2. 匿名@ガールズちゃんねる
へぇーコアなファンいただろうに。
2025/07/04(金) 13:12:08
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
コアなファンだけじゃ成り立たないでしょ
日本はもうプチプラばっかりだし売れないから
2025/07/04(金) 13:22:09
6. 匿名@ガールズちゃんねる
パウダーは昔から人気だったよね
2025/07/04(金) 13:12:29
8. 匿名@ガールズちゃんねる
百貨店が潰れる世の中じゃあね。
早く自民党を滅ぼして昔のような生きやすい日本に戻したいわ
2025/07/04(金) 13:12:43
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
残念だけど、昔のような生きやすい日本になるには子供がたくさん生まれない限りは無理なんだよ
現役世代が減れば衰退は止まらない
2025/07/04(金) 13:26:20
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
こうやって何でも政治批判に繋げる人怖い
2025/07/04(金) 13:30:55
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
滅びて他になっても良くなる気が全くしない
2025/07/04(金) 13:31:39
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ボディクリームのアンダーバニラずっと気になってて買ったことないけど、これを機に買ってみようかな
2025/07/04(金) 13:12:46
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
あれは好き嫌い別れるから試してみてから買った方がいいよ
2025/07/04(金) 13:19:46
10. 匿名@ガールズちゃんねる
クッションファンデかえなくなるのか、悲しいな
2025/07/04(金) 13:13:10
12. 匿名@ガールズちゃんねる
かなり人気のブランドなのに
2025/07/04(金) 13:13:10
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
資生堂が厳しいんだよ
韓コスにやられすぎた
みんな日本製買おうよ…
2025/07/04(金) 13:33:45
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
日本製かフランス製しか持ってない(´・ω・`)
中韓は絶対買わん
2025/07/04(金) 13:35:14
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
私も品質管理に安定感がある日本製が好き
ローラメルシエのチークの中にイタリア製があって、これは記念に残しているわw
2025/07/04(金) 13:37:46
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
diorもyslもクッションファンでとかは韓国製増えたよね
高い金であれは萎えるわ
2025/07/04(金) 13:40:23
14. 匿名@ガールズちゃんねる
ここのペン型アイシャドウよかったのにな
2025/07/04(金) 13:13:32
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ローラメルシエはチークのチャイがブレイクした記憶
発色は好きだけれども地元から撤退したのでNARSに移った
お世話になりました
2025/07/04(金) 13:14:00
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
この色が1番使い勝手が良かった
でも仕方ないね
2025/07/04(金) 13:16:57
21. 匿名@ガールズちゃんねる
韓国コスメで済ます子も増えたからね
2025/07/04(金) 13:14:40
22. 匿名@ガールズちゃんねる
韓国コスメの影響大きそうだなと思う
高校生の姪っ子韓国コスメばかりだし、友達もそうって言ってたし
2025/07/04(金) 13:14:59
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そっちはプチプラ市場が大半だろうから違うんじゃないかな?(ウォンジョンヨとかじゃなくて)
若い子のデパコス=ディオールとかの高級外資が主流だからかと
この手のブランドはパケも地味だし大変そう
2025/07/04(金) 13:19:36
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
競合はしていないと思うけど
学生が買うリーズナブルな韓国コスメの競合は、キャンメイクやマジョリカなんちゃらとかじゃないの?
2025/07/04(金) 13:30:16
27. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイライトのイメージが強い。模様がすごく綺麗だよね
2025/07/04(金) 13:15:46
28. 匿名@ガールズちゃんねる
この辺のアーティスト系は似たようなブランド沢山あるし差別化難しいと思ってたわ
今だとディオールシャネルとかのラグジュアリー系コスメとかSNS映えするパケの凝ったブランドのが人気だし
2025/07/04(金) 13:15:55
29. 匿名@ガールズちゃんねる
資生堂厳しそうだよね
ベアミネラルもそうでしょ?
2025/07/04(金) 13:16:02
31. 匿名@ガールズちゃんねる
え、キャビアスティック…
2025/07/04(金) 13:16:39
40. 匿名@ガールズちゃんねる
アンバーバニラって品切れになるほど人気なのに?
2025/07/04(金) 13:18:33
41. 匿名@ガールズちゃんねる
資生堂も中がけっこう高齢化してそうだね
2025/07/04(金) 13:18:33
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日本人自体が貧乏になってるからね
現在49歳の私が20代の時はめっちゃ流行ってみんな買ってたし購買人口多かったからね
今の20代は現在の4.50代の半分未満しかいない上デパコスなんかあまり買わなくなってるもんね
2025/07/04(金) 13:18:45
55. 匿名@ガールズちゃんねる
デパコスはDior、CHANEL、SUQQU、クレド辺りは人気でSNSでもよく見るけど他にも厳しいブランド結構ありそう
2025/07/04(金) 13:23:25
56. 匿名@ガールズちゃんねる
アンプリチュードの時もそうだったけど、好きなブランドがどんどん撤退して悲しい
2025/07/04(金) 13:23:39
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
アンプリチュードは国産(カネボウ系列)だから今回のとは違うんじゃないかな。アンプリチュードは2度と買えないけど、ローラは本国に行けば買える
2025/07/04(金) 13:47:03
62. 匿名@ガールズちゃんねる
資生堂自体も赤字とかいってなかったっけ
あまり販売見込めないのをもってる余裕ないんだろうな
2025/07/04(金) 13:26:15
72. 匿名@ガールズちゃんねる
資生堂系列でも厳しいんか〜…
知名度低いわけじゃないけど何となく話題に上がりにくいブランドってイメージだわ
2025/07/04(金) 13:32:03
73. 匿名@ガールズちゃんねる
アーティスト系は存在とパッケージが地味なのが知名的だからこうなるだろうなと思った
発色が仕上がりが〜っていうけどラグジュアリーブランドだって高品質だし、色出しとかはどのブランドも同じようなもんだからね
価格もそれなりにするし、それなら少しお金足してディオール買うわってなる
選ぶ理由がないのよ
2025/07/04(金) 13:32:26
91. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり言いたくないけど資生堂は広告がな
昔からだけど、海外相手だと変な頭にさせたモデル(白人が望むヘンテコ日本人)、宇多田ヒカルさんとか菅原小春さんみたいな世界的に有名だけどニッチな世界でしか通用しない人とか、完全にマーケティング勘違いした人しか出さないし、トップのお気持ち次第で全然人気のない、これからも人気出そうのない謎の人起用したりする
マーケティングや広告を見直した方がいいと思うけど
2025/07/04(金) 13:39:17
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>91
広告もだし、パケも何でか年寄り臭くて可愛くないものが多いよね
2025/07/04(金) 13:45:33
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
わかる
古臭いというか生真面目すぎるというか
最近はインウイ復刻して推してるみたいだけど盛り上がってるのは高齢の人ばっかりだし
2025/07/04(金) 14:05:19
121. 匿名@ガールズちゃんねる
値上がりえぐくてデパコスに近寄らなくなったわ。インバウンドで高級品が減速してるけどまだ化粧品は売れてるって言ってたけど、多分もう少しインフレしたら化粧品も売れなくなる気がする。
2025/07/04(金) 13:52:45
125. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の中間層がごっそり消えていくのを感じる
2025/07/04(金) 13:54:41
編集元: ローラメルシエ、10月末で日本撤退へ 資生堂が輸入も...ブランド保有企業と協議→販売終了
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