1. 匿名@ガールズちゃんねる
すべてにカッとなる訳ではないのですが…
店員さんから間違えて順番を後回しにされた・他人から割り込みされた、とか 女だから・年下だからと雑な対応をされた時などにカッとして言い返してしまいます。
冷静に注意すればいいんでしょうが、カッとなって強めに発言してしまいます。
高いプライドを低くする方法はありますか?

2025/07/04(金) 17:33:55




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/04(金) 17:34:39


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
にんじんとか言うから…

2025/07/04(金) 18:00:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
何も言えないよりいいんじゃない?

2025/07/04(金) 17:34:52


5. 匿名@ガールズちゃんねる
とりま口に出すのはやめる
カッとなるのはそう簡単に治らないから

2025/07/04(金) 17:35:03


6. 匿名@ガールズちゃんねる
アンガーマネジメントかぁ

2025/07/04(金) 17:35:10


7. 匿名@ガールズちゃんねる
アンガーマネジメント?
5秒待てとか言うよね
5秒の間に怒りがより深くなるんだけど

2025/07/04(金) 17:35:11


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
5秒の間にえ、これ馬鹿にされてる?今の嫌味?みたいにどんどん不快感が高まるよね笑

2025/07/04(金) 17:36:26


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私は6秒って講座で習った。
どっちにしても結構長い

2025/07/04(金) 17:37:15


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
なんなら帰宅してから「あんな嫌味言われて言い返せなかった、悔しい!!」ってさらに苛つくまである

2025/07/04(金) 17:41:30


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
それありました。
何も言えなかった自分に腹立ってきます。
グチグチ愚痴や悪口ばっかりこぼしてたら友人がメンタルやられて縁切られた。
愚痴や悪口言える人が居なくなってから倍嫌なこと言い返すようにしました。

口も悪くなり、根性ひん曲がって悪くなったので平気で返せるようになりました。

2025/07/04(金) 17:55:14


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前頭葉に問題あるのでは

2025/07/04(金) 17:35:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
となると、根本的に直す方法は無いよな
介護されてるのに怒鳴ってる人とか居るもんね

2025/07/04(金) 17:40:07


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
ほぼずっとキレてる人とかいるらしいねw
担当の人が気の毒

2025/07/04(金) 17:43:11


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>冷静に注意すればいいんでしょうが、


冷静も何もすぐ言い返す・注意する時点で沸点は低いんだよ

2025/07/04(金) 17:36:13


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
店員さんのミスで順番前後とか多少のトラブル程度なら、言わないって選択肢を持った方がいいよね。

2025/07/04(金) 17:37:25


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
マイナスの人がカッとなって押してる

2025/07/04(金) 17:42:19


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プライドの問題じゃない
心の余裕とかそっちだと思う

2025/07/04(金) 17:36:15


15. 匿名@ガールズちゃんねる
どうせヤバそうな相手には何も言えないんでしょ?
お主も人を舐めてるのよ
相手が実際どんな奴かも知らないくせに…

2025/07/04(金) 17:36:23


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
そう思う
人を下に見てるとか、敬う心を持ってないからそうなるんだと思う

2025/07/04(金) 17:43:17


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それはプライドが高いからでは無いと思う
主さんの中でこうあるべきという理念が強いからでは?

2025/07/04(金) 17:36:40


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
よこ
自分がそうだわ。これって歳重ねると年々酷くなってくから厄介

2025/07/04(金) 17:41:53


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
そうそう。
完璧主義で、人にも自分にも厳しいんだよ。
いつも親に叱られてたりするとなりやすいらしいよ。

2025/07/04(金) 17:46:21


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ウザそう
怖い人、怒る人しんどい

2025/07/04(金) 17:36:48


20. 匿名@ガールズちゃんねる
カッとなったら
かーかっかっ鰹節〜と心の中で唱える
アンパンマンのかつぶしマン、イケメンです

2025/07/04(金) 17:37:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>店員さんから間違えて順番を後回しにされた

さすがにこれは今すぐやめないと老害ババアまっしぐら

2025/07/04(金) 17:37:07


24. 匿名@ガールズちゃんねる
誰かのミスに対しては「まあそういうこともあるよね」「私もやっちゃうことあるし」って考えられない?
あとは例えば店員さんが料理を落として食器が割れちゃったとすると、「最悪、料理が台無し💢」と思わずに「怪我しなくてよかった」とポジティブに捉えられないかな?

2025/07/04(金) 17:37:34


26. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/04(金) 17:37:43


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はカッとしないタイプだけど、文句を言うより先に、どうしたら解決するかを考えちゃうタイプ
解決するために意見を言う必要があるなら、相手に分かりやすく伝えるけど。

カッとなる事にメリットを感じないんだよね

2025/07/04(金) 17:37:48


31. 匿名@ガールズちゃんねる
それ、プライドが高いんじゃないからw
ただ単に沸点が低いだけ、心のキャパが狭いだけだよ

2025/07/04(金) 17:38:14


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私のことを馬鹿にするな!っていうのが大きいからだよ。自己肯定感が死ぬほど低い人ってそう。
私も昔そうでした。

2025/07/04(金) 17:38:42


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
わかるわかる!
私、日常でほとんどイライラしない
レストランで注文間違えられても『作り直すなら待ってるけど、これでもいいよ、美味しそうだし』って思えるし
ヘアサロンのシャンプー中に背中ビショビショにされても『丁度いいや!35度あればすぐ乾くし!』って感じ
本で読んだけど、自己肯定感が高い人ってアルアルらしい
私、富士山より高い自信ある!

2025/07/04(金) 17:57:29


56. 匿名@ガールズちゃんねる
短気は損気って言葉をよ〜く理解してみよう

2025/07/04(金) 17:42:46


59. 匿名@ガールズちゃんねる
短気は損気
短気な人で幸せそうに見える人いない

2025/07/04(金) 17:43:02


62. 匿名@ガールズちゃんねる
自分はこういう人に怒鳴られたり圧されると、その場では何も言えず落ち込んで眠る前まで引きずる
仕事やめたいまでになる
だから怒る人怖いです

2025/07/04(金) 17:43:12


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高いプライドを低くする方法はありますか?

プライドの問題じゃない気がする。
プライドが高くても、口に出しては言わない人もたくさんいる。
カッとなって冷静さを失うのが問題。

2025/07/04(金) 17:43:16


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ある。
毒親育ちはカッとなりやすいんだって。
その場合はカウンセリングすると治るって。
私はカウンセリング受けてる。
ちょっと落ち着いてきた感じする。

2025/07/04(金) 17:44:01


89. 匿名@ガールズちゃんねる
レジのとかは普通に言えば別に言っても良いことだと思うけど、何でそんな強く言っちゃうんだろね?

2025/07/04(金) 17:50:57


101. 匿名@ガールズちゃんねる
割込されてなんて言ってるんだろ?
ここ並んでますよ。くらいなら言う人はいると思う

2025/07/04(金) 17:55:09


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
世の中本当に頭のおかしい人がいるから変に言い返して◯される可能性があるかもと思って気を付ける

2025/07/04(金) 17:58:56


143. 匿名@ガールズちゃんねる
痛い目見れば直るよ

2025/07/04(金) 18:07:18


編集元: 【切実】カッとなりやすい【治したい】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
頭が悪い人で集まりたい
お金さえあれば解決すること
離婚経験者が離婚を考えてる人に言ってみたいこと
♥あわせて読みたい♥