1. 匿名@ガールズちゃんねる
助けて下さい!!😭社会に出てから根掘り葉掘り聞いてくる人ばかり私に近寄ってきますし、何なら執着されて攻撃されたり、上司も根掘り葉掘り系に私の年齢や何故前職を辞めたかの情報を事前に教えていたりしてストレスでした。

また、嘘を付くのが下手で疑われて本当の情報を言えと言わんばかりにしつこく追求されたりします。

何で親友でも友達でも無い人に何でもかんでも素直に詳細をペラペラ話さないといけないのかなと思いますし、根掘り葉掘り系の人に私がそういう風であるように求められているようでストレスです。

そういう人ばかりが近寄ってくるせいで最近は根掘り葉掘り系の人に自分から何でもかんでも事細かく話してしまってストレスですし、自分にイライラします。

本当にどうしたら良いですか?

同じ人いますか?また、根掘り葉掘り系の餌食になりやすい人の特徴や対策を教えて下さい。

よろしくお願いします。


本当に気持ち悪いです!!!!!

2025/07/01(火) 21:48:11




3. 匿名@ガールズちゃんねる
話さなければいいだけ

2025/07/01(火) 21:49:03


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
大学どこか聞かれて
答えられません
て言うと「答えられないって事はFランなんだね」て決めつけられるけどもうほっとくしかない?

2025/07/01(火) 22:41:42


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>101
大学名とか普通は聞いたらダメじゃない??ずげずげ聞いて来ますね…って答えたら?

2025/07/01(火) 22:47:34


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

凄いしつこいのよ
逆に聞き返してもすっとぼけるの
私の場合は当時はバイトで相手が社員さんで
歳が倍違ったから圧を感じた

2025/07/01(火) 22:53:18


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
そうそう
圧が凄いんだよね
ベテランのお局がそんな感じだから分かる

2025/07/01(火) 23:17:19


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/01(火) 21:49:07


5. 匿名@ガールズちゃんねる
質問には質問返し!!

2025/07/01(火) 21:49:14


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
この前、質問返ししたら怒られて納得いかないっていうトピ見た気がするw

2025/07/01(火) 22:33:07


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
質問に質問返ししたら「質問返しばかりじゃん」「答えたくないときは質問返しするんだ、へ~」と意地悪な感じで言ってくる人もいるよね
ホントうざい

2025/07/01(火) 22:55:39


7. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘ばっかり言ってるよ!
話が矛盾してるってバレても気にしないよ私
人間スピーカー大っ嫌い

2025/07/01(火) 21:49:34


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私も適当なこと言うときある
辻褄合わないとか明らかに相手が欲してる答えじゃない、むしろ相手が好きではなさそうなことを好んでやってる〜!って話して遠ざかってくれることを期待してる
職場はお友達をつくる場ではないし上辺で円滑?に仕事できればそれで良し

2025/07/01(火) 22:15:39


8. 匿名@ガールズちゃんねる
話しかけやすくて、断らなそうな人に見えるのかな?

「ご想像にお任せしまーす」って言っても駄目かな?

2025/07/01(火) 21:49:47


9. 匿名@ガールズちゃんねる
「え、すっごい根掘り葉掘り聞きますね?」

って返してみるのはどう?

でもそこで我に返ってくれる人なら根掘り葉掘り聞かないよなー

2025/07/01(火) 21:50:05


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私この前いきなり根掘り葉掘りされて、いきなりすぎて驚いて引いてるのが隠せなかった。
「根掘り葉掘り聞きますね」て言ったのと変わらない位驚いたかも。
そのあと、「相談」と称してこっちの人間性を試すようなこと聞かれた
すごい粘着質で、気に入らないこと言うともっとしつこくされるよ

2025/07/01(火) 22:46:54


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
わかる。あははーなんでそんなに聞いて来くるんですか??って答えるw

2025/07/01(火) 22:48:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
すみません吐き気が…ってその話題になると離席しまくる。

2025/07/01(火) 21:50:18


13. 匿名@ガールズちゃんねる
だから働きたくない、人間大嫌い

2025/07/01(火) 21:50:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
「家賃いくら?」と訊いてくるのは普通の事?
普通に訊く人がいてびっくりする。

2025/07/01(火) 21:50:53


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
家建てた時も怖かったよ、坪単価を調べられたり、高級分譲地だね、旦那さんの給料いくら?とか怖かった。頭金いくら入れた?ローンはいくら?金利は?とかほんとずっとお金のこと聞いてくる人ほんとなんなんだ!距離置いた。

2025/07/01(火) 22:01:24


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
それは気持ち悪い。
本人に気持ち悪いって言いたいわ。

2025/07/01(火) 22:35:17


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
田舎の年寄りは聞いてくるところもある
職場の初対面のおばあちゃん、酷いと道端で出会った見ず知らずのおばあちゃんにも聞かれたことある

2025/07/01(火) 22:18:05


17. 匿名@ガールズちゃんねる
こいつうざいなと思ってる人が近づいてきたら、何か理由をつけて席を外す

2025/07/01(火) 21:51:58


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フワになるのだ

2025/07/01(火) 21:52:22


20. 匿名@ガールズちゃんねる
職場、ママ友、友人にも根掘り葉掘り系いますね。自分の経験では、フレネミーにそういった傾向があるので気をつけてくださいね。

2025/07/01(火) 21:52:26


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
大体ニタニタしてるよ

2025/07/01(火) 21:54:34


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ね、他人の噂好きな人ってフレネミーだよね

2025/07/01(火) 21:56:47


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ハッキリと『職場ではプライベートなことは話したくありません』って

2025/07/01(火) 21:53:00


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嫌われたくないって気持ちがあるからペラペラ話すんじゃない?

