1. 匿名@ガールズちゃんねる
この度転職し、正社員として働き始めました。
本社の広報の方から「社内報にてガル子さんを紹介します」との連絡を受けました。
社内報に掲載するものが予め指定されており、顔写真、趣味や特技などプライベートな情報も掲載するとのこと。
断ってもいいような雰囲気はありません。
私は人前に立ったり、目立つことが大嫌いで今回の社内報への掲載が本当に嫌です。
ましてやなんで趣味や特技など仕事とは関係ないプライベートな情報を社員全員に知られなきゃいけないのか…プライバシーの侵害では?と思います。
社内報への掲載は断っても良いものだと思いますか?
皆さんの意見を聞きたいです。

2025/07/04(金) 08:18:37




2. 匿名@ガールズちゃんねる
写真だけは勘弁って言えばいいのでは

2025/07/04(金) 08:19:52


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それで趣味や特技は適当な事を言っておいたらいいよね、逃げられなさそうだし。
写真は分かるけど、適当に書いてやり過ごせるものにまで「プライベートな事なのに」ってカリカリしてたら仕事に慣れる前に疲れちゃうよ。

2025/07/04(金) 08:50:19


3. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなにみんな真剣に読む?

2025/07/04(金) 08:20:24


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
軽く目を通して終わりだよね。

例えば前回、前々回とか誰が紹介されたのかとか、覚えているの人ってほとんどいないだろうし、気楽に参加すればいいよ。

どうしても無理なら入稿時期の〆等都合もあるだろうから早めにお断りする。

2025/07/04(金) 08:26:00


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちの会社だと若い社員が後輩入るなって新人紹介はまだ興味あっても、中途の紹介とかみんな本当に興味ないと思う

2025/07/04(金) 08:30:40


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
たしかに。中途のおばさんに誰も興味なんてないわ

ほんと自意識過剰w断った方がよっぽど目立つよね。無難に載せておいた方がよっぽど目立たないよ。

2025/07/04(金) 08:33:11


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

一度どこかに載るってことは、(デジタルではないけど)アナログでもタトゥーになるじゃん。

アラフォーの私でもこの感覚だけど、この認識がない人ってどの世代なんだろう。

例えば、犯罪者や事故や事件の被害者が過去の『アナログでマイナーな刊行物に』載ってたっていうのを掘り起こして特定されてネットにその記事がアップされてたこともあるし、一度どこかに顔や名前が載るってリスクだと思う。

田舎の零細企業の社内報だろうが何だろうが、掘り起こす人っているよ。

『こんな情報、誰が興味持つのw』っていう感覚は危険だと思う

2025/07/04(金) 08:37:37


4. 匿名@ガールズちゃんねる
別に嘘伝えときゃいいんじゃない?そんなに嫌なら。

2025/07/04(金) 08:20:27


5. 匿名@ガールズちゃんねる
それをそのまま言いなさい

2025/07/04(金) 08:20:31


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/04(金) 08:20:39


10. 匿名@ガールズちゃんねる
思っていることをそのまま伝えれば良いよ
嫌なものは嫌

2025/07/04(金) 08:20:56


11. 匿名@ガールズちゃんねる
最初だしそこは嫌でも我慢しておく方が得策な気がする。面倒くさい奴ややこしい奴みたいな印象つくのはもったいない。

2025/07/04(金) 08:20:58


12. 匿名@ガールズちゃんねる
無難なことだけ書いとけば?
新しく入った人はそうやって紹介する慣例なんだろうし断ったら入ったばかりの会社で変わった人って感じで見られそう

2025/07/04(金) 08:21:02


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
読書とか旅行とかね。
そこで変に珍しいもの書くと印象に残っちゃうし。

2025/07/04(金) 08:27:04


15. 匿名@ガールズちゃんねる
いや断れないでしょ。

断ったら、その職場で円滑な人間関係は築けないものと思った方がいい。

2025/07/04(金) 08:21:14


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
新入社員の時に皆やってるなら変な人きたってなるよね。

2025/07/04(金) 08:31:52


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
テキトーに無難なこと書いておく

2025/07/04(金) 08:21:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちもそれある。ただ大きな会社だからそれに載ったからって誰かしら?って感じでみんな興味ない。でも私も写真は苦手だから、って言って後ろ姿とか遠くから撮ったやや後ろ向きの横姿にしたよ。何で顔面晒さないといけないんだ、て思うよね

2025/07/04(金) 08:21:59


24. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣の時の話で申し訳ないけど
80人くらいのフロア(コールセンター)で毎週1人ずつ紹介みたいなのはやってた。
顔写真つけてA4の1ページ使って紹介を掲載されてたわ。

でも配られてもじっくり他人のを読む事もなかった

ただ人間関係は良くも悪くもかなり良かったかと、、(私は苦手だったけど)

2025/07/04(金) 08:22:57


26. 匿名@ガールズちゃんねる
新人紹介みたいな感じ?
みんなやってることだろうし私なら我慢してやるけど、どうしても嫌なら理由そのまま伝えて断れば?

