1. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりそれなりなのでしょうか?
体験談を教えてほしいです。

2025/07/02(水) 00:37:58




2. 匿名@ガールズちゃんねる
私語禁止だった

もう社内全体が陰気な雰囲気ですぐやめた

2025/07/02(水) 00:39:03


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
羨ましい、パートやってると悪口しか言わない人おばちゃんいて嫌

2025/07/02(水) 06:43:48


3. 匿名@ガールズちゃんねる
馬鹿しか居ない。

2025/07/02(水) 00:39:08


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
バカとは言わずともダメな人間がのさばっていて、それにいじめられたり、あらゆる形で絶望したまともな人が辞めていって人手不足ってのはままある

2025/07/02(水) 00:54:24


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
優秀な人はさっさと見切りをつけて転職していくもんね。かくいう私も歳を取ってしまい今の給料のまま転職する自信がなく、激務なのに居残ってる 愚かである

2025/07/02(水) 01:33:27


4. 匿名@ガールズちゃんねる
忙しかったです

2025/07/02(水) 00:39:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる
やりがい搾取

2025/07/02(水) 00:39:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ただでさえ人手不足なのに2人同時に妊娠してオワタ
何回休みの日に呼ばれたことか

2025/07/02(水) 00:40:02


7. 匿名@ガールズちゃんねる
同じビル内に3ブランド入っててトータルスタッフが4人しかいないから昼休憩をスライドで回し1人でも体調くずしたら積む

2025/07/02(水) 00:40:07


8. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか優しくして辞めさせたくないんだろうなって感じだけど、所々忙しさもありボロが出てきつく当たられたりしたかな。

2025/07/02(水) 00:40:34


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
まさにこんな感じ。
優しくしてる風だったけど、必ず人の悪さ感が出てました。苦笑いや鼻で笑う、親切に教えてる風でも、最後には必ずちくっと言われてた。
そして数日経てば、放置。出来なきゃ普通に嫌味。普通に会話してきたと思えば、またあたってくる。
忙しいからって当たるなよ。知らんがな、こっちは、、

2025/07/02(水) 06:41:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
常に忙しくてみんなピリピリ

2025/07/02(水) 00:40:59


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ギスギスしてて明日のシフトもわからない自転車操業で病欠しようものなら白い目で見られるから飛んだ者勝ち。

2025/07/02(水) 00:41:00


12. 匿名@ガールズちゃんねる
http://youtube.com/shorts/pE-C42jQYDk
経理やってるけど、今の人手不足の原因は消費税の負担が重すぎるからだよ。
消費税は粗利益に課税されてる。この粗利益は人件費と設備投資を含んでるから、人件費が増やせないんだよ。

2025/07/02(水) 00:41:14


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
まじか、消費税って雇用の経費にまで影響だしてんの。本当に許せん、自公。

2025/07/02(水) 01:23:27


13. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事できないと冷たい目で見られるけどいじめや無視はかなり少ない。
ASDの私は雑談下手なので、長く働く職場はいじめてる暇ないくらい忙しい職場と決めてる。

2025/07/02(水) 00:41:33


14. 匿名@ガールズちゃんねる
施工管理です。忙しいのにフィリピーナの社員は月計10日以上体調不良で休みスリランカ兵は派遣会社の女漁りをしてミャンマー人は日本語もろくに話せないポンコツで自分1人で現場をやりくりしました。全部岸田のせいだと思います💢

2025/07/02(水) 00:41:44


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちにもいた。ミャンマーの人日本語出来ないのに来るのなんなんだろうね?

別トピでミャンマーの研修生が研修内容を把握出来てないから退社要求されたけど退社せず居座って会社で立て替えた渡航費の返還要求にも応じず給料から引いたら団体使って不当だと訴えたってのがあったけど、そいつもろくに日本語もできなかったのではと疑っている

2025/07/02(水) 06:23:08


16. 匿名@ガールズちゃんねる
人を人として扱わんからそりゃそうなるよなって思った
「人手不足」なんて都合のいい言葉やわ

2025/07/02(水) 00:42:38


18. 匿名@ガールズちゃんねる
当たり前だけど大変だったよ
職員がどんどん辞めていくのに会社はなぜ辞めていくんだろうという事は全く考えてない様子だった

2025/07/02(水) 00:42:48


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ギリギリの人員でやってるところだけど、1人でも休みが出たら回らなくなる。

2025/07/02(水) 00:42:52


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
まわらなくなるから店長が休みの人に片っ端から電話してた

2025/07/02(水) 00:54:17


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私がいた所もそんな感じだった。
1人の仕事量も多くてギリギリで回してるとそうなるよね。
しかも募集して人が来ないんじゃなくて、人件費削りたいのか敢えてその人数でやらせてるみたいだからいろいろ悪循環だった。

2025/07/02(水) 05:50:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
人手不足で離職率が高い職場にいた事あるよ。
こき使われまくりだった。
1番威張ってる人は全く働かず、口は出す迷惑女だった。

2025/07/02(水) 00:43:03


21. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなイライラしてる
基本給低いはずなのに残業代のせいでお金持ちな感覚が生まれ、気力や時間がないためウーバーしまくり、コンビニで好きなもの買いまくり
娯楽が食しかないから太る

2025/07/02(水) 00:43:49


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
基本給低いのに残業でお金持ちの感覚になる←めちゃくちゃ共感ww

施設の看護師で人手不足すぎて夜勤1ヶ月に10回、しかも夜勤明けで朝まで働いた日が休日扱いになるため「24時間休日」という休日はほぼ無い状態、夜勤とは別で日勤の日も2時間3時間の残業当たり前…な状態で働いてたら手取り30万貰えてた。

