1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/04/kiji/20250704s00041000084000c.html
「スプリング入りマットレスは徐々に粗大ごみで捨てられなくなりつつあります」と伝えた。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2025/07/6315b707ff3bebac961300defb31e66e_15314.webp

「僕の自治体でもHPからの申込みが削除されていました」とし自治体の公式サイトのスクリーンショットを公開。

2025/07/04(金) 16:44:11




2. 匿名@ガールズちゃんねる
そんじゃあどうやって捨てるんや?

2025/07/04(金) 16:44:31


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
リサイクル料金とか?

2025/07/04(金) 16:45:23


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
横だけど市のホームページでメルカリとかジモティ的なやつ勧めていてリンクまで貼り付けているところがあったけどさすがにもう廃棄するほど使い込まれた衛生的に気になる寝具のスプリングマットレスは欲しくないよね

2025/07/04(金) 16:56:20


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分で分解分別?

2025/07/04(金) 16:45:40


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
自分で分解して金属と燃えるゴミとして捨てられるやつネットで見たけど
こういうものはなんでもいいわけじゃないから寝心地が合わなかったらどうしようもないしね

2025/07/04(金) 16:47:06


3. 匿名@ガールズちゃんねる
どうやってすてるの?

2025/07/04(金) 16:44:38


9. 匿名@ガールズちゃんねる
捨てられないもの売られても困る

2025/07/04(金) 16:45:45


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
回収してくれるところで買うしかないね

2025/07/04(金) 16:53:06


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
売った店は回収してくれないし、処分お願い出来ないね…

2025/07/04(金) 17:00:59


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
リチウム電池とかもそうだよね

2025/07/04(金) 17:03:30


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
だからニトリは分解できるって謳って売ってるんだね
CM見た時「分解する人なんている?」って思ってたけど、捨てられなくなってるとは知らなかった

2025/07/04(金) 17:05:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
不法投棄が増えるね

2025/07/04(金) 16:46:18


17. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの自治体もダメだったからウレタンマットレス買ってる

2025/07/04(金) 16:46:38


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ニトリに自分で分解出来るマットレスがあったような

2025/07/04(金) 16:46:52


21. 匿名@ガールズちゃんねる
料金あげてでも粗大ごみ捨てれるようにしてほしいよね、じゃあどうやって捨てればいいんだろう

2025/07/04(金) 16:47:27


22. 匿名@ガールズちゃんねる
要は自治体の粗大ごみの回収1000円程度では回収できないってことよね
買い替えするときに新しいマットレスを買う店で有料回収してもらえっていう
5000円くらいとられるよね

2025/07/04(金) 16:47:28


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
少なくとも20年前からうちの自治体はスプリングマットレスは2千円くらいだったな
最近4千円に上がったけど捨てないわけにもいかないから払った
回収してくれるだけありがたいわ

2025/07/04(金) 16:51:35


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
洗濯機、冷蔵庫、テレビ
って家電量販店に買い換えの際に有料で引き取るシステムだよね
これからどんどん増えそう

ブラウン管テレビを捨てていいバットでたこ殴りにして破壊粉砕して萌えないゴミに捨てた知り合いがいた
5000円前後なら素直に家電量販店に払えばいいのにと思ったけど、もっと値上がりすると自分達で解体して捨てる人が増えそう

2025/07/04(金) 16:53:55


23. 匿名@ガールズちゃんねる
スプリング入ってないのが段々多くなって来てる気がする
コアラマットレスとかエアーウィーブとか

2025/07/04(金) 16:47:29


24. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに回収業者に依頼しないでマンションのゴミ置き場にポイ捨てしていく人がいるみたいですね。
頭おかしいと思う。

2025/07/04(金) 16:47:31


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
引っ越していく人がゴミとして出して行ってしまうことは多いと思う
もうその住まいには戻らないから回収されなくても気づきもしない

2025/07/04(金) 16:51:51


27. 匿名@ガールズちゃんねる
せめて販売店は引き取りを義務にしたらいい
勿論有料で

2025/07/04(金) 16:48:19


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
売ってるところは責任を持って回収しろと言いたい
回収はしてませんとか普通にネットショップは言う

2025/07/04(金) 16:50:06


34. 匿名@ガールズちゃんねる
うちすでに捨てられないよ。販売店に引き取ってもらえって出てくる。でも販売店って、買い替えじゃないと引き取ってくれないよね。
だから絶対スプリングマットレス買わないことにしてる。

