったからさ。
2025/07/01(火) 18:18:34
18. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな大学がひとつやふたつ残ってもいいんじゃないかとは思う。
事情があって共学がしんどい女性もいると思うし。
2025/07/01(火) 18:18:42
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
女子大が減っていく今、逆に特色としてアピールポイントになるよね
2025/07/01(火) 18:44:39
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ほんとそれ
私も小中と男子にいじめられて絶対共学は無理で女子校一択だったもん
その女子校に救われて自己肯定感が戻り、社会人からは男の人が平気になった
同じような女の子はたくさんいる
もっともっと辛い思いしてる女の子だっている
女の園を守って欲しい
2025/07/01(火) 18:47:56
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
京女は名門だし、偏差値下がりすぎて学校の名前が地に落ちなければOGも納得するしいいのではないかな
もし共学になるとなれば学校名自体が変わることにもなるし
2025/07/01(火) 18:53:43
19. 匿名@ガールズちゃんねる
いいと思う!
女子大楽しかったよ
女子高あがりで男子苦手だったからのびのびできてよかったわ
2025/07/01(火) 18:19:23
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私は高校まで共学であんまりコミュ力強くないから女子ばっかりってしんどいのかなって先入観があったけど、そんなことなくてめっちゃ楽しかった!!
女子しかいない分、ギャル系の子も真面目な感じの子もいろんなタイプの子がいるから誰かとは気が合うので無理なく過ごせるし、いつも一緒にいる仲良しの友達以外の人とも気負わずにゆるく話せる感じで過ごしやすかった
母校は経営難で共学化しちゃうけど、頑張れるところは頑張ってほしいなと思う
2025/07/01(火) 18:43:51
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私も同感
就職して男の多い職場で耐えられず、99%女性の職場に転職したわ
2025/07/01(火) 18:44:51
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
女子大がいい、専業主婦がいいという選択肢もあるのが
多様性
2025/07/01(火) 18:21:13
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
え?
女子大卒業すると専業主婦になるの?
2025/07/01(火) 18:25:39
28. 匿名@ガールズちゃんねる
素晴らしい!って言っている方は経営難についてはどう思う?
需要あっても少数なら商売成り立たないっすよ
2025/07/01(火) 18:21:29
30. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり女性が男性と対等に働くって大変だと思う。
アラフォーのオバサンでも、対等に仕事仲間として見られてると思ったら不倫の誘い持ちかけられたり。ただ普通に働きたいだけなのに、ジロジロ見てくるオッサンが居たり。
女性だけの学校も、女性だけの職場もある程度残しておいた方が良いと思う。
2025/07/01(火) 18:21:46
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
あとさ、女子大にくる求人て確実に女子を求めてるから良い、て言っている人いた。
今、男子募集とかかけないから共学の大学にくる求人に女性が応募したらお呼びでない、みたいなことあるから。
2025/07/01(火) 19:13:20
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私自身が偏差値低いけど女子校に通ってた
ギャルもヲタもいたけど、全ての行事の運営や力仕事を女の子だけで切り盛りしたのは良い経験だったし濃密だった
別学って良い悪い別にして、取り繕う人が少ないから「私と他人は違う価値観」って割り切れる気がする
2025/07/01(火) 18:22:23
36. 匿名@ガールズちゃんねる
トランスは受験資格無しで!!
2025/07/01(火) 18:22:46
37. 匿名@ガールズちゃんねる
京女は信用できる。頭もいいし素敵な学校。
2025/07/01(火) 18:23:03
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
頭良いのは高校まで
2025/07/01(火) 18:31:02
48. 匿名@ガールズちゃんねる
OBとして、共学化して東山大学にでもなったらどうしようかと思ってた笑
2025/07/01(火) 18:27:58
49. 匿名@ガールズちゃんねる
どんどん女子大が減るからこそ今宣言するのは良いタイミングだと思う
2025/07/01(火) 18:28:59
50. 匿名@ガールズちゃんねる
武庫川が共学になるしダム女は募集停止になったし、京女と同女は女子大としてやっていきやすくなったと思う
2025/07/01(火) 18:29:10
58. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の名だたる女子大(お茶の水大も奈良女子大も日本女子大も津田塾大も)が、トランスジェンダーの男を受け入れると言い出して(トイレは共同もありとか、え、あんた(大学)何言ってんの?と思った)、頭おかしくてドン引きしてたのだが、京都女子大は今のところそれはやってなさそうね?とにかくトランスジェンダーとか男女平等とかもううるさいんだよ!!!
2025/07/01(火) 18:37:53
112. 匿名@ガールズちゃんねる
てか数年前に「京大生のお嫁さん候補NO1!」って広告打ってた大学が自立って笑わせてくれるよね。
2025/07/01(火) 19:30:30
121. 匿名@ガールズちゃんねる
私は京女落ちの武庫女OGです
今回の宣言はとてもうらやましい でも私学だから結局経営できなくなってダム女みたいに無くなってしまうのが一番寂しい なのでいま断言しちゃって後々困らなければいいなと思います
2025/07/01(火) 19:40:02
編集元: 京都女子大が女子大堅持を宣言 学長「男女格差解消に重要な役割」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