1. 匿名@ガールズちゃんねる
家にも流行がありますよね?どんな感じの家が今流行だな~と思いますか?
私は外壁が黒い家は最近の流行かな~と思いました。

2025/07/04(金) 11:05:47




4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
少し前の流行りと思う
5年くらい前はすごく多かったよ

2025/07/04(金) 11:06:54


6. 匿名@ガールズちゃんねる
庭がコンクリート

2025/07/04(金) 11:07:17


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
分かるw芝生とか草抜きするの無理って家庭増えてるから全面コンクリ多いわ

2025/07/04(金) 12:05:57


7. 匿名@ガールズちゃんねる
エアコンや電気のスイッチが壁の凹んだ部分に纏まってる

2025/07/04(金) 11:07:27


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ニッチね

2025/07/04(金) 11:26:19


8. 匿名@ガールズちゃんねる
窓が小さい 少ない 高めの位置

2025/07/04(金) 11:07:27


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
あと軒無し

2025/07/04(金) 11:11:15


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
軒ないの不便じゃないのかな

2025/07/04(金) 12:23:05


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
南側に窓がない家があって正気か?!と言う気分になった
窓あっても雨戸閉まったままなら良く見るけど

2025/07/04(金) 11:16:50


9. 匿名@ガールズちゃんねる
今壁が真っ黒の家をよく見る

2025/07/04(金) 11:07:32


10. 匿名@ガールズちゃんねる
何か四角い感じ

2025/07/04(金) 11:07:35


11. 匿名@ガールズちゃんねる
窓がない

2025/07/04(金) 11:07:40


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
壁黒
扉が木製ぽいの
窓がはめ殺しで横長や、明かり取りとプライベート保護のための小さい真四角がちょこちょこある

2025/07/04(金) 11:07:48


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/04(金) 11:07:51


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
こういう狙ったサムネ狙いはあんまり好きじゃないけど、これはちょっと笑ってしまった
そうかー、いまこういうのが流行りなんだ!知らなかったw

2025/07/04(金) 11:21:02


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
松本城さん黒壁素敵よね!

2025/07/04(金) 12:03:00


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ベランダがない家

2025/07/04(金) 11:08:00


18. 匿名@ガールズちゃんねる
窓が少ない

2025/07/04(金) 11:08:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
窓が沢山ある家は昔の家だよね

2025/07/04(金) 11:08:13


21. 匿名@ガールズちゃんねる
細長い窓の家が多いなーと思う

2025/07/04(金) 11:08:16


22. 匿名@ガールズちゃんねる
軒がほぼない

2025/07/04(金) 11:08:28


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
日本は雨多いから、軒なしは外壁かなり選ばないと数年後みためがヤバイ。近所の軒なしのお家おしゃれだけど、外壁汚れが軒ありのお家にくらべて圧倒的に多い

2025/07/04(金) 12:15:57


23. 匿名@ガールズちゃんねる
軒がないよね

2025/07/04(金) 11:08:50


25. 匿名@ガールズちゃんねる
窓がほっそい

2025/07/04(金) 11:09:25


27. 匿名@ガールズちゃんねる
軒のない家

2025/07/04(金) 11:10:02


29. 匿名@ガールズちゃんねる
キッチンがグレー
壁もグレージュとかの家がインスタでよく流れてくる

2025/07/04(金) 11:10:27


30. 匿名@ガールズちゃんねる
窓が少ない、小さい

2025/07/04(金) 11:10:31


33. 匿名@ガールズちゃんねる
オシャレだけど軒が無いのって不便よね

2025/07/04(金) 11:11:01


38. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカンとか北欧とかはあまり見なくなったね

2025/07/04(金) 11:11:47


39. 匿名@ガールズちゃんねる
キッチンと陸続きになった横並びダイニングテーブル

2025/07/04(金) 11:11:48


42. 匿名@ガールズちゃんねる
引き違い窓がない
FIX窓が多い

2025/07/04(金) 11:12:20


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
黒い家ってかなり前の流行りだと思ってたけど、ここ1、2年以内に建った家でもまだ黒が流行ってるよね。

私の近所は大開発してて何十軒も建ってるんだけど(建売もあるしそうじゃないのもある)5、6軒続けて黒だったりするから、みんなそっくりだよ。白い家が光って見える。

あと、窓が全然ない家もめちゃくちゃ増えたよね🪟黒くて窓も少ない家。そんな感じ。

2025/07/04(金) 11:12:41


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
耐震強度のために窓減らしたけど昼間も電気付けないと脱衣所すら暗くてちょっと後悔してる

2025/07/04(金) 11:19:18


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
平屋が流行ってるよね。
周りにめっちゃ増えたよ。

2025/07/04(金) 11:13:26


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
平屋かなり増えてるね。私は東京の多摩地域に住んでるけど最近かなり多いと思ってた。でも若い人ではなく、50代や60代くらいの人が建ててるよ。2階建てよりも土地が必要だし、なかなか贅沢だよね。

2025/07/04(金) 11:18:24


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
平屋流行ってるね
冠水する場所に平屋がまとめて建ってて微妙な気持ちになった
平屋を建てる場所はよく調べないとあかん
冠水する場所は周りの家の基礎が高いから、よく見た方いいよ

2025/07/04(金) 11:33:34


56. 匿名@ガールズちゃんねる
いわゆる豆腐ハウス
昔は三角屋根って感じの家が多かったけど近くの新築みたら四角い形ばっかり
そして外壁はグレーで玄関部分のみ白壁で二重ロックあり

2025/07/04(金) 11:16:53


73. 匿名