ただ家庭を疎かにするしかない状況だし、ずっと続けられる職場ではないので、勤続年数3年で300万以上貯金したしもうすぐ転職するつもりw

2025/07/02(水) 00:54:56


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
イライラしてると普段よりたくさん食べちゃうからわかる。
稼げても仕事のストレスで爆食いして散財しちゃったりするんだよね…忙しくて外食で済ませちゃったり。

2025/07/02(水) 01:20:01


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

人手不足なのも納得なところが多かったよ。
以下、働いた感想。

・仕事が遅いおばさんほど他人(特に入ったばかりの新人)に文句が多い。
そのくせ大変アピールして残業をいやがる。
皮肉なことに入ったばかりの人やタイミーさんのほうが仕事が早い。

・新人にミスをなすり付ける。
新人は口答えできないのをいいことにやりたい放題。
そりゃ入ってもすぐ辞めるわ。

・効率重視じゃない。
昔の習わしを今でもやってるようなところ。

・挨拶がなく、みんな暗い。

2025/07/02(水) 00:43:56


25. 匿名@ガールズちゃんねる
指導できる人がいない。わからなかったら聞いてで放置。聞こうと思っても不在でどうしていいかわからない。指示出しや少しでも教えてくれたらできるかもしれないのに自分のことで精一杯で新しく来た人に構ってられない、人を育てられないから人手不足

2025/07/02(水) 00:44:58


26. 匿名@ガールズちゃんねる
1人の仕事量の負担が大きい。
人が足りないからやめたくても、引き止められるしやめづらい。
本当良いことないなって思う。

2025/07/02(水) 00:45:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
失敗すると責められる
シフト組むときトラブルが多い
パワハラ&セクハラ

2025/07/02(水) 00:45:36


28. 匿名@ガールズちゃんねる
タコの手も借りたい

2025/07/02(水) 00:45:56


30. 匿名@ガールズちゃんねる
平均年齢が高い。絶対辞められない理由があったりここでしかやっていけないってかんじの人ばかり。

2025/07/02(水) 00:49:04


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラック。パワハラ・泥棒あり。
みんなくせ者。

2025/07/02(水) 00:49:51


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マルチタスクすぎて、心身ともに疲れ切った。

2025/07/02(水) 00:50:18


33. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員不足でパートに鍵開けさせて、パートに鍵閉めもさせる。常に他店からのヘルプで回ってて、そのヘルプの社員も他所の店だからよくわかってないから作業が進まない

だから仕事がたまっていく一方で、店内はメンテナンスに時間とれずガタガタでクレームもしょっちゅう

鍵開け鍵閉め担当のパートさんもそれがすごい負担でやりたくなくて辞めていく

すべてが悪循環だった

2025/07/02(水) 00:50:40


34. 匿名@ガールズちゃんねる
人手不足だから!と言う割に、新人が残れない職場。シフト表を見たら私の前にもすぐ辞めた人がいたみたいだった。
お局はきついし、休む時は代わりを探さないといけないとか、体調が悪くても早退できないとか、違法じゃないのか?って決まりがあった。

2025/07/02(水) 00:53:44


37. 匿名@ガールズちゃんねる
長年勤めている古株(全員クセ強い)だけが残っていて新人さん入ってきても数日〜長くて一年程度で皆辞めてた

2025/07/02(水) 00:54:25


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人手不足過ぎてヤバい人も雇っちゃう

2025/07/02(水) 00:57:47


42. 匿名@ガールズちゃんねる
人手不足で忙しいのに時給めっちゃ安い
他でも受かるような人はやってられっかってなるよね

2025/07/02(水) 00:58:24


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
若い子はいくらでも仕事あるから時給と割に合わないからやめちゃうんだけど「今の若い子は根性ないね」て勘違いしてる

2025/07/02(水) 01:03:48


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ギスギス、陰口悪口、辛当たり、無視
「職場は友達を作るところじゃないから」
それはそう。しかし業務に支障が出るレベルで
初対面から敵意や嫌悪感剥き出し合ってて
私用で休みを取ろうものならそのまま退職したくなる
当然、上司は問題解決など考えもしない
まあ、辞めたよ。

2025/07/02(水) 00:59:32


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地震で電車が止まってるから今日無理ですって言ったら何がなんでも来いってキレられた
東日本大震災の時

2025/07/02(水) 01:02:20


46. 匿名@ガールズちゃんねる
負のオーラが漂ってる
こっちまで気が滅入る
長く働くところじゃない

2025/07/02(水) 01:03:51


47. 匿名@ガールズちゃんねる
時代遅れだし視野が狭い。
今だとアウトだろっていうことを平気で言うけど本人は何が悪いのかわかってない。例えば新人は早く来て仕事するべきみたいなことを常識だと思ってる

2025/07/02(水) 01:04:59


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
発達障害でも雇う
ガルで「病気だからと雇わないなんてブラックだから」てコメントあったけど逆逆
ブラックは人なんて選べないから雇う

2025/07/02(水) 01:05:16


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ベテランと新人しかいない

2025/07/02(水) 01:07:40


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でも長い人も多い
何が気に入ってこんな所に長くいるんだ

2025/07/02(水) 01:10:59


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
私が思うに、人手不足が故にそんな仕事ができなくても私も必要とされてるんだ、みたいな感覚が産まれやすいと思う。仕事できる人ならもっと必要とされるし。
それでズルズルと働いちゃうんじゃないかなぁ。
労働環境がおかしいことにも気づかずに。

2025/07/02(水) 01:14:13


編集元: 人手不足の会社で働いたことがある人、どんな感じでしたか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「仕事をしておらず金がない。生活保護費もタバコを買って無くなったので万引した」<所持金0円の51歳無職男>塩辛など食品約20点を万引〈北海道釧路市〉
面接に受からない
あなたの職場のめんどくさい人
♥あわせて読みたい♥