1. 匿名@ガールズちゃんねる
皆さんはこどもの頃、生理について悩んだことはありますか?
http://joshi-spa.jp/1368013
「小学校高学年から中学生くらいがメインの対象です。小中学生には『生理のつらさは我慢するもの』という認識が生まれがちになるんですよね。そこを『生理のつらさは受診する必要があるもの』という感覚に変えたいと私たちは考えています」

──どれくらいが受診した方がいいレベル?

「個人的な定義としては、日中に夜用のナプキンを2~3回は替えなければならないと多い方ではないかと。あと経血の塊(かたまり)も500円玉以上のサイズだったらかなり大きいと思います。」

■「ピルを飲むなんてふしだら!」という根強い誤解
「女性でも50代以上の方だと、まさにピル=避妊薬=性に奔放な人が使うものという印象が強い方も多いようです。生理痛や生理不順、PMSなどの症状を緩和するためのものでもあるのに、『そんなものを飲むなんてふしだらな!』といった感じで、ピルそのものを理解しようとしなかったりします」

■「ピルは太りやすくなる」は数十年前の話
「今は処方されるのは低用量か超低用量ピルが主体ですし、開発も進んでいるので、ピルのせいで太るということはありませんよ。ホルモンが安定すれば食べ過ぎは抑えられます」

2025/07/03(木) 16:32:16




4. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が飲んでもいいピルがあるの?副作用とかどうなんだろう

2025/07/03(木) 16:33:29


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
薬にノンリスクはないでしょ

2025/07/03(木) 16:44:07


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
難しいよねー。
小学校高学年の頃から生理痛の経血の量に苦しんでた身としては、ラクになるなら服用もありかなぁとは思うけど‥

2025/07/03(木) 16:45:34


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
勝手に15歳以上とかからだと思ってたわ。

2025/07/03(木) 16:46:35


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
血栓リスクあるよね。私、婦人科で頭痛が多いって言ったら、ピルはやめとこうっていわれたよ

2025/07/03(木) 16:48:08


6. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の内から塊が出るほど多い子いるのか

2025/07/03(木) 16:33:52


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私月に2回生理あったし、2回とも塊が出て、貧血でトイレから立ち上がった時に倒れたこともあった。
10代のうちはずっとピル飲んでたけど、特に問題なく2回妊娠出産したよ。

2025/07/03(木) 16:37:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私そうだった
生理は本当に人それぞれだね

2025/07/03(木) 16:38:17


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も量多かった
人によるね

2025/07/03(木) 16:39:37


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
逆に安定してない10代の頃の方が辛かったよ

2025/07/03(木) 16:44:02


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いいとは思うけど、コンタクトみたいに正しく利用できる子が少ないから難しい問題だと思う。大人でも勝手に期間延ばしたり飲み忘れたりするのに

2025/07/03(木) 16:34:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフィフだけど、ピルは昔から処方されてたよ
中学の就学旅行が生理だからずらしたいとかあったし
偏見持ったことなんてないよ
何言ってんのこの記事

2025/07/03(木) 16:35:14


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
あと、水泳部では使用率高かった
生理2日目に大事な大会被ったら何のために厳しい練習耐えてきたのか分からん

2025/07/03(木) 16:40:33


14. 匿名@ガールズちゃんねる
生理のつらさは我慢するもの

これは今の60代とかそれより上とか、その年代の人らの考えだもんね。妊娠は病気じゃないとか馬鹿みたいな事言うのも高齢者。

2025/07/03(木) 16:35:36


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14

日常生活もままならないレベルの場合も我慢しろと?
酷すぎて学校に行けないんだよ。

2025/07/03(木) 16:54:05


18. 匿名@ガールズちゃんねる
50代以上の女性でピルはふしだら!とか言う人ほんまにいるの?

2025/07/03(木) 16:36:30


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
女性はわからないけど、男性には言わない方が良いよね。勘違いされるから。

2025/07/03(木) 16:47:09


28. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子は中高生の時に低容量ピルを飲んでたよ
生理が重くて寝込むほど酷かったから産婦人科を受診して処方してもらった
ちなみに内診はなしで腹部エコーで診察です
受験の時期に体調不良を避けるためにも生理が重い子にピルはおすすめだと先生が言ってました

2025/07/03(木) 16:38:20


29. 匿名@ガールズちゃんねる
別トピにも書いたけど小学生の娘に飲ませてます
PMSや生理痛から解放されて楽そう。以前は2カ月に一度重くなって学校早退したり休んだりしてたので

2025/07/03(木) 16:38:22


44. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生の娘に超低用量ピル飲ませてるよ
PMSと生理痛改善の為
かなり体調良くなって学校を休むことが減った
将来の妊活の為にもいいって言われてるから副作用についてはさほど心配してない

2025/07/03(木) 16:42:43


164. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの中学生は生理が重くて学校を休むようになり、婦人科行ったらジエノゲスト処方されたよ。
子宮がまだ小さくて経血を押し出し切れずに負荷がかかって強い痛みになるとの事で。それを見過ごしていると将来内膜症などのリスクが増えるんだって。
生理を止めたので欠席することも無くなり本人は快適みたい。

2025/07/03(木) 17:36:25


編集元: こどものクリニックで「小学生にもピルを処方する理由」。“ありえない!”と思った人ほど知ってほしい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
トランプ大統領、イーロン・マスク氏の強制送還「検討」 大型減税法案巡り対立再燃
非歯原性歯痛になったことある人
自分の体臭で悩んでる人
♥あわせて読みたい♥