1. 匿名@ガールズちゃんねる
大学4年の息子がいます。
遠方の大学なので家から出て大学の近くにアパートを借りて住んでいます。

高校生まではよくおしゃべりもしたし、面白くて優しい一面もありました。
家を出る際は私も沈み、息子もホームシックだー!とよく言っていました。

それが夏休みや冬休みに帰ってくるたびに、よそよそしくなり、あまり話すこともなくなり家にいても寝てるかスマホばかり見ています。
話しかけても素っ気ない感じです。

寂しいけれど、これは大人になっていると言うことなのか、それとも久々に会って照れて何を話していいのか戸惑っているのか、それとももう親に対して興味がないのか…

なんだかとっても寂しいです。

2025/07/02(水) 18:44:14




3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう来年社会人になる息子なんだから子離れしなよ…

2025/07/02(水) 18:45:00


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そのくせ親から見放されたトピでは親に逆恨みして暴れてなかった?

2025/07/02(水) 19:08:25


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
20歳過ぎた息子さん、もう大人だよね
いつまでもママにべったり、ママにあのねあのねーと話を聞いてもらいたい年齢でもない
彼女や友達とは話してるだろうし、これを機に母が意識を変えていこう
結婚したらそのうち嫁の味方をするようになるし予行練習

2025/07/02(水) 19:14:38


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなもんやろ()

2025/07/02(水) 18:45:05


5. 匿名@ガールズちゃんねる
高校くらいにそうなる男の子が多いから、それがちょっと遅れてきたのかもね

2025/07/02(水) 18:45:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そうそう。だいたいは中高生でそうなるよね。早い子だと小学生ぐらいでも。
でも、成長なんだと思う。

2025/07/02(水) 18:46:02


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そう思う。
息子さんは実家を出て主さんと離れてから親離れし始めたんだろうね。

2025/07/02(水) 18:58:46


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そのうちに少しゆとりができて、また優しくなりますよ。男の子はそうらしいですよ。うちもそうでした。

2025/07/02(水) 19:14:46


6. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなもんでしょ

2025/07/02(水) 18:45:05


7. 匿名@ガールズちゃんねる
実家の洗脳が解けていくんだよ
正常な過程

2025/07/02(水) 18:45:06


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうもんだよ

2025/07/02(水) 18:45:11


9. 匿名@ガールズちゃんねる
それが成長というものだ

2025/07/02(水) 18:45:13


10. 匿名@ガールズちゃんねる
聞いてるだけで切なくなってきた。
ちょっと一旦踊ってくるわ

2025/07/02(水) 18:45:13


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
シャルウィ

2025/07/02(水) 18:47:27


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私もサンバ踊るわ
マツケン

2025/07/02(水) 19:06:34


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ちょっと何その技

2025/07/02(水) 19:16:50


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
💃💃💃

2025/07/02(水) 19:22:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通でしょう
順調に成長している証拠
安心していいと思います

2025/07/02(水) 18:45:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
それが成長

2025/07/02(水) 18:45:25


13. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌われる前に子離れしてクレメンス

2025/07/02(水) 18:45:32


14. 匿名@ガールズちゃんねる
大学でちゃんと楽しくやれてるんだろうか??

2025/07/02(水) 18:45:39


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
すごく楽しくやれてるから地元や実家がつまんないんだよ

2025/07/02(水) 19:08:06


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
友達できずにボッチで鬱々とかじゃなく、成長過程の自然な親離れだといいね

