
人の親切に感謝したことはありますか?
私は出掛け先で病気の発作が起きてしまい薬は携帯してましたが急用での外出だった為いつもは持ち歩いている水をその日は忘れてしまいました。周りに自販機もコンビニもなくて困ってすぐ近くにあったマクドに入り店員のお姉さんに発作のせいで「病気の…発作が起きてしまって…」までしか伝えられなかったのですが店員のお姉さんは素早く水を渡してくれました。それだけでなく「落ち着かれるまで席で休んでいってください」とまで言ってくれました。時間が昼前でこれから混むのに私のせいでお客さんの席を使うのは流石に申し訳ないので遠慮させていただきましたがあの時の店員のお姉さんには感謝してもしきれません。
それ以降はどんなに急用でも必ず水と薬が鞄に入ってるか確認するようになりました
私は出掛け先で病気の発作が起きてしまい薬は携帯してましたが急用での外出だった為いつもは持ち歩いている水をその日は忘れてしまいました。周りに自販機もコンビニもなくて困ってすぐ近くにあったマクドに入り店員のお姉さんに発作のせいで「病気の…発作が起きてしまって…」までしか伝えられなかったのですが店員のお姉さんは素早く水を渡してくれました。それだけでなく「落ち着かれるまで席で休んでいってください」とまで言ってくれました。時間が昼前でこれから混むのに私のせいでお客さんの席を使うのは流石に申し訳ないので遠慮させていただきましたがあの時の店員のお姉さんには感謝してもしきれません。
それ以降はどんなに急用でも必ず水と薬が鞄に入ってるか確認するようになりました
2025/07/02(水) 23:38:24
トイレを出ようとした時にスカートがめくれ上がってるのを教えて貰った時
2025/07/02(水) 23:40:14
>>7
都会で人通りがそれなりにある横断歩道でパンツ丸出しになって待ってるおばちゃんがいた。
なんで誰も声かけてやらんかったんかな。
可哀想に恥ずかしそうにしていた。
2025/07/03(木) 00:31:15
ベビーカーで電車乗ると避けてくれたり優先席譲ってくれたり、気にかけてくれる人がほとんどだよ。ありがとうごさいます。
2025/07/02(水) 23:40:39
>>10
わかる!
子連れのマイナスな経験談ばかり目について恐々してたけど、みんな声かけてくれるし、優しい!!!
2025/07/02(水) 23:46:07
>>10
もう15年くらい前だけど、私も子供が小さい時いろんな人に親切にしてもらってずっと感謝してるし社会に育ててもらったなって思ってる。
2025/07/03(木) 00:01:59
>>10
リアルの世界はガルちゃんと真逆だもんね。優しい人たくさんいるよね
2025/07/03(木) 00:35:51
>>96
ガルちゃんでの毒吐きが人間の本心だって言う人結構いるけど、トピの雰囲気に流されて調子乗って毒づいて後に引けなくなってるだけの人結構いるよな~って思う。
リアルではそこまで他人気にしてないし、意地悪に思ってもないわ、みたいな。
2025/07/03(木) 00:42:31
今日ダイソーで、届くが届かないかギリって感じの上の方の棚に手伸ばそうとした瞬間
品出ししてた男性の店員さんが
とりましょうかって取ってくれた。
気付いてくれたのも声かけてくれたのもありがたかった。あの子に幸あれ
2025/07/02(水) 23:40:52
家の前で携帯を落としちゃった時に、交番に届けてくれたお兄さん(警察官の方に20代の男性と伺った)
本当にありがとうございました
「拾い主は御礼を望んでないけど、あなたが落とし物を見つけた時警察に届けてくれるのがお礼になる」って警察官の方に言われたから、落とし物見つけたら届けるようにしてる
2025/07/02(水) 23:41:16
困っている時に親切にされると心にしみるよね
ありがとうの5文字じゃ足りないけど語彙力ない私には頭を下げてありがとうございますが精一杯
その気持ちを忘れず困っている人に余計なお世話にならない程度に親切にしたい
2025/07/02(水) 23:43:30
タクシー乗った時に、携帯を座席に落としたのに気が付かず
降りた後に、店に並んでたんだけど、タクシーの運転手の方がわざわざ戻ってきてくれて、携帯を届けてくれた
ど田舎のタクシーだったけど、本当に優しくて感動した
その後お礼に果物を買って渡したよ
世の中にはすごくいい方っていらっしゃるんだね
2025/07/02(水) 23:44:20
>>1
