
私はまだ作ってません
作る必要性もなく面倒くさいからというのが1番の理由です
最近通院した際マイナンバーカードお持ちですか?とよく聞かれるのでそろそろ作った方がいいのかなと感じました
作った方便利ですか?
作る必要性もなく面倒くさいからというのが1番の理由です
最近通院した際マイナンバーカードお持ちですか?とよく聞かれるのでそろそろ作った方がいいのかなと感じました
作った方便利ですか?
2025/07/03(木) 13:52:59
つくってない
2025/07/03(木) 13:53:10
つくってないーー
2025/07/03(木) 13:53:25
作りましたが出番がない
2025/07/03(木) 13:53:50
作ったよ
そして今年更新案内きた
田舎のうちの地域は市役所に行かないといけない
めっちゃめんどくさい
なぜネットで更新できないんだろう
2025/07/03(木) 13:53:52
>>6
一人暮らしのお年寄りとか、施設に
寝たきりの人とか更新どうするんだろうね。
2025/07/03(木) 14:01:10
>>6
名古屋だけどこちらも役所行かなきゃいけない
5年って案外すぐだしアプリでパパッとやらせてほしい
2025/07/03(木) 14:08:42
病院で便利ってくらい
2025/07/03(木) 13:53:52
めんどうだし必要性感じないから作ってない。
2025/07/03(木) 13:54:06
引っ越し時や証明書取得は簡単になった
2025/07/03(木) 13:54:14
>>11
戸籍が現住所と違う場所だから助かる
以前はわざわざ為替買って郵送してとかだったから
確定申告も楽ちん
2025/07/03(木) 14:13:37
確定申告が超楽になるから割とすぐに作ったよ。
2025/07/03(木) 13:54:56
住民票パッと取れるのは便利
てか今のところそれくらいしか恩恵にあずかれてない
2025/07/03(木) 13:55:02
>>1
そりゃ便利よ
確定申告も楽にできるし
2025/07/03(木) 13:55:37
作ってあるよ
便利さは感じてないけど、なにか便利なんだとは思う
住民票の写し、印鑑登録証明書等がコンビニで発行できるみたいだけど必要になることが滅多にない
2025/07/03(木) 13:56:17
特定疾患の難病持ちなんで作ってます
マイナンバーがあるから更新の手続きとか助かってるけどそもそも毎年更新にしないで欲しい
2025/07/03(木) 13:56:56
作ってないけど便利ってガル民が言ってたから作った方が良いよ
私はめんどくさいから作んないけど
2025/07/03(木) 13:57:09
>>1
結構初期の頃に作りました
顔写真付きの証明書を持ってなかったからです
ポイントとかは貰ってませんし、通帳?と紐付けもしてませんし、保険証としても使うつもりありません
役に立ったのは、結婚した時に旧姓がわかる物をと言われて出した事と、コンビニで住民票を発行できた事、そして当初作る理由となった、顔写真付きの証明書が必要となった時ぐらいです
2025/07/03(木) 13:58:41
>>1
作ってない、面倒で放置
2025/07/03(木) 14:00:39
どうせいつかつくらなきゃいけないんでしょって思ってる、ポイントつくうちに作った。便利かどうかはさっぱりわからない。病院行くとお薬手帳出してって言われるし。
2025/07/03(木) 14:00:40
高額医療申請とかすごく楽だと思う
2025/07/03(木) 14:00:43
役所で、パスワード忘れたから教えてと窓口でもめている人に出会うので
自分もそうなりそうで作っていない
2025/07/03(木) 14:00:44
カードができた頃に作ったから、少し前にカード自体の更新も済ませた
通院してるからよく使ってるし、便利だと思う
2025/07/03(木) 14:01:19
税金の無駄遣いを批判するくせに効率化の邪魔すんだよね
2025/07/03(木) 14:01:23
作ってないし今後作る気もない
2025/07/03(木) 14:01:57
>>1
既存の保険証が終了とかで
マイナンバー作ったけど
別に作らなくても何とかなるんだね
2025/07/03(木) 14:02:17
作ったよ!
保険証はもう全然使ってない。
うちの市はコンビニで窓口より安く証明証発行できて便利で助かってる。
2025/07/03(木) 14:03:11
何か必死な人いるけどなに?ww
2025/07/03(木) 14:03:52
作ってないです
国会議員が作ってる人がいるのかどうか知りたいわ
前は作ってる人なんてほぼゼロだったよね
2025/07/03(木) 14:07:23
マイナンバーカード作ったよ
ふるさと納税の手続きはかなり楽になった
2025/07/03(木) 14:13:23
作ってない
でも病院や薬局色々行ってるけど、マイナ保険証持ってるかなんて聞かれた事がなければ、会社からもマイナカードどうこう言われた事ない
2025/07/03(木) 14:13:42
>>1
作ったよー
子供のパスポート申請がオンラインてできるようになってラクだった。
2025/07/03(木) 14:13:53
編集元: マイナンバーカード作りましたか?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