2. 匿名@ガールズちゃんねる
84から家探しとかキツ過ぎ
2025/07/03(木) 11:58:39
3. 匿名@ガールズちゃんねる
怪しいと思ってた
2025/07/03(木) 11:58:55
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
リスク無くて美味しい話なんて無いもんね
2025/07/03(木) 12:01:31
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
大抵騙されるのはお年寄りだよね。
甘い話には裏があるって考えられないなら売るべきじゃなかった。
2025/07/03(木) 12:09:23
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
怪しさしかないよね
上手い都合のいい話は話は絶対ない!
2025/07/03(木) 12:09:47
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自宅売却した後に家賃支払って住み続けるなら、そもそも売却するなって思う
最初にCM見た時から胡散臭いって思った
2025/07/03(木) 12:10:17
5. 匿名@ガールズちゃんねる
気をつけてね!
つべにも詳細アップされるよ。
2025/07/03(木) 11:59:23
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通に買うか借りるかではあかんの?
2025/07/03(木) 11:59:29
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そのまま今住んでる家に住み続けたくて
よく理解せずに高齢者が契約してしまうケースが多いみたいだよ。
2025/07/03(木) 12:01:54
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
でそういう高齢者って割といい立地の家だったりってことで業者は再開発とか転売とか考えてるんだろうね。
2025/07/03(木) 12:06:47
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
買うにはまとまった金がいる、賃貸は年寄りには貸してくれない。
お金いるから売ったんだろうし、引越し無理やろな
2025/07/03(木) 12:02:41
7. 匿名@ガールズちゃんねる
某野球選手がCMに出てたよね
2025/07/03(木) 11:59:41
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相談の内容は。
・朝10時から夜10時まで長時間勧誘された。考えさせてほしいと言っても、しつこく話をされ、しかたなく契約書にサインしてしまった
・認知症の父親が相場よりかなり低い価格で売却する契約を結んでしまった。自宅を取り戻したい
・家賃6万円で住み続けられると説明されていたのに、3年経過後に11万円に値上げされ、払えなくなった
2025/07/03(木) 12:00:12
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通に詐欺じゃん、と思うけど。
契約書にちいさーーーく書いてあったとか?
2025/07/03(木) 12:00:30
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
多分だけど、売買契約書には不動産売買の話しか書いてない。
賃貸契約書も通常の賃貸契約書(更新の時期が書かれてる)。
「月々⚪︎万円で好きなだけ住み続けられますよ」はあくまでも口約束で証拠がない。
みたいな感じかな。
2025/07/03(木) 12:10:36
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
家賃変更なしの契約じゃないんだ?と私も驚いた
不動産会社の人がやってるYoutube等で、最近リースバックやワンルーム投資が危ないってよく見るけど…
契約書を適当に読んでるならともかく、口頭で説明して「内容は今言った通りですから」と押印に誘導したり、隅々まで読んでも素人には分からないように書いたりしてるなら悪質だね
2025/07/03(木) 12:12:34
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
ワンルーム投資、友達がやってみたいから金融リテラシー高い私も「興味がある人」として一緒に話聞きに行こうよと誘われて行ってきたけど、
家賃保証って書いてあるところ、「物価変動や空室状況など、特別な事情がある場合は価格改定が可能」と書いてあったし、
そもそもローンの返済額と家賃収入がバランス悪くて損するだけ。
25年後にはローンの返済が終わって家賃丸取りと言うけど、その時は遠方で管理がしにくい築25年の古いワンルームマンションが手元に残るだけで、資産が増えたとは言えないなと思った。
2025/07/03(木) 12:23:04
11. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ自分の持ち家を手放してわざわざ借り家にする契約なんだからそうなるわな
2025/07/03(木) 12:00:49
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
テレビCMの時点で、?だったわ
2025/07/03(木) 12:06:51
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