地震で断水した時に助けてくれたご近所さん達
県外出身の一人暮らし、土地勘もなくしかも車も持ってない私に水や食料を持って来てくれた
余震も頻発して怪我もしてたから本当に有り難かったし心強かった
2025/07/02(水) 23:44:31
私が姑に「子供は作らないのか」って聞かれて困ってる時に、大学生の姪っ子が「今どきそういうこと聞くのは失礼だよ」って注意してくれた
大人が言いにくい事言ってくれてありがとう
2025/07/02(水) 23:44:44
>>31
こうやって注意されるのにまた聞いてくるんよね。
こんなこと言ったらダメなのわかってるけどとか前置きしても意味ないから黙ってくれ。
2025/07/03(木) 00:33:44
事故を起こしたとき、周囲にいた方々に被害者の救護など助けていただきました。
そのうち一人は名刺を頂けたので後日お礼に伺えましたが、もう一人の方は通りすがりの方で名前も聞き取らず感謝の言葉も簡単にしかお伝えできなかったのが今でも悔やんでいます。
2025/07/02(水) 23:44:48
>>1
あります
見知らぬ方に助けてもらいました
恩返しの気持ちで私も困ってる人に遭遇したとき自分にできる手助けをするようにしてます
2025/07/02(水) 23:47:17
>>39
恩送り
2025/07/02(水) 23:57:30
>>52
恩送りと言うのですね
お教えいただきありがとうございます!
直接の恩返しににはならないけどご恩を送っていきたいです
2025/07/03(木) 00:15:37
>>52
ありがとうございます。良い言葉を学びました。
恩送り、出来る範囲でしています。
巡り巡ってその人に届くと良いな。
2025/07/03(木) 00:25:22
3回サイフ落として3回とも警察に届けられてて無事に戻ってきた。私も絶対にズルいことしないと心に誓った。
2025/07/02(水) 23:54:03
前にも書いたことあるんだけど、現在高校3年生の娘がまだ赤ちゃんだった時、どうしても1人で娘をベビーカーで電車に乗せて出かけなければならなくなった。エレベーターのない駅のホームで階段で下に下りようとして困ってたら、通りかかった女子高生が「一緒に持ちますよ」と階段の下までベビーカーを一緒に持ってくれた。本当にありがとう。
あの時の女子高生、現在30半ばのはず。
いい旦那さん見つけて幸せになってるといいなあとふとした時に思い出す。
いや、きっと幸せになってるだろう。
2025/07/03(木) 00:00:18
>>1
いい話
こういったの聞くとまだまだ世の中捨てたもんじゃないね
2025/07/03(木) 00:05:23
花粉症で常にティッシュ大量に持ち歩き&マスクも完備してるんだけど、特急列車乗ってる最中に突如過去最大級の反応でちゃって、停車駅まだまだ先なのにティッシュ使い切ってマスクでごまかすにも限界きて泣きそうになってたら、隣に座ってた人がそっとティッシュくれた時。
神様かと思った。
2025/07/03(木) 00:05:29
初めての東京でバス乗り場がわからなくてウロウロしていたら「どちらへ行かれますか?」とスーツ来たカッコいいお姉さんに親切に教えてもらったこと。
お忙しい中、ご親切にありがとうございました
2025/07/03(木) 00:12:27
海外旅行中、慣れない石畳で変な歩き方しちゃったのか靴擦れしちゃって、薬局入って消毒薬と絆創膏買ったら、店員さんが椅子運んできて「よかったらここに座って貼って」って言われた時。
嬉しかったなぁ。
2025/07/03(木) 00:20:34
>>1
私は、子供の担任の先生。
子供が中学生の時にクラスに友達ができずしんどそうでよく体調を壊していた。先生は話を聞いてくれて寄り添い、保護者の私にも凄く優しく接してくれ今でも感謝してる。
先生という上からの立場ではなく、同じ目線で話してくれ嬉しかった。
2025/07/03(木) 00:26:17
昨日自転車で財布落としたのに気づかずそのまま帰っていたら、すれ違った人が追いかけてきて渡してくれた。
めちゃくちゃ汗だくだった。
ホントにありがたい。
2025/07/03(木) 07:04:19
スーパーで会計後商品袋詰めしようとした時に
抱っこ紐にいた子供がふんぞり返ってぐずって
入れるのにモタモタしてたら
隣のおば様が詰めちゃうね~って
ささっと袋詰めしてくれた
2025/07/03(木) 07:51:00
編集元: 人の親切に感謝した時