1. 匿名@ガールズちゃんねる
パート勤務です。
これまでのんびりと過ごしていましたが、今年度から入ってきた中途入社の職員がしんどいです。
経験者だからか、入社直後から色々なことを提案してくる人で、その人の提案でこちらの仕事量もどんどんと増えていきます。
まだ20代半ばなのでやる気に満ち溢れてるのかもしれませんが、しんどい…。
でもパートですし何も言えない…。
若い中途入社の職員って、なんでこんなに張り切るのでしょう。
皆さんも同じ経験ありますか?

2025/07/01(火) 20:34:10




3. 匿名@ガールズちゃんねる
そのパターンの男性社員って慣れてくるとやらかすこと多くない?

2025/07/01(火) 20:35:03


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あるある。
しかも、周りのせいにして、結構早く異動願出してみたりやめてみたり大騒ぎする。騒ぐだけ騒いでいなくなると、また平和が訪れるのよね。

2025/07/01(火) 20:38:30


4. 匿名@ガールズちゃんねる
20代半ばか〜空回ったなぁ私もw

2025/07/01(火) 20:35:07


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も!
前職でテキパキ働くのが当たり前だったから
ゆるい上に効率悪い転職先にイライラしていっぱい口出ししてしまった

2025/07/01(火) 20:43:59


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
私も。特に病院だったから命に関わることについては大量に改善点出した。
その結果、反発したお局は大問題になりその後それまでの態度も含めてクビに。
私のやり方だけでなく、今まで押さえ込まれてた人達みんなで改善点を出し合って今は以前より安全な職場になってる。

2025/07/01(火) 20:56:33


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私もその頃すごく空回ってた。思い出すと恥ずかしすぎて…。
あれから15年くらい経った今はおとなしく仕事してます。

2025/07/01(火) 22:31:14


6. 匿名@ガールズちゃんねる
やる気のない者は黙って去れ

2025/07/01(火) 20:35:14


7. 匿名@ガールズちゃんねる
やる気ないより良いじゃない
それで実害が無いなら放っておく

2025/07/01(火) 20:35:17


9. 匿名@ガールズちゃんねる
それなりに、やるしかないよ、パート業。

2025/07/01(火) 20:35:34


10. 匿名@ガールズちゃんねる
しょせんパートですよ
今までの仕事と時給が見合わないなら辞めるのがいい
パートの仕事を増やすなら給料上げろ

2025/07/01(火) 20:35:40


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートのくせに職員さんの熱意を嫌がるとは何事か!!?

2025/07/01(火) 20:35:43


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
社員は評価達成の為に改善等のノルマがある場合もあるし
その改善を会社は求めてるんだし
社員は自分の評価が給料に反映されるからそら頑張るよね

のんびり仕事されても会社も困るだろう

2025/07/01(火) 20:48:06


12. 匿名@ガールズちゃんねる
これまでのんびりと過ごしていましたが

喝入れるための人員配置ですね

2025/07/01(火) 20:35:51


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
のんびりしてた分、業績に悪く出てるはずなのにね。

2025/07/01(火) 20:39:55


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そんな気がするw

2025/07/01(火) 20:41:28


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
上司A「あのパートさんのんびり過ごしすぎじゃない?」
上司B「バリバリ仕事する人を中途採用して、あのパートさんと組まそう。」
上司C「それがいいね。パートさんがそれで辞めてくれるならこちらとしては有難い。」
・・・という事かも?

2025/07/01(火) 20:44:58


13. 匿名@ガールズちゃんねる
パートなんだからしんどいなら辞めたらいいじゃん笑

2025/07/01(火) 20:35:51


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
だよね。やる気なかったら怒るくせに
きっとパート達がやる気なさそうだから期待の大型新人さんをぶっ込んできたんだと思うw

2025/07/01(火) 21:05:01


14. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員の人ならやる気あっていいのでは

2025/07/01(火) 20:36:04


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ほんとだよ。やる気ない社員より余程いいじゃん。なにいってんだか…

2025/07/01(火) 20:52:25


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1も正社員(正規職員)になって改革しよう

2025/07/01(火) 20:36:51


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やる気のある人、良いと思うけど
パートの仕事以上に仕事量が増えててんてこまいになるなら上の人にやんわり伝えるとか?

2025/07/01(火) 20:36:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私も経験あるけど、ダメなところが目につくから提案してたよ。
主の職場のやってることがちょっと信じられなくて改善しようとしてるのかも?