年取ったら部屋借りられなくなるから家買うのに、年取って家売って賃貸住むって中々無謀
2025/07/03(木) 12:11:02
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
酷いことするよね。
大抵年寄りでしょ売却するのは。
胡散臭い話だと思ってたけど、そりゃ自由価格だわな買い取ってしまえば。
2025/07/03(木) 12:01:10
13. 匿名@ガールズちゃんねる
そういえば最近住宅リースバッグのCMを見ない気がする
一時期はしつこい程やっていたのに
2025/07/03(木) 12:01:22
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
BSでよくやってたよね
みんなの大家さんも
最近見ないね
2025/07/03(木) 12:04:46
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
みんなの大家さんは去年業務停止処分を受けてる
2025/07/03(木) 12:11:39
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
みんなの大家さん
業務停止受ける直前まで
メール広告にしつこく出てた
メール広告や動画広告は怪しいと思ってる
2025/07/03(木) 12:19:05
17. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも買い取ってもらって住み続けられるおいしい仕組みがあるわけないと思わないのかな
2025/07/03(木) 12:02:08
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
大体は、老人には広すぎる家で、賃料も高いだろうにね
売って小さい家に住み替えるならまだしも
2025/07/03(木) 12:12:36
19. 匿名@ガールズちゃんねる
相場より安く買い叩く
家賃収入で元を取る
元持ち主を短期間で追い出す
そして他に高く売る
こういうシステムなんだよね
2025/07/03(木) 12:02:45
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
すごいね、業者何も損失ないね?詐欺と言っても過言じゃないような気がする。
2025/07/03(木) 12:26:41
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
とてもわかりやすい説明ありがとう
素敵な人ですね
なんかこうやってガールズチャンネルの皆さんと話してると、「そんなうまい話はないよね〜」ってなるのに、いざ歳をとってひとりぼっちになったら、判断力とか鈍りそうで怖いのよ…
2025/07/03(木) 12:30:11
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
横だけど
残クレとかリースバックとか新しい名前のものにとびつかなければ大丈夫
2025/07/03(木) 12:48:27
21. 匿名@ガールズちゃんねる
商売として成り立ってる時点で業者側に上手い話でこちらの立場が弱いって分かるだろ
2025/07/03(木) 12:03:12
22. 匿名@ガールズちゃんねる
そうでないと不動産側のメリットないもんな。何がメリットなんだろうと思っていた。先が明らかに短い命とかならまだわかるけど
2025/07/03(木) 12:03:19
24. 匿名@ガールズちゃんねる
セゾンのリースバックってまだコマーシャルしてるんだけど、TV局やめてほしい
2025/07/03(木) 12:04:05
27. 匿名@ガールズちゃんねる
民放ではリースバックのCMを流してたから
こういう都合の悪いニュースは民放では消されるんご
2025/07/03(木) 12:04:57
31. 匿名@ガールズちゃんねる
リバースモーゲージなら生前手続きでも相続人全員の同意がかだけど、リースバックは生前の場合不要なんだね(今調べたら相続発生後は必要と書かれていた)
これはトラブルになるわ
2025/07/03(木) 12:06:24
33. 匿名@ガールズちゃんねる
リースバックはうまい話を持ちかけてくる地上げ
2025/07/03(木) 12:06:38
36. 匿名@ガールズちゃんねる
「お得ですよ」って提案されても、それは提案する方にとってお得な話であって、提案される側にとっては概ね違うって思っておいたほうがいい
年取ると判断力も鈍るし、そもそも素人はプロにはかなわないんだから
巧い話には裏があるを常日頃から肝に銘じておくべき
あと数年もすれば、リースバックについても消費者庁が動くかもね
2025/07/03(木) 12:07:16
60. 匿名@ガールズちゃんねる
リースバックなんて胡散臭いと思っていたけど案の定高齢者ターゲットの大がかりなサギだよ。国もしっかり取り締まれよ。
2025/07/03(木) 12:11:54
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
このシステム
最初から物議を醸していたよね
なんでも出来て間もないものには手出ししない方がいい
2025/07/03(木) 12:12:51
111. 匿名@ガールズちゃんねる
これをやったら良い人は
余命宣告されてて、相続したい人もいないし、でも自分の家で暮らし続けたくて、生きてるうちに家を現金化して残りの人生は贅沢にお金使い切りたい人ぐらいかな
2025/07/03(木) 12:36:35
編集元: 住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