1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.fnn.jp/articles/-/896443
死骸は5日連続で見つかっていて、富山市によると2日までに71羽の死骸を回収したということです。

サギが死んだ原因について、市が富山市ファミリーパークに問い合わせたところ、サギ類には汗腺がなく、体温調整が難しいため、連日の暑さがストレスとなり死んだと見られると言うことです。

2025/07/03(木) 22:25:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想すぎる、

2025/07/03(木) 22:25:30


3. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日暑すぎる

2025/07/03(木) 22:25:33


4. 匿名@ガールズちゃんねる
動物だってそうだよね
生き物全て死活問題

2025/07/03(木) 22:25:47


5. 匿名@ガールズちゃんねる
71羽も…

2025/07/03(木) 22:25:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
悲しい、、

2025/07/03(木) 22:25:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
悲しい。

2025/07/03(木) 22:25:56


8. 匿名@ガールズちゃんねる
去年までどうしてたんや?

2025/07/03(木) 22:26:12


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
徐々に暑くなってたから慣れてたのかな?

2025/07/03(木) 22:51:48


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
何か環境整備で木の伐採やら池の水をどうとかでそれが原因なんじゃないかと

2025/07/03(木) 22:56:23


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いくら暑いったって、去年の最高気温にはまだ全然届いてないもんね。

2025/07/04(金) 00:19:10


9. 匿名@ガールズちゃんねる
羽毛だし汗腺ないしって…

2025/07/03(木) 22:26:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
とうとうみんな死ぬんだね

2025/07/03(木) 22:27:25


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
近所にめっちゃサギが集まるスポットがあるんだけど、大量死とかしたらやだな…

2025/07/03(木) 22:27:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
うちも結構な数いる…
あのデカさが倒れてたらビビる

2025/07/03(木) 22:31:19


14. 匿名@ガールズちゃんねる
水浴び出来る場所とかないのかな
可哀想に

2025/07/03(木) 22:27:30


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
サギが居着かないように堀の水抜いてんのよ
今が子育ての時期だってのに
市が殺したようなもん

2025/07/03(木) 22:31:10


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
プラス押してる人ってどうせ何も考えてないんだろうけど実害えぐいからね
http://www.youtube.com/watch?v=QKGGGtVCzUA

2025/07/03(木) 22:59:08


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
サギを居着かないようにしたかったのならば、71羽が居着かなくなったという事で成功だったのね…。
人間て酷い。

2025/07/03(木) 23:16:57


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
水浴びできてたら普通に暮らしてたわけだよね
この記事の暑さのせいでというのはミスリードだけど、なぜ正直に理由を記事にしないんだろう

2025/07/04(金) 00:00:10


15. 匿名@ガールズちゃんねる
鳥は汗腺なくてモフモフだから辛いよね

2025/07/03(木) 22:28:01


16. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいそう
サギ好きだよ
アオサギが自転車のハンドルに乗ってるのXで見て可愛かった

2025/07/03(木) 22:28:02


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
いっぱいいるとなかなか怖いよ

2025/07/03(木) 22:29:38


17. 匿名@ガールズちゃんねる
水場はないの?

2025/07/03(木) 22:28:05


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
水場も湯のようになっているのかも…
田んぼでザリガニが大量死っていうの何日か前に読んだ

2025/07/03(木) 22:32:01


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
サギを追い払う為に池の水を抜いていたんだってさ。
暑さを凌ぐ木も伐採したんだって…。

2025/07/03(木) 22:34:45


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
ええ…人災じゃん…

2025/07/03(木) 22:38:26


18. 匿名@ガールズちゃんねる
牛、豚、あとは鶏たちが心配
人間のために辛い目に合わせて申し訳ない

2025/07/03(木) 22:28:08


21. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな大量の死骸見たくないわ
片付ける職員も大変だね
早くかたさないと病気も心配だしね、鳥インフルの心配もしただろうね

2025/07/03(木) 22:28:17


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
数年後には人間がこのサギみたいになると思う。

2025/07/03(木) 22:28:29


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
人間もいずれこうなるよ
永遠に栄華の時代なんてないから

2025/07/03(木) 22:29:24


23. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の田んぼによくいるけど大丈夫かな…

2025/07/03(木) 22:28:45


30. 匿名@ガールズちゃんねる
どこかでお魚も暑さで大量死してたよね
もう生き物が住める気候じゃなくなってきてる…

2025/07/03(木) 22:30:35


31. 匿名@ガールズちゃんねる
サギってデカいし、この暑さに71羽の死骸って、臭いもすごそうだな

2025/07/03(木) 22:30:35


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤフコメより

昼休みに毎日散歩していたので、すべて見ていました。
4月頃にはサギが松や桜の木に集まっていました。巣作りかなと思いました。6月の最終週に大きな松が2本切り倒され、地面を歩いているサギの姿がありました。子供のサギはまだ飛べず、石垣から堀の池へ落ちるところも見ました。池の水は抜かれていたので水のない池の底をたくさんのサギが歩いていました。週が明けて、池に水が入れられ死んだサギがたくさん浮かんでいて、水に浸からないところに何羽も集まっていました。飛べないし餌も取れないので、先は短いだろうと。。。その横で死んだサギを回収作業をしていました。木陰でも羽をダラっと広げてぐったりしているサギも見ました。
子供でも大人と同じ羽色になっていたので、あと少し待ってあげればよかったと思います。死んだ理由は暑さではありません。市は、鳥だから、どっかへ飛んでいくだろうと思って今切る判断をしたんだと思います。

