1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900168203.html
茨城県小美玉市にある養鶏場・ホウトク農場。暑さのため口呼吸をするニワトリの姿がありました。

ホウトク農場 豊村三弘代表
「暑くなると人間と一緒で餌(えさ)をあまり食べなくなるので、栄養分の不足から小さい卵が増える傾向があります」




「例えばこういった軟卵といって、殻のない膜だけの軟らかい卵が出てきてしまって、こういったのは商品価値がないので処分せざるを得ない」


「例年なら夏になると(相場が)下がる傾向にあるが、暑さの影響で卵が減ってしまうと、なかなか下がりきらず、このまま(高値で)いってしまうと思う」

2025/07/02(水) 20:33:10




2. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想に
そりゃ暑いよね

2025/07/02(水) 20:34:22


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
にわとりに水ぶっかけて、にわとりがごはんを食べるようにしているって見てなんかにわとりに申し訳なくなったよ

2025/07/02(水) 20:38:19


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
しかもぎゅうぎゅう詰めで身動きできないところがほとんど。

2025/07/02(水) 20:42:53


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
空調設備導入は無理なんだろうか
できてももっと値段上がるか…

2025/07/02(水) 20:50:08


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
値段上がっても人間のために卵産んでくれてるならいい環境で産んでほしいなぁ

2025/07/02(水) 20:55:01


3. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそうだよね

鶏や牛とか動物たちも影響あるだろうし、農作物や花卉もダメ。暑すぎるもん

2025/07/02(水) 20:34:23


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
花卉
これ「かき」って読むんだね知らなかったわ

2025/07/02(水) 21:44:04


4. 匿名@ガールズちゃんねる
卵って完全食って言われてるくらい栄養多いのに

2025/07/02(水) 20:34:25


5. 匿名@ガールズちゃんねる
冷房なんかない上に羽毛着てあんなに密集して飼われてたらそりゃそうなるよね。鶏さんも命懸けだな

2025/07/02(水) 20:34:47


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「熱中症警戒アラート」なんてのんきな警告出してる場合じゃないよもう

2025/07/02(水) 20:35:38


8. 匿名@ガールズちゃんねる
動物園の動物とかもしんどいと思う

2025/07/02(水) 20:35:41


9. 匿名@ガールズちゃんねる
てかよく考えたら卵って安すぎるんよ。
ニワトリさんが必死に産んでくれるやつなんだし。

2025/07/02(水) 20:36:05


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ホントだよね
鶏飼育しているやつ見ると産卵する度に陣痛もあって、ウーウーって低く唸って隠れてるんだよね

2025/07/02(水) 20:41:00


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
インコを飼ってる身としては鳥のメスは大変だよなあと思う
何度も卵を産むと卵が詰まったり卵管が飛び出たりするし明らかに毛並みが悪くなる
身近で見てるとすごく辛いので今はオスしか飼ってない(鳥類はオスがいなくても卵を産める)

2025/07/02(水) 21:10:36


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
米も同じだけど皆んな安さになれてるし、何より税金の負担重すぎて余裕ない
今まで小売が買い叩きしまくってたから安く買えてたけど今は売り手側有利だからね

2025/07/02(水) 20:58:07


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
もっと高くていいから飼育環境良くしてあげてほしいわ

2025/07/02(水) 21:13:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
卵を産むためだけにこんな狭い所に閉じ込められて生かされてるんだよね
本当に申し訳ないというか・・・。

2025/07/02(水) 20:36:10


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
なんかそれ聞くと日本人も同じようなものよね。
真面目に働いて税金いっぱいおさめて飼い慣らされてる。
申し訳ないと思ってくれてる上級国民がいるのかわからないけど…

2025/07/02(水) 20:52:09


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
動物の子宮を利用することが人間の罪深いところだと聞いたことがある

2025/07/02(水) 21:05:41


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ニワトリがハーハーしてるの初めて見てなんか申し訳ないと思った
鶏ちゃん、ありがとう

2025/07/02(水) 21:09:55


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私はケージフリーとか放し飼いの養鶏場の卵買うようにしてるよ
高いけど、狭い環境に閉じ込められる養鶏場をなくすには買う人が選んでいかないとだめなんだろうなと思う。

2025/07/02(水) 21:35:03


11. 匿名@ガールズちゃんねる
殻のない卵、売り物にはならないけど食べられるのかな

2025/07/02(水) 20:36:16


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
衛生面でダメかもね

2025/07/02(水) 20:37:28


12. 匿名@ガールズちゃんねる
殻がちゃんと出来ないと卵詰まりしちゃわないのかな?
命の危険もありそうだよね

2025/07/02(水) 20:36:20


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
卵詰まりしても死んだら処分するだけ
骨折や脱臼して怪我しても放置
生き物ではなくモノとして扱われてる

2025/07/02(水) 20:38:37


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
画像のニワトリが可哀想すぎる
畜産現場は本当に酷い
ちゃんと値上げして動物たちの環境改善してほしい

2025/07/02(水) 20:36:29


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
卵1パック2000円とかでもいいの?

