http://www.tetsudo.com/news/3606/
王室は、今回発表した報告書において、現在の車両使用契約が2027年3月に満了となることから、このタイミングで王室専用列車を退役させることを決めたと説明。その理由として、車両の維持管理にかかる費用と使用状況の不釣り合いや、2027年以降も専用列車の運転を継続するために多額の費用が必要であるためとしています。
イギリス王室の「王室専用列車」

王室は、今回発表した報告書において、現在の車両使用契約が2027年3月に満了となることから、このタイミングで王室専用列車を退役させることを決めたと説明。その理由として、車両の維持管理にかかる費用と使用状況の不釣り合いや、2027年以降も専用列車の運転を継続するために多額の費用が必要であるためとしています。
イギリス王室の「王室専用列車」

2025/07/02(水) 00:19:18
>>1
どこの国も王室の姿が変わっていくね
2025/07/02(水) 00:20:18
>>2
ウィリアム皇太子が財政担当になったからスパッといくところはある
カミラの実姉インテリアコーディネーター、息子パーティープロデューサーみたいやつ から外した
ひいき目で雇ってたのもあるけど一応王室のことをわかっている、守秘義務も守れるというので一概に駄目だったわけではないと思うけど 行事露出が多くなり過ぎて批判が出たからな
2025/07/02(水) 07:15:11
>>75
自分の代になったら関係のない人達だからね。
2025/07/02(水) 07:45:56
>>80
しかもこの義母のせいで実母ダイアナの精神はやばくなってしまった過去
それはスッパリいくよね
2025/07/02(水) 07:57:27
撮り鉄が海を渡って押し寄せちゃうね
2025/07/02(水) 00:20:42
>>3
なんでこんなプラスついてるの?
2025/07/02(水) 06:42:03
>>3
ほんと可愛い列車
2025/07/02(水) 11:59:06
>>1
無駄な予算を削減、日本も見習うべきよ
2025/07/02(水) 00:21:08
>>4
10,000,000円/日の警備費用とか?
2025/07/02(水) 00:28:19
>>11
そういうのはノータッチで御料牧場の動物とか伝統分野ばかり削られそう
実際秋篠宮は即位式の費用に口出してたしね
2025/07/02(水) 09:16:35
>>11
ぼっちゃんの通学及び警備費用だよね。これが事実ならメディアはテレビ等を使って国民に大々的に周知させるべき。イギリス同様日本も皇室のスリム化について真剣に議論すべき時に来ている。
2025/07/02(水) 09:17:48
>>4
日本だけじゃね?
税金で無駄三昧
2025/07/02(水) 02:15:11
無駄な予算だもんね
2025/07/02(水) 00:23:42
>>7
贅沢だけじゃなくて高級品や質の良い物を継続させていくには皇室や財閥が良い物を選んでお金を使うのも必要なのかなと思う。
成り金が選ぶ物と違って何代にもわたって良い物に触れて育ってきた人が本物の良い物を選べるから。
高ければいいとか目立てばいいとかで選ばない品質の良い物を選べる育ちというか…
皇室でさえ育ちが違う庶民の血が入ってくると変わってしまう。
贅沢無駄という訳ではないと思うけどね。
2025/07/02(水) 05:31:41
まぁ余り乗らないのなら仕方ない
2025/07/02(水) 00:23:52
リースを継続しないだけで
専用にしようと思えばいつでもできるのでは
2025/07/02(水) 00:28:02
リースを継続しないだけで
専用にしようと思えばいつでもできるのでは
2025/07/02(水) 00:55:29
今は要人輸送は車か飛行機が主流で在来線で移動するのは時代遅れ
要人だけでなくSPも同行する必要があるしみんな忙しくてゆっくり移動する暇がない
2025/07/02(水) 01:02:54
日本も見習ってほしい
旅道楽、着道楽のJK夫妻とか
裏口三昧のA家とか
母イビリのM家とか
2025/07/02(水) 01:23:10
>>17
日本の皇室は質素、というか貧乏だが。イギリス王室は単年度で100億円の私的な領地収入があって、国家予算からも王室予算200億円ある。財産も1兆円強って、日本の皇室に比べたら桁違いの金持ち、
2025/07/02(水) 04:02:13
>>30
日本は税金で全て賄われていて、前の天皇夫妻と今上天皇ご一家は内廷皇族費で同じ財布から分け合う
だから引退老夫婦が不要なお出ましをするほど警備費などかかって今上ご一家は経済DVを受ける
秋○宮ご一家は宮家で一番高い皇族費を貰って(成人したばかりの悠仁が900万)
その上自分で営業かけて押しかけご公務、一件につき数百万のお車代(謝礼)をガメてる
邸宅の改装費は何年も終わらなくてサグラダファミリアのよう
現在70億にものぼる
これで秋○宮は国民に敬愛されるだなんて無理
2025/07/02(水) 04:32:58
あれ?イギリス王室ってお金持ちなんじゃないの?
2025/07/02(水) 02:08:17
>>18
イギリスは列車より車移動の方が多そうだしね。
国土も日本より狭いし。
日本は列車移動も必要だから、残さないとだろうな。
2025/07/02(水) 02:12:19
>>18
チャールズ国王は割とお金にシビア
親の代で財政的に追い詰められたことあるからさ
でも次男への最低限の(莫大な)費用は削れないのは何があるんだろうね
息子の母に対しての色々あるからなのか、しばらくはそのままにして自滅するのを待ってるのか
2025/07/02(水) 13:06:30
JR東日本が所有するお召し列車は、ツアー列車としても使ってるから、一般人も乗れるよー
2025/07/02(水) 08:33:41
編集元: イギリス王室、「王室専用列車」廃止へ 2027年3月
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
現役のもあるけど使われなさすぎて使える状態にないらしい