1. 匿名@ガールズちゃんねる
根管治療をきっかけにいろいろな所が痛くなり何回も歯医者に通いましたが原因がわかりません。
主治医に非歯原性歯痛では?と言われました。
なったことある方いろいろ教えてください。

2025/07/01(火) 16:42:43




2. 匿名@ガールズちゃんねる
どういうこと?

2025/07/01(火) 16:43:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
非歯原性歯痛って書いてある

2025/07/01(火) 16:48:17


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
歯に原因はないのに歯が痛くなる

2025/07/01(火) 16:52:58


3. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いがなり、健康な歯4本抜いても治らず、神経もほぼ抜いていました。すごく大変そうでした。

2025/07/01(火) 16:44:00


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
え、怖い怖いカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

なんでそんな事になるかわからないんだ💦

2025/07/01(火) 16:50:13


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
抜く必要無かったやん…

2025/07/01(火) 17:07:11


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
違ったら困るよって言っても
それでも抜いてって人いるよ

2025/07/01(火) 17:42:40


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そうなっちゃうんだよね
痛みは移動するから、この歯が原因かも!!と思っていじってしまう(時に抜歯)
しかし、これが闇への入口。歯に原因がない場合、絶対「いじってはいけないらしい。

2025/07/01(火) 17:18:13


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ホルモンのせいで定期的に右上の歯が痛くなる
肩凝り頭痛も右

2025/07/01(火) 16:44:03


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
中年女性に多いから私は女性ホルモンが何か関係あるんじゃないかと疑ってる
でも、この領域を研究してる人っていないんだって

もうこれ、どうにかしてほしい
病む。っていうか病んでる

2025/07/01(火) 17:21:48


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
あれ?
私も以前右上の歯が痛んで通院してた!
原因分からず大学病院まで行ったけど痛い歯は治療必要ないと言われて他の歯が(大した虫歯ではない)虫歯だからそれが影響してるのかもしれないと言われてまわりの歯抜いたよ
30〜40代は苦しんだけど気付いたら50代になってから一度も痛み出てなかった。
あれはなんだったんだろう

2025/07/01(火) 17:55:58


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
まさに私も右上奥が痛みます。レントゲンを撮りましたが虫歯は見つからず、食いしばりが原因と言われマウスピースを作りましたが、痛みは治らず。本当辛い。ちなみに40代です。

2025/07/01(火) 18:25:31


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
なるほどね...
更年期なんだけど
虫歯自体は深くないのに(治療中の)仮の詰めものを入れた状態で堅い物食べると痛くて、結局神経ぬいた
(右の歯は同じくらいの虫歯の深さで仮の詰めもので、噛んでも何も痛くなかったのに)

2025/07/01(火) 18:27:20


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/01(火) 16:44:30


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
院長面白くて好き

2025/07/01(火) 16:54:21


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
まさかガルちゃんで出会えるとはw

2025/07/01(火) 17:18:37


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
ね。でもガルチャンで貼られると、酷いこと言われないか心配になる。サムネになったしハラハラしてる。

2025/07/01(火) 17:55:57


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
ネタとしては面白いけど患者にはなりたくないw

2025/07/01(火) 19:03:03


8. 匿名@ガールズちゃんねる
私の場合は
歯茎が腫れて歯医者何件も回ったけど理由が分からなくて困ってたのが
歯磨き徹底したらあっさり治った
もちろん歯磨きもフロスもしてたのに
他の歯は綺麗に磨けてたけど歯並びのせいでそこだけ歯ブラシが上手く届いてなかったっぽい
それ以来小さめの歯ブラシで徹底的に磨くようにしてる

2025/07/01(火) 16:46:01


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頭痛肩こりから歯が痛くなるよ
歯に悪いところがあるわけじゃないんだけどね。

2025/07/01(火) 16:46:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
根管治療の神経がしっかり抜ききれていなかったとかそういう可能性はないの?
また、根管治療中にきちんとラバーつけないと唾液が流れて虫歯菌が入って悪化するとかあるけどそういう心配はありませんか?