2025/07/02(水) 20:54:52


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
本当に、もっとこういう裏側見せるべきだよ。人間のために、劣悪な環境で生きてる動物たち…酷い。

2025/07/02(水) 22:07:14


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
鶏がたまご産んでくれないとたまご食べられないもんね。
鶏たちが快適に過ごせるなら、もっと値上げになったとしてもやむを得ない。

2025/07/02(水) 23:10:40


16. 匿名@ガールズちゃんねる
まさかのTKGが高級食ですよ…

2025/07/02(水) 20:36:59


17. 匿名@ガールズちゃんねる
近くのスーパーが毎週水曜に卵の日やってくれてるんだけど
Lサイズでも110円くらいだから助かる
だけど朝イチに言っても駐車場いっぱいだわレジ長蛇…

2025/07/02(水) 20:37:10


20. 匿名@ガールズちゃんねる
「玉子はいいなー 金額が倍になっても許してくれる…」
大手米問屋さん思ってるでしょ

2025/07/02(水) 20:38:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
米問屋が儲かっても意味ないのよ

2025/07/02(水) 20:40:22


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
米は卵と違って裏の力が働いてるもんなー
鳥インフルや飼料の高騰っていう真っ当な理由があるし、何年も前にとれたものをバカ高い金額で売りつけるわけでもないし

2025/07/02(水) 20:45:24


21. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとか涼しくしてあげることは出来ないのかな
画像のトリさん本当に辛そうで胸が痛いよ

2025/07/02(水) 20:38:27


22. 匿名@ガールズちゃんねる
高くても買うよ、たまご。

2025/07/02(水) 20:38:30


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
空調設備整えていないの?
鶏で生活しているのに何やってるんだろう

2025/07/02(水) 20:38:41


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
空調付けたらその整備費用や電気代があるからどっちにしろ卵は高くなるよ
ニワトリにとっては空調ある方が良いけど

2025/07/02(水) 21:06:21


33. 匿名@ガールズちゃんねる
冷房代かかる

卵の値段も値上がり

2025/07/02(水) 20:43:03


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
それでいいと思う
家畜が良い環境にいればそれだけ美味しいものが食べられるし買う側も安心感あると思う
安くする為にストレス与えられながら育てられたなんて罪悪感が発生するし

2025/07/02(水) 20:48:29


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
それでニワトリさんのストレスが減るなら卵が高くなってもいい

2025/07/02(水) 21:03:52


40. 匿名@ガールズちゃんねる
卵の心配じゃなくて鶏の心配しろ

2025/07/02(水) 20:47:06


43. 匿名@ガールズちゃんねる
ニワトリさんもせめて放し飼い?ならねぇ
狭く暑そうな所で並べられてストレス凄いだろう

2025/07/02(水) 20:48:49


44. 匿名@ガールズちゃんねる
自分で対策できる人間でもずっと外にいるとじわじわやかれて蒸し上がっていく感覚あるもんね。鶏だってこの暑さの中元気でいられるはずもない

2025/07/02(水) 20:50:04


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
第一次産業をおざなりにする国に未来はない
食に直結する畜産や農業、漁業は守らなければならないのに

2025/07/02(水) 20:50:14


49. 匿名@ガールズちゃんねる
ニワトリだけの話しではないと思う

2025/07/02(水) 20:51:57


55. 匿名@ガールズちゃんねる
去年も生協のカタログに
母鶏の様子として、口を開けて
暑そうにしている写真が載ってた。
大きなファンを回しすなど工夫は
しているそうだけど鶏は疲れた
顔してた。
猛暑が当たり前になってきたから
なんとか改善して元気になって
ほしいな。

2025/07/02(水) 20:54:00


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔メスのニワトリをペットで飼ってて庭で放し飼いして色んな栄養フード食べさせてたから、鶏冠も真っ赤で羽もつやつやだったわ
この画像のニワトリは別の鳥のように見えるくらい貧相で表情も違うね
ただ卵を産むだけの機械なんだろうな

2025/07/02(水) 20:57:12


60. 匿名@ガールズちゃんねる
電気を使わないペットボトルで作るエコクーラーって実際どうなんだろう。鶏小屋に設置したら少しは快適になるのかな

2025/07/02(水) 20:57:22


編集元: “殻がなく黄身透けた卵” ニワトリも夏バテ…卵に異変 1パック340円で最高値に接近 「エッグショック」再来か

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」
「マット運動」の授業後に生徒8人が救急搬送『目や肌のかゆみ』『のどの痛み』訴え 原因は不明 兵庫・養父市の義務教育学校
郵便局員が荷物500個をゴミ置き場に廃棄 10代の期間雇用社員を懲戒解雇「配達が面倒だった」 日本郵便九州支社
♥あわせて読みたい♥