2025/07/01(火) 20:37:36


27. 匿名@ガールズちゃんねる
だらけているからテコ入れで採用されたんだと思う
反発すると解雇されるリスクあるよ

2025/07/01(火) 20:38:30


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中途は即戦力期待されてるからね〜気負ってると思うよ
半年もすれば落ち着く思うけど

2025/07/01(火) 20:39:05


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会社が欲しい人材は
意欲のあるその中途採用の方では

2025/07/01(火) 20:40:36


34. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事だから頑張ってるのに「意欲高すぎてしんどい」とか言われるのは理不尽だなと思う
私も「張り切ってる」と揶揄されて嫌な思いをしたことがある

2025/07/01(火) 20:40:48


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
だらだらサボって社員の給料貰ってる人よりかはやる気がある方が良いと思うけどね。
こういうのって日本人特有なのかな?
出る杭は打たれるというか、頑張ってる人を陰でグチグチ言ったりクスクスと笑ったりする陰湿な感じ。
学校とかでも行事ごとに熱くなるタイプは『たかが体育祭でww』って馬鹿にされたりするし。

2025/07/01(火) 21:08:45


38. 匿名@ガールズちゃんねる
その会社にまだ馴染んでない新人さんによって会社の雰囲気が良くなることもあるから様子見
今まで「暗黙のルール」だったことが改善されるのも大体新人さんが入った後

2025/07/01(火) 20:41:14


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中途での採用はキャリアや実績を買われてのことだからやる気ある人が来るのは当たり前だよ。

2025/07/01(火) 20:41:53


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今まで手抜いてた一般的に当然やるべきことが増えたのか、まじでなんなん?っていう余計なことが増えたのかにもよるなぁ。

2025/07/01(火) 20:42:17


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたは基本的には怠け者

私は経営者ですが、その立場から意見を言わせてもらうと指示待ち人間のあなたより仕事に意欲のある20代の中途の方を雇用したい

2025/07/01(火) 20:43:20


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中途採用、経験者
自分の役割をしっかり理解して入社している方ですよ
張り切っているのではなく、あるべき姿をみせてくれる人です
そして会社はその行動力提案力を欲していた、求めていた
この人に感化されて良い方向に職場が向くことを望んでいるのよ

2025/07/01(火) 20:45:07


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
のんびりが良くてその職場にいたなら辞めるのもアリじゃ?
のんびりした職場だっていくらでもあるっしょ

管理者的にはバリバリ出来る人ほしくて取った可能性も高い
管理者からしても誤算ならそのうちおとなしくなるか辞めてて元に戻る

2025/07/01(火) 20:46:04


69. 匿名@ガールズちゃんねる
やる気があったらあったで文句言うしやる気がないならないでまた文句言う、こういうパート、ほんとに無能

2025/07/01(火) 20:50:58


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主がのんびりやりながら、その人より役に立ってみせればいいじゃん。受け身しかできないなら、従うか辞めるじゃない?

2025/07/01(火) 20:56:24


81. 匿名@ガールズちゃんねる
今までのんびり仕事してたってことはそこまで忙しくはなかったんだよね?
あまりにのんびりしてるから目に余るんじゃないのかね。
意欲高すぎてっていうのも主観でしかないからどの程度なのかもわかんないし。
今まで楽に仕事出来てたのに後から入ってきた人に崩されるのが嫌なんだね。
そこそこ忙しいのも悪くないよ、時間があっという間に過ぎるから。

2025/07/01(火) 20:56:43


83. 匿名@ガールズちゃんねる
やる気のある優秀な人を潰さないで欲しい。
アラフォーの友達が、最近若手がAI使って業務を効率化したいって言ってきた!やめてほしい!ってめちゃくちゃ怒ってて、気の毒に思った。

2025/07/01(火) 20:57:46


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういう考え方をする人が会社の足を引っ張っているのを何度もみてきた。そして熱意がある人の方が辞めていく。

2025/07/01(火) 20:58:32


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
なあなあの馴れ合いで結成されたクソの掃き溜めみたいな職場の出来上がりだよね

2025/07/01(火) 21:07:01


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事を「のんびりと過ごす」って表現できるの羨ましい。なんの仕事か教えてほしい

2025/07/01(火) 21:07:44


編集元: 中途入社の職員が意欲高すぎてしんどい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「趣味のために休みます」って言っちゃだめですか?
【ネタ】令和版 必殺仕事人あるある
本当に誰にでもできる仕事
♥あわせて読みたい♥