2025/07/04(金) 16:50:24


35. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのってさ、捨てるの禁止にする数年前に企業側に対して販売禁止にしないとダメだよね

ただ捨てるの禁止にして厳しくするだけじゃ極端な話ゴミ屋敷か不法投棄の2択になってしまうんだから

環境問題とかも、分別厳しくするより販売禁止かもしくは分別をゆるくしたほうが効果的だと思う
認知症でも分別可能なぐらいにまでゆるくしないと、実現可能性が乏しい

2025/07/04(金) 16:51:23


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
まずは作ってる側に呼びかけて欲しいよね
いきなり捨てられなくなったら本当困る

2025/07/04(金) 16:52:16


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
販売禁止というより回収義務付じゃない?どっちかって言ったら
家電リサイクルみたいな

2025/07/04(金) 16:54:44


43. 匿名@ガールズちゃんねる
30年前のボロボロのがある気がするどうしよう

2025/07/04(金) 16:53:00


46. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、行政が受けつけてくれなくて、じゃあどうやって捨てたら良いのよ?!って物が多すぎる
そんなんじゃ不法投棄増えると思う
冷蔵庫の中のガラス棚だけ1枚捨てたくて、市の粗大ごみに電話したら有料でも引き取れないと言われて、どうすれば良いのか分からないままずっと保有してる

2025/07/04(金) 16:53:53


50. 匿名@ガールズちゃんねる
今は引き取ってくれる自治体もそのうちダメになるかもしれないよって話なのに
うちは大丈夫!良かったーって安心できないのでは

2025/07/04(金) 16:54:44


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この人捨てられないってばっかり発信して不安煽るよね

2025/07/04(金) 16:54:51


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
まぁでも捨てられないなら今使ってない人は今後買わないわーってなるかもしれんから有益な情報っちゃ情報じゃない?

2025/07/04(金) 17:25:49


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
不安煽るというか事実を発信してくれてるんじゃないの?
有益な情報だと思うけど

2025/07/04(金) 17:34:14


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
でも実際捨てられないの困るしこういう情報ありがたいよ

2025/07/04(金) 17:56:46


52. 匿名@ガールズちゃんねる
モバイルバッテリーや傘みたいに
うっかり電車に忘れちゃう ってのがむずかしいね

2025/07/04(金) 16:54:53


55. 匿名@ガールズちゃんねる
粗大ゴミがそもそもゴミ捨て場まで持って行けないし大変すぎる

2025/07/04(金) 16:56:40


60. 匿名@ガールズちゃんねる
40万くらいする医療用の?マッサージチェア、高齢の母がもう使わないから捨てたいと言うけど、男三人くらいいないと動かせないほど重い💦買取業者に問い合わせたら「引き取り料最低二万はします」と言われ、一旦放置…

2025/07/04(金) 16:57:55


62. 匿名@ガールズちゃんねる
わし布団だから問題なし

2025/07/04(金) 16:58:46


79. 匿名@ガールズちゃんねる
販売されてるものなのに捨てられないってなかなか困るよね…。最近やっとモバイルバッテリーを詳しく案内してくれるようになったけど、それまでは捨て方さえ分からなかった。民間業者ってよく分からないところが多くてぼったくられそうで怖いし、多少費用が高くなってもいいから自治体で引き取ってもらえると安心だよね。

2025/07/04(金) 17:04:59


101. 匿名@ガールズちゃんねる
最近古くなったキャットタワーを粗大ゴミに出した
バラして不燃ゴミに出そうと思ったら特殊なネジでできず、どうしよう!って思ったけど
粗大ゴミに出せてホッとしたわ

2025/07/04(金) 17:17:24


106. 匿名@ガールズちゃんねる
スプリングマットレスの回収密着をテレビで見た事あるけど、すごい大変だったよ。あれ見たら布団一択になる。

2025/07/04(金) 17:25:47


編集元: 「粗大ごみで捨てられなくなりつつある」モノ ごみ清掃員芸人が警告「買おうとしている方は気をつけて」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
断絶状態の浅田真央と村上佳菜子にまさかの展開 急逝した村上の姉のお別れ会で対面が実現していた
カズレーザー、縁日の屋台で絶対買わないものとは?「質が低いでしょ」
バチェラー黄皓、搾乳ストックで「ママ息抜き」助言も... 波紋広がり「どうして??」「トゲトゲしちゃう気持ちもわかる」
♥あわせて読みたい♥