2025/07/01(火) 16:46:59


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もしかして根幹治療失敗してるとかない?
私は針が折れて刺さってた
結局、抜歯して歯を半分に割ったら刺さってるのが見つかった
完全なる医療ミス

2025/07/01(火) 16:47:39


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
それはミスした歯医者を訴えてもいいよね?
その後何もしなかったの?

2025/07/01(火) 17:11:27


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私は奥の方に刺さってて奥歯に残ったまんまだわ。他の歯医者さんでもとれんかった😭

2025/07/01(火) 17:49:35


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
医療ミスというかそれあるあるだし、抜歯しなくてもレントゲン写るよ
折れてしまって取れたらもちろん取るけど細いのは取れないこともある
ただそのことはきちんと伝えないといけないよね
絶対わかってるもん

2025/07/01(火) 22:25:03


14. 匿名@ガールズちゃんねる
副鼻腔炎でした

2025/07/01(火) 16:49:19


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう5年くらい患ってる
色んなクリニックや大学病院も行った。

とはいえ、治るわけじゃないしつらい、メンタルが崩壊する。4にたくなる。中年女性に多いらしい。

文献も読んだりしたけど、最近ちょっと自分用にメモをしたのでアップします

2025/07/01(火) 16:49:38


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
5年ほど苦しんでいる自分なりにまとめたメモです
非歯原性歯痛はロキソニンやカロナールなどは効きません

2025/07/01(火) 16:54:58


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
分かりにくくて申し訳ないです
ちなみに真面目な人がなる。と大学病院で言われたけど、そうかなー?と思う
自分と同じように苦しんでいる人に少し参加になる事があれば幸いです
ちなみに今はリリカを飲んでいて、1週間くらいで効いてきました!…でも副作用で体重が増えました

2025/07/01(火) 16:57:40


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
有力情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
毎日歯が痛くて解決できずしんどいです。
そして私の性格はとても真面目だと言われます…

2025/07/01(火) 17:00:16


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
色んな歯医者に行っては冷たくされ(相談では診察料が取れないので、歯医者は儲からないから。と後で知った)
非歯原性歯痛専門の病院が銀座にあるけど、実費で数万かかること、大学病院でも麻酔科やペイン科などで対応してるいる所もあるけど、かかりつけの歯科医からの紹介状が必要で私の場合はそれがハードルが高かった
私が通ってた歯医者は「それはメンタルの問題。歯科の領域ではない。」と言って説教するタイプだったから。

結局、心療内科に行き、色んな薬を試しなごら現在3年目。リリカで痛みが治ってる。
でも副作用のデブ化が恐ろしいのと、一時的なものでは??という疑いの心があり安心できない。

すぐに解決する事はないかもしれませんが色んな薬を試して何か効くのがあるといいなって言うのが解決方法みたい
でも何で原因不明(原因がない?)のに薬を飲まないといけないの!?なんで私が!?
いつまで飲まないといけないの?など、気持ちのモヤモヤも取れません
というか、非歯原性歯痛のせいで鬱にまでなってしまいました。昔の自分とは別人。だって、いつも痛いんだもん当然だよね。

大学病院の先生によると、この病気を研究してる先生っていないらしい。ニッチすぎる領域だから。と言ってた。

2025/07/01(火) 17:16:12


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
根管治療から数年、数日間めちゃくちゃ痛くなることが2回あったわ!(最近のは半年前)
神経ないから痛くないはずなのにって歯医者は言うけどほんと辛い
痛み止めに氷携帯しないと生きてけないレベルだったわ!

