1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900168269.html


3000本あったトマトは、すべて刈り取ることに。24年間、つくり続けてきて初めてのことです。


今シーズンの損失は100万円以上。
これからは、暑さに強い露地野菜を増やすことに決めました。

トマト農家 山本克樹さん
「この異常気象が、異常じゃなくて、これが普通になってくるのでは。これから対策、打って、工夫して、努力していかなければと不安」

2025/07/03(木) 13:20:24




2. 匿名@ガールズちゃんねる
梅雨なかったもんね

2025/07/03(木) 13:20:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
きついなぁ…食糧難が今後怖い

2025/07/03(木) 13:21:02


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
飢饉対策は急務だよね

2025/07/03(木) 13:23:58


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
トマトって美味しいし栄養あるし料理のレパートリーも幅広いから、生産者側も買う側も打撃大きいよね。

2025/07/03(木) 13:34:13


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
農畜産業の平均年齢は60歳超えてるからね
生産者減少+異常気象のダブルパンチ

2025/07/03(木) 13:49:47


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
本当にソーラーパネル関係ないのかな。
あれだけ山切り開いてソーラーパネル入れたら地熱も上がると思うんだけど。

2025/07/03(木) 17:21:46


4. 匿名@ガールズちゃんねる
また野菜高くなりそう…

2025/07/03(木) 13:21:08


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
鶏も暑すぎて卵産まないから出荷量減少だって

2025/07/03(木) 13:40:09


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そう思って、今のうちにたくさん食べてる、野菜好きだから。

2025/07/03(木) 14:09:14


5. 匿名@ガールズちゃんねる
つらい。°(°´ᯅ`°)°。

2025/07/03(木) 13:21:10


6. 匿名@ガールズちゃんねる
可哀想

2025/07/03(木) 13:21:12


7. 匿名@ガールズちゃんねる
また野菜やお米高くなりそう…

2025/07/03(木) 13:21:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
トマト高騰の伏線?

2025/07/03(木) 13:21:29


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
せっかく最近安くなってたのに…

2025/07/03(木) 13:27:47


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
家でトマト作ってるけど順調に育ってる
全国的ではないと思うから、そんなすぐには上がらないんじゃないかな

2025/07/03(木) 13:45:40


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
農家はハウス栽培してるから露地だと梅雨時期雨にやられて割れたりするしで夏前に終わって次は冬用をハウス

2025/07/03(木) 13:55:37


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
うちも家庭でプチトマト作ってるけど、なかなか実が付いてくれず、葉も枯れがち…
西日本だからかなーもう暑すぎるんよ。湿度も半端ないし空気がモヤモヤしてるよ

2025/07/03(木) 14:02:08


9. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃は日本がこんなに生きづらい国になるとは思わなかった

2025/07/03(木) 13:21:33


10. 匿名@ガールズちゃんねる
稲がやばいなあ

2025/07/03(木) 13:21:36


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
田んぼが干からびたりしてるってニュースやってた

2025/07/03(木) 13:22:21


11. 匿名@ガールズちゃんねる
一時期トマトが高級品になってたよね

2025/07/03(木) 13:21:39


12. 匿名@ガールズちゃんねる
もう異常気象じゃないもんね
猛暑が当たり前になった

2025/07/03(木) 13:21:41


13. 匿名@ガールズちゃんねる
今スーパーでトマト安く買えてありがたいんだけど
また高くなっちゃうかな

2025/07/03(木) 13:21:46


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょうど昨日テレビでこのニュース見た。本当に全滅だったね。異常に暑いもんね。夏がこんなに辛いなんて今年初めて感じたよ。毎日息苦しい。辛い🥵

2025/07/03(木) 13:22:07


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
でも7月もまだ始まったばかりで夏本番の時期じゃないのよ…
これから8月、9月とどうなっちゃうんだろうか

2025/07/03(木) 13:56:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
今はトマト目玉商品ですごい安くなってるけどまた数年前みたいにバカ高くなるのかな。
こんなハウス栽培されてても管理できないってキツすぎるね

2025/07/03(木) 13:22:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる
食糧難は意外と早く来るね。
生きる為に必要な物しか買えなくなる。芋、豆、水。

2025/07/03(木) 13:23:45


25. 匿名@ガールズちゃんねる
安定した供給を続けるなら野菜や果物は野菜工場みたいなところで作るべき

2025/07/03(木) 13:24:16


27. 匿名@ガールズちゃんねる
雨が降らないのも警報級の大雨が降る回数が増えるのもよくないよね
ほどよい降水量や気温というものがあるから難しい

2025/07/03(木) 13:24:32


28. 匿名@ガールズちゃんねる
トマトは体を冷やしてくれるから毎日食べたいのにな

2025/07/03(木) 13:24:37


30. 匿名@ガールズちゃんねる
秋になったら葉物やお米が更に高くなるね…

と言っても今から買いだめなんてできないし…

2025/07/03(木) 13:25:30


31. 匿名@ガールズちゃんねる
今から質素な生活に慣れておく方が良いわね

2025/07/03(木) 13:25:31


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんと不思議なんだけど今年の梅雨の始まりは久々に梅雨らしい雨の降り方と気候だったよね…
気象予報士もまだ梅雨明けは先と言ってたのにいきなり梅雨前線が消滅した感

2025/07/03(木) 13:25:48


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュースで見ていました。
枯れたトマトを汗だくで切り取りながら、
「いつもは、おつかれさん、ありがとう、といいながら切るんですけど、今は、実をならせてあげられなくてごめんな…という気持ちです」
というようなことをおっしゃっていました。
自暴自棄になってもおかしくない状況で、本当に農家さんに頭が下がる思いでした。
このあとは暑さに強い野菜を育てると。
国には本当にこういうところにお金を使って欲しい。
国民の血税を。

2025/07/03(木) 13:27:50


39. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の飢饉の歴史を見ると地球規模の異常気象の影響だったりする
日本が不作だから輸入しようとしても海外も不作って事もあるわ

2025/07/03(木) 13:29:00


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
テレビでも盛んにやってるね
不作なら作物は輸出しないで欲しいわ
輸入だって日本は買い負けてるんだし

2025/07/03(木) 13:29:20


43. 匿名@ガールズちゃんねる
農業支援が急務だよね。にしてもこんなに厳しい環境になるなんて…5月〜10月ずっと暑いもんね。雨量も足りないのでは

2025/07/03(木) 13:31:00


46. 匿名@ガールズちゃんねる
トマト去年高かったな
今年もまた一個200円とかになるのかな

2025/07/03(木) 13:31:47


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これだけ暑いとトマトに限らず葉物も全滅じゃないの
もう東北北海道じゃないと野菜育たないんじゃないか

2025/07/03(木) 13:35:27


68. 匿名@ガールズちゃんねる
え!?やっとトマト安くなったのに(;ω;)
また1個298円とかになっちゃうのかな?

2025/07/03(木) 13:50:45


103. 匿名@ガールズちゃんねる
人間食べないといきていけないのに、
世の中カネのことばっかり‥
食糧を生産している方々を支援してあげないと。

2025/07/03(木) 15:28:26


編集元: トマト600kg“全滅”…西日本では猛暑日続出『記録的短時間大雨情報』も相次ぐ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
寿司を買ってきたら冷蔵庫に入れますか?
フレンチフルコースよりおでんがいい
レモンパイ
♥あわせて読みたい♥