2025/07/04(金) 08:23:11


27. 匿名@ガールズちゃんねる
別に本当のこと言わなくてもいいんだし、趣味特技はありきたりなやつにして、写真は嫌だけどまぁ一度で終わりだし、自分なら流すかな
そこに対して意見言って面倒なやつだと思われる方が面倒

2025/07/04(金) 08:23:31


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル見てるとそういうの断ってもいい!そんなことしてる会社がおかしい!って思うのかもしれないけど

普通にみんなと働く上でそういうのは避けて通れないし、断ったら自分が働きにくくなるだけだと思うけど。

そんなに嫌ならもうやめちゃえばいい。その会社と主は合わないんだよ。

2025/07/04(金) 08:23:52


30. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットに顔出しで社員紹介してる会社あるよね
社内報より嫌

2025/07/04(金) 08:23:55


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
全世界に紹介しなくてもって思うよね。
個人情報ゆるい会社なのかってマイナスイメージ。

2025/07/04(金) 08:34:29


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
うちは社内報だけど、ネットでも閲覧ダウンロードできる社内報だった

2025/07/04(金) 09:01:20


34. 匿名@ガールズちゃんねる
近々退職する予定もないなら、大人しく掲載されるしか
当たり障りのない内容の文章を書いて、身なりを整えて写真を撮れば、良くも悪くも読んだ人の記憶に残らない
嫌なのは同意

2025/07/04(金) 08:24:44


35. 匿名@ガールズちゃんねる
断っていいとか言ってる人マジ?
毎号私生活が載るなら断っていいけど
最初の新人紹介でしょ?
みんな通ってる道なのに断れないでしょ
そこは無難なこと書いて我慢した方がいいよ

2025/07/04(金) 08:24:46


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
ほんとガルって働いたことない人ばかりのかなって思うよね笑

2025/07/04(金) 08:29:13


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
趣味特技くらい適当でも別に問題発生しないし、
頑なに断るのもだるいからはいはいそういうのやる感じですねって了承してる

2025/07/04(金) 08:25:16


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通に断って良いと思う

プライバシーの侵害!とか言うと面倒な印象持たれるから、恥ずかしいんで…くらいで

2025/07/04(金) 08:26:13


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
断っても良いとは思いますが、仕事ってどうしてもコミュニケーションは欠かせないものだし、社内報に掲載することで顔や名前を覚えてもらい仕事を円滑にすすめるための簡単なツールになることを理解した方がよいかも
個人的な好奇心で作成されているわけではないので、それを考えたら断るのはちょっと自意識過剰だと思われて、社内で逆に変なレッテル貼られちゃうリスクもありますねー

2025/07/04(金) 08:27:18


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
社内報の内容なんて読み終わった5秒後には頭の中から消えてるから大丈夫。
顔載せても誰も覚えてなんかないし、趣味なんかもっと覚えてない。

2025/07/04(金) 08:27:39


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
真面目に考えすぎじゃない?私も正社員で転職したとき、顔写真ありで一言メッセージみたいの掲載されたよ。こんな人が新しく入ったからよろしくねってことでしょ。他の人も掲載されたけど誰もプライバシー云々なんて言ってないよ。どうしても気になるなら嘘情報伝えとけばいいよ。そんなことでゴチャゴチャ言ってたら浮くよ?

2025/07/04(金) 08:28:18


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
私もそう思う。私もアニメ大好きだったけど趣味は読書と映画鑑賞。

2025/07/04(金) 08:33:41


59. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうインタビューで本当の事ではなく当たり障りのない回答をするのも処世術なんだろうね
趣味はプチ旅行です♪この間鎌倉に行ってきました歴史を感じられてとても良い経験になりました〜みたいな

2025/07/04(金) 08:28:27


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなこと言ってたらどこの会社でも働けないよ
プライベートなこと知られたくないなら趣味特技は特にありませんって言っておけばいいじゃん
断ったりしたら面倒な人っていうレッテル貼られてそういう意味であなたの嫌がってる目立つ人になっちゃうよ
社内報なんて全員が目を通すわけじゃないし、見たとしても内容覚えてる人なんてほとんどいないよ

2025/07/04(金) 08:38:06


119. 匿名@ガールズちゃんねる
いちいち本当のことなんか書かずにテキトーなこと書いてスルーだけどな自分なら

2025/07/04(金) 08:52:15


161. 匿名@ガールズちゃんねる
元職場がそうでした。私も掲載されました。

入社後に初対面の他部署の方が
「なんでこんなに親切にしてくださるんだろう?会うの初めてなのに何故?」
と思ったことが何度かあるのですが、その親切のもとは社内報で書いたことに好感を持ってくれたためでした。例えるなら社内報の中の自分が、自分の代わりに各方面に挨拶に回り警戒心を解いて良い印象を残してくれた感じです。

どうしても抵抗があるのなら、写真を普段と異なるもの(髪型を変える、眼鏡をかける、普段眼鏡なら逆に眼鏡なしにする)に差し替えさせてもらい、書くこともあたりさわりのないものに変えましょう。掲載無しにすると拒む理由を知らない方に邪推されそうなのであまりお勧めしません。

2025/07/04(金) 09:50:04


169. 匿名@ガールズちゃんねる
会社は集団主義
それが嫌ならば個人で仕事をすればいい

たまにいるよね、こういう人
仕事以外は一切関わりたくないんなら会社に入るなよ

2025/07/04(金) 10:06:50


172. 匿名@ガールズちゃんねる
郷に従っておいた方が後々円滑に進むと思うけどな
載せて欲しい人なんて一部で嫌な人の方が多いでしょ

2025/07/04(金) 10:25:06


編集元: 社内報への掲載を断りたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【お金以外】共働きしてて良かったこと
会社に対する不満をぶちまけるトピ
老後2000万円問題より深刻。40代が直面する"稼ぐ力の賞味期限切れ"という現実
♥あわせて読みたい♥