2025/07/01(火) 16:50:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
副鼻腔炎で上の歯が痛くなった。歯医者行っても問題なくて、耳鼻科に行ってみてと言われた。
レントゲン撮ったら歯の上、頬のところの空洞が真っ白になってた。

2025/07/01(火) 16:50:12


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主です。
たくさん情報をありがとうございます。
根管治療したところが原因かとCTを撮ったり、もう一度中を処置、消毒したりと対応してもらいましたがしばらくするとまたいろいろな所が痛くなってきてしまいました。

2025/07/01(火) 16:51:08


21. 匿名@ガールズちゃんねる
歯が痛くて歯医者に行ったら、副鼻腔炎だったことはある
でも、これはあるあるだから、見逃す歯医者はいないと思う

2025/07/01(火) 16:51:24


23. 匿名@ガールズちゃんねる
心筋梗塞とか心臓疾患が考えられる場合も歯が痛くなるみたいだよ

2025/07/01(火) 16:52:40


24. 匿名@ガールズちゃんねる
口腔内の原因のない痛みはメンタル関係のこともあるみたいだよね。
医科歯科大からメンクリ紹介してもらって、抗鬱剤で症状がよくなった知り合いがいるけど、ずっとメンタルじゃない!って言い続けて2年苦しんで、抗鬱剤飲み始めたらみるみる元気になったからこんな例もあるよ。

2025/07/01(火) 16:52:41


26. 匿名@ガールズちゃんねる
私は歯が痛くて歯医者行ったらむし歯なくて、結局副鼻腔炎だったよ
でも主さんの場合は根幹治療が原因になってそうだから、他の歯医者に行ってみた方がいいと思う

2025/07/01(火) 16:53:34


27. 匿名@ガールズちゃんねる
数年前にすごく痛むようになって(拍動性の痛みが数日続く、が2〜4週間おき)、複数の近所の歯医者や自費診療のセレブ歯医者、最終的には大学病院まで紹介されたけどどの歯医者でもどこの歯も悪くないと言われました。腑に落ちなかったけど、ここまだ調べて原因わからないならもうしょうがないなと開き直りました。気づいたら全く痛むことなくなりました。今思えばストレスや悩みが多かった時期かも。主さんも早く良くなると良いですね。お大事になさってください。

2025/07/01(火) 16:53:41


85. 匿名@ガールズちゃんねる
私が聞いたのは(根関治療した歯医者から)神経が全部の歯に繋がってるから、他の歯にも痛みが伝わっている、て聞いた。

2025/07/01(火) 18:00:22


122. 匿名@ガールズちゃんねる
この病気と5年以上つきあっています。
根幹治療がきっかけで痛むように。我慢できないほどではないけれど、起きている間中じわ〜っとした痛みがある。いろんな人のブログを見てこの病気ではないかと思い、歯医者さんに相談。抗うつ剤での治療がメインと聞いて、抗うつ剤に詳しい心療内科で診てもらっています。
とにかく、痛みにとらわれずにできることを淡々とやることが大切と言われました。今でも時々痛みが来るときがあるけど、歯医者に診てもらって異常なしと言われたら、あとは気にせずいると1週間位で落ち着きます。
女の人に多いみたいで、ブログを見て私だけじゃないと勇気づけられました。

2025/07/01(火) 21:22:39


132. 匿名@ガールズちゃんねる
私も原因不明の数箇所の歯の痛み、経験したので辛さよくわかります。
神経を抜いても改善されなかったのも同じです。

私の場合、かかりつけ医から口腔顔面痛外来という所に紹介状を書いてもらい受診してからかなり楽になりました。
脳の痛みを感じる神経回路の変調が原因と説明されました。

抗うつ剤での治療になるので、鬱にはなっていないのにな、、と最初はかなり抵抗がありましたが、薬の量など少しずつ様子をみながら進めてもらっています。

少しでも参考になればいいのですが、、
常に痛みがあると不安だし、日常生活も辛いですよね。
早くよくなるよう願ってます。

2025/07/01(火) 23:15:58


編集元: 非歯原性歯痛になったことある人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
乳がん検診あるある、かも
「朝起きられない…」 中学生の10人に1人が発症、梅雨時期に悪化
コロナ後「在宅勤務」続けたら突然“解雇”に…女性従業員が会社を訴えた結果「1500万円超」勝ち取った理由
♥あわせて読みたい♥