2025/07/03(木) 22:32:31


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
マジっぽいね
巣立ちを見計らって市が殺したんじゃん

2025/07/03(木) 22:34:35


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
これがほんとなら人災じゃん…

2025/07/03(木) 22:37:05


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
不自然だと思ったらやっぱりね
暑さってことにしといて邪魔だから殺処分したのね
数が多ければ殺して数が減ったら保護しだして、また増えたら殺す
世の中の生き物は人間の都合で殺戮の繰り返し

2025/07/03(木) 22:41:30


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
じわじわと、でも確実にしに追いやってるやん

2025/07/03(木) 22:42:13


40. 匿名@ガールズちゃんねる
近隣住民から鳴き声や糞の臭いの苦情があったらしいね…。
で、サギをどこかに追い払う目的で、木を伐採したり、餌場である池の水を抜いたりしたそうだね。
かわいそうに、巣立ち前のまだ飛べない雛たちも死んでしまったらしいね。
子育て中だったサギたち。木陰もなく餌も水も奪われた状況で、飛べない雛を置いて親だけどこかへ移動する訳にもいかなかったんだと思う。
飛んでどこかへ行くだろうと安易に考えた人間のエゴによる虐待死ですよ、これは。

2025/07/03(木) 22:33:22


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
苦情を言った人達はこれで満足なのかね

2025/07/03(木) 22:43:36


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
じゃあどうしたら良かったの…?

2025/07/03(木) 22:44:51


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
確かに、難しい問題だよね
熊問題とも通ずるものがあるかもしれない
実際に熊に襲われる危険性が低い人は、「熊が可哀想!熊を傷つけるな!」って言うけど、毎日熊に襲われる危険性の中で暮らして同じ事が言えるのかって思うし
私も昔鳩が大量に発生した事あるけど、ふんや鳴き声の被害はほんと大変だった 巣を作られないようにするのも大変だったよ 毎日が戦いみたいな
だから、苦情を入れた人の気持ちも分からなくはない 実際に被害に遭わないと分からない事も多い
だからと言って、今回の市のやり方がいいとも思えないし、難しいな

2025/07/03(木) 23:02:20


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
巣立ちまでもう少し待っていてあげれば良かったと思う。そしたら親子で別の場所に移動することだって出来たはずだよ。

2025/07/04(金) 00:11:32


47. 匿名@ガールズちゃんねる
富山市クズだな

2025/07/03(木) 22:35:42


68. 匿名@ガールズちゃんねる
富山県は新田知事になって、観光誘致に力を入れてるのは良いと思うけど、動物愛護の精神なくしてそれは成り立たないと思う。
一生懸命巣作りしてるサギを見ていたので、可哀想に思う。
どうにか他の場所に誘導出来なかったのか。残念

2025/07/03(木) 22:43:18


78. 匿名@ガールズちゃんねる
さっき他で記事とそれのコメントを読んで来た
暑さのせいじゃなくて人為的駆除
親鳥も巣立ち前の雛も暑くて空腹で辛かっただろうと思うと「減って良かった」「居なくなって良かった」と思えるのだろうか
詳細を知ると久しぶりに胸糞悪くなる話だった
私はサギや野鳥に対してあたたかく見守れる余裕がある地域に住んでいて良かった
減農薬にして休耕田は餌取り専用にボランティアで管理するまでになって餌を増やしてあげたりしている
私も取り組みがスタートした当初はもの好き&暇な人が随分居るものだと半ば呆れたのだけど、鳥も人もイキイキしてきて地道に共生を探る事って大切だなと教えてもらった
野生のサギでもコミュニケーションを取ることも可能なんだよ

2025/07/03(木) 22:46:09


90. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに田舎のほうに行くと田んぼとかにサギがいるのを見る
綺麗だよね

2025/07/03(木) 22:55:14


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間の仕業でしょ
全国猛暑なのに、何で富山市でサギだけが一箇所で大量死するんだよ
普通に考えてだれかが人為的に殺したに決まっているわ

2025/07/04(金) 00:27:49


編集元: 暑さによるストレスが要因か 富山城址公園で起きた71羽のサギ大量死 「サギには汗腺がない」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
トカラ列島の地震1000回超える 当面は地震に注意
他人の姓が変わることをなぜそんなにイヤがるのか? 「選択的夫婦別姓」反対派が家族を“日本人”を再生産する場として捉えている欺瞞
スキージャンプ・坂野旭飛さん死去 19歳 24年2月にW杯初出場
♥あわせて読みたい♥