2025/07/01(火) 21:53:42


27. 匿名@ガールズちゃんねる
噂好きの詮索魔って本人は何も持ってない人が多いんだよね
だから他人の話をネタにして自分の存在価値を高めて自分の居場所を作ってるんだよね

他人の噂を話すと、「えー、マジで?よく知ってるね」と注目されるじゃん?それ目的
あとは共通の敵を作りたいとかそんな感じ

対応としては相手にしないかな?
あなたは?って聞くのもいたと思う

2025/07/01(火) 21:54:56


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27だけど
あなたは?って聞くのもいいと思う
本人は自分自身に何もないから、タジタジするよ
私のことはいいのよーとか言ってw

2025/07/01(火) 21:58:27


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私はもうおばさんだけど若い頃からプライベートで言いたくない事は、「それはちょっと言いたくないです。」ってハッキリ言ってきたよ。
聞いてる本人が、そんなつもりではなかったんだごめんねってなる事が多い。悪気がなく聞いてくることもあるしね。
あまり神経質になるのもいけないし流せるようにしよう。

2025/07/01(火) 21:58:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
あざといフレネミーは

親切にして味方だよ的態度をしてきたどこで、さりげなく聞き出すから気を付けて

常にアンテナ張らないとやられる。

2025/07/01(火) 21:59:43


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>そういう人ばかりが近寄ってくるせいで最近は根掘り葉掘り系の人に自分から何でもかんでも事細かく話してしまってストレスですし、

なんで話しちゃうの?
そういう態度だから、なんでも話すなコイツって思われて、「そういう人」が次々寄ってくるんだよ。
普段から、私は簡単には話しませんよって態度を出していかないと。
多分、自信がないんだよね。だから嫌われるのを恐れて誰にでも阿るんだよね。

2025/07/01(火) 22:04:05


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「これを話すと広まるんですよね?」と聞きかえしてみる。
わたし昔やったことあるのだけど、その後ワナワナして話しかけられなくなり、風あたり強かったので、好きな仕事でなければ転職されることをお勧めします。

2025/07/01(火) 22:07:03


51. 匿名@ガールズちゃんねる
他の人に話さない人ならまぁいいんだけどね。
話したことをばらす人は嫌

2025/07/01(火) 22:07:27


57. 匿名@ガールズちゃんねる
色々聞いてくるくせに自分のことは話さない人っていない?
私はあまりにイライラするから距離を置くことにした
ああいうタイプって一体何がしたいんだろう

2025/07/01(火) 22:10:31


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
私は情報通、社交家、知り合いが多い=私の方が上だ

情報を握ってマウントしたり、周囲の人を操りたいんですよ

2025/07/01(火) 22:24:10


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
鬱陶しいよねー、あれ。転職先で家どの辺、電車?バス?どこ乗り換え?ご両親は?ってメンドクセーから塩対応してる。あいつら新人は立場弱いから何してもOKと思ってんだよな、頭悪いから。飲み会やってるヒマあるならハラスメント研修やれよと思うわ。

2025/07/01(火) 22:20:10


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
すごい分かる
そういうのもテイカーっていうの?
なんでもくれくれ、なんでなんで?って情報奪っていく
しかもそういう人に限って自分のことは秘密主義だったりする

私の場合は病気とか治療について聞かれて、しかもその手術が例えるならレーシックとかICLみたいな生死に関わるわけじゃない自由診療だったから、
話したくなかったけど勝手な妄想で噂話されたくなかったし、やましい事がないなら正直に話さなきゃいけない気になってつい喋ってしまってそういう自分に自己嫌悪

他のコメントでもあったけど、嫌われたくないとかどう思われるかを気にしすぎなのかも
話したくないことは話さなければいいだけなんだよね
分かってるつもりなのにその場では頭が働かなくてつい喋って後からモヤモヤ
する

2025/07/01(火) 22:21:18


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
真面目に転職をお勧めする。もっとレベル高い職場に。

2025/07/01(火) 22:56:04


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嘘つかなくていい。嘘つかずに断っていい。

「えー何でそんなに聞いてくるの?怖いですけどぉ」
「教えませーん」理由聞かれたら「なんかしつこいからヤダ!」

真顔になったあと「そんな話するほど親しくないと思いますけど…」冷たいとか友達と思ってたと言われたら「へぇ……」で思いっきり引いた顔する

2025/07/01(火) 23:38:45


編集元: 根掘り葉掘り聞いてくる人ばかり近寄ってくる。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
年をとればとるほど思ってしまうこと
みなさん、涙活(るいかつ)してますか?
パワハラ加害者への恨みが消えない
♥あわせて読みたい♥