2025/07/02(水) 19:36:52


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ええ大人なんやで、そんなもんやろー

2025/07/02(水) 18:45:44


18. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れてるんだよ
働きだしたらまた変わるよ

まだまだ成長する

2025/07/02(水) 18:45:47


22. 匿名@ガールズちゃんねる
親に対して興味って・・なんか違和感のある言葉だわね

親離れしたんでしょ彼女とか出来て
そしてまた30歳前後でかわるよ
母親と息子の関係第二弾みたいなw

2025/07/02(水) 18:46:04


23. 匿名@ガールズちゃんねる
帰ってくるなら心配ない
息子さんも日常に疲れて帰ってきているのだろうから、静かに休みたいのよ

2025/07/02(水) 18:46:07


26. 匿名@ガールズちゃんねる
親離れ子離れの時期がやって来ました

卒業後に実家に戻って子ども部屋オジサンになっても困るでしょ??
サクッと自立してくれた方が安心だよ

2025/07/02(水) 18:46:33


29. 匿名@ガールズちゃんねる
普通じゃんか何を求める事あるのか逆に謎だよ

2025/07/02(水) 18:46:49


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親離れし始めてるんだからあなたも子離れの準備しないとね

2025/07/02(水) 18:46:54


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> 家にいても寝てるかスマホばかり見ています。

彼女でも出来たのでは?
年相応の喜ばしい成長だとは思うけど、ちょっと寂しい気持ちもあるよね。

2025/07/02(水) 18:47:12


37. 匿名@ガールズちゃんねる
今日も元気にしてるんならいいじゃない。

2025/07/02(水) 18:49:07


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう時期って中高生の頃に来るもんだと思ってた

ずいぶん長い間仲良くしてくれたじゃん
もう親離れ子離れだよ

2025/07/02(水) 18:49:49


39. 匿名@ガールズちゃんねる
四年間で一人暮らしの楽しさと気軽さを感じてるからじゃない?
家事は自分でする手間はあるけど、誰にも干渉されない生活に慣れたら実家ではそんなもんだと思う

2025/07/02(水) 18:50:06


44. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子で高校生まではよくおしゃべりしてたって凄いね
まぁ、本当のところは息子さんにしか分からないよ
理由が1つとも限らない
興味なきゃ帰ってこない思うよ
興味なきゃ、親に黙って地元帰ってきて友達と過ごして帰るから

2025/07/02(水) 18:52:31


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マザコンにならず、育て方成功したと自分を褒め称えよう。

2025/07/02(水) 18:52:32


52. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さんごめんねと思いました。
親の心子知らずですよね。
何だか一人暮らしに慣れると自分軸で生きているから当然会話なく一人で食事するのも慣れて、たまに実家帰ると親も煩わしく落ち着かないし早く自宅に帰りたいまで思ってしまって。
親が嫌いになった訳ではありません。
嫌いなら理由つけて帰らないから。
息子さんも一人慣れしてるだけに思います。
でも私ももう少し母に優しくしようと反省。

2025/07/02(水) 18:55:30


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういうの親離れって言うんじゃない?

2025/07/02(水) 18:55:37


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
彼女できたんだと思うよ。
うちの兄も高校までは彼女いなくて母親と仲良く話してだけど大学で彼女できてからはリビングでもスマホで彼女とずっとやりとりしてた。
ちゃんと成長してていいんじゃないの。
今は結婚して実家に子供連れて母とよく話す関係に戻ってるよ。

2025/07/02(水) 18:55:37


78. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしで共通の話題も減るしそんなもんじゃない?

2025/07/02(水) 19:02:54


101. 匿名@ガールズちゃんねる
健全な親離れとわかりつつ
読んで泣きそうな高校生の親です

2025/07/02(水) 19:14:53


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
息子が成長して
親離れしようとしてる時に
息子よ!息子よ!息子よ!って
しつこくしない方がいいよ。

息子が1、話して来たら
主さんも1、くらい話す。
息子さんが0.5なら主さんも0.5くらい
みたいに。

子供が成長してるのに母親が成長してないんじゃ
息子からは
他にやる事ない人とか、
生きがいのない人、みたいに見えるから。

何か趣味を見つけたりして
息子以外、他にも目をやるとバランスが取れるし、
主さんの生活にもハリが出てくると思う。
息子からもその方が素敵に見えると思うよ。

2025/07/02(水) 19:26:55


126. 匿名@ガールズちゃんねる
こう言うの見てるとつくづく親って幸せな人たちだよなーって思う。本当よかったね、親になれて。今までがすごく幸せすぎて寂しく思うんだよ。羨ましいです

2025/07/02(水) 19:35:46


編集元: 大学生になって4年離れていた息子が変わってしまった

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
父母、義父母が孫を可愛がらない
夫が子どもを殴りました。
やらせておけば良かった習い事
♥あわせて読みたい♥