2. 匿名@ガールズちゃんねる
触ったら駄目
2025/07/03(木) 21:34:37
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
花や葉、茎などにある樹液には光線過敏を引き起こす物質が含まれる。樹液が皮膚に付着したまま紫外線に当たると、激しい炎症を引き起こすほか、目に入れば失明する恐れもある。
らしい
2025/07/03(木) 21:41:59
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ヨコ
2コメなら、何故触ったらダメか簡潔に書いてもらいたかったわ。
触ったらダメなのはトピタイでわかるし。
2025/07/03(木) 21:54:35
3. 匿名@ガールズちゃんねる
危険⚠️
2025/07/03(木) 21:34:48
4. 匿名@ガールズちゃんねる
これ最初に見つけて報告した人が凄いよね
知識の豊富さといい観察眼といい勇気といい、中々できるもんじゃないと思う
2025/07/03(木) 21:34:55
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
植物って種類豊富だし、何ならこれに似たのもあるから、何の疑いもなく、下手したら触っちゃうわ。
2025/07/03(木) 21:37:59
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
初めて見つかったのが北海道大学構内だからその方面に明るい人がいたんじゃない?
多分大学外でもすでに自生してたろうけど一般人は気づかないんだろうね
2025/07/03(木) 21:41:50
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
植物の絵を専門に描いてる人が見つけたんだよね。葉の形や毛の感じがそうだと。
2025/07/03(木) 21:42:51
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
野草観察大好きな人で、5月から「何だろうコレ??」ってずっと観察し続けてたんだよね
2025/07/03(木) 21:43:44
6. 匿名@ガールズちゃんねる
キレイだから触りかねないね
怖いっ
2025/07/03(木) 21:34:58
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どう危険なの?
2025/07/03(木) 21:35:17
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
炎症起こす
2025/07/03(木) 21:36:14
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
カエンタケみたいだね
でもカエンタケは見るからにヤバいし有名だから分かりやすいけど、これはその辺にあっても気付かない見た目だから怖い
2025/07/03(木) 21:50:29
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
樹液に触れると
日光に当たると深刻な皮膚炎
痛みを伴う水ぶくれ
完治まで数年かかることもってニュースで言ってたよ
2025/07/03(木) 21:46:31
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これに触ってから日光(紫外線)浴びると
皮膚がアレルギー起こして水膨れになる
という事は
触っちゃっても何かで日避けして
室内で洗い流せばセーフなんだろうか?
2025/07/03(木) 21:50:29
11. 匿名@ガールズちゃんねる
全然怖く見えないね
人間も同じね
2025/07/03(木) 21:35:24
12. 匿名@ガールズちゃんねる
しかしこれ見つけた子すごいよね
学生の
2025/07/03(木) 21:35:28
14. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道大学の学生(留学生)が種を蒔いてると思う
2025/07/03(木) 21:35:36
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
留学生が?
それなら観光客だと思うわ。
北大は観光地だし。
2025/07/03(木) 21:50:36
17. 匿名@ガールズちゃんねる
似たような植物よく見かけるけどなぁ。見分けられる人すごい。
2025/07/03(木) 21:36:10
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
こういうお花、花屋さんで見かける
2025/07/03(木) 21:52:27
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
このトピで初めて知ったんだけど
こでまりに似ててきれいだな~と思ってしまった
恐ろしい植物なんだね
2025/07/03(木) 21:53:46
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
小さい頃、阿蘇に良く行くと良く似たハナウドを見たな
これは無毒

2025/07/03(木) 22:27:40
26. 匿名@ガールズちゃんねる
似た花ない?
白くて可憐だから触っちゃいそう
2025/07/03(木) 21:37:31
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
同じこと思った
よくある花に似てるけど名前がわからない
2025/07/03(木) 21:39:57
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
レースフラワーやオルレアは人気のある園芸種でそっくりだよ。
1mにも満たないから大きさで判断かも。
この毒草はバカでかいらしい。
2025/07/03(木) 21:42:25
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
横
最初から大きければいいけど、成長過程で小さい時もあるよね?
2025/07/03(木) 21:51:41
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
そうそう
レースフラワーに似てると思った。
バカでかいのか
2025/07/03(木) 22:14:10
31. 匿名@ガールズちゃんねる
3メートルくらいまで伸びるらしいわよ
自分の目線より上でこの白い花を見かけたら通報よ
2025/07/03(木) 21:38:35
32. 匿名@ガールズちゃんねる
これ触って汁ついたら紫外線あびるととんでもなく膨れ上がる?水ぶくれになる?みたいなやつだっけ
2025/07/03(木) 21:38:36
40. 匿名@ガールズちゃんねる
北大で見つかったのは鑑定出来たのかな?
もし例の猛毒植物だとしたら繁殖能力すごいらしいので、これだけでは済まないかも
現地の皆さんもそうだけど、全国民への警告と知識の啓発が必要だと思う
2025/07/03(木) 21:40:05
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
数年前に中国からだったかな謎の封筒が各地で自宅に届くニュースがあって、中に種が入っていたんだよね
で、その種を調べたらバイカルハナウドだったという
2025/07/03(木) 21:43:23
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
えーっ
送った奴シネ!
2025/07/03(木) 21:48:31
79. 匿名@ガールズちゃんねる
触る気はないが見分けがつかん

2025/07/03(木) 21:55:16
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
テレビで「花で見分けを付けるのは無理なので葉をじっくり見て下さい」って言ってた
バイカルハナウドの葉はめっちゃ切れ込みが深くてギザギザしている
他の花は切れ込み入っているけど浅かったり、少し丸みがある葉だったり、見比べるど結構違う

2025/07/03(木) 22:08:03
81. 匿名@ガールズちゃんねる
刈り取った人達も防護着てやらないといけないレベルだね。種が飛んで広がってないといいけど。
2025/07/03(木) 21:56:59
82. 匿名@ガールズちゃんねる
レースフラワーに似てない?
アレンジで使うから間違えて触ってしまいそうだわ

2025/07/03(木) 21:57:08
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
駆除しようもんなら切ると液が飛び散るらしく、目に入ると失明し、皮膚につくと光に反応して水ぶくれになるらしい。
近づくのも危険だそうです。
最大5m位に成長するそうです。
YouTubeにも解説動画あるから検索してみて。
中国から種が運ばれる事案もあるとのこと。
2025/07/03(木) 22:03:01
87. 匿名@ガールズちゃんねる
今が旬なのか怖い

2025/07/03(木) 22:06:14
88. 匿名@ガールズちゃんねる
レースフラワーに似てない?
2025/07/03(木) 22:06:28
91. 匿名@ガールズちゃんねる
レースフラワーにしか見えなかった。
レースフラワー大好きだから毒花そっくりなのはショック
2025/07/03(木) 22:09:23
111. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人の行き来が多いから?知床に行った時、外来種を持ち込まないように靴の裏をブラッシングしてから行ったんだけど、外国人が増えたらそういうのちゃんとやらなさそうだし、生態系崩れそうで心配。
2025/07/03(木) 22:43:32
編集元: 見つけても触らないで! またバイカルハナウドとみられる植物が見つかる 札幌市が緊急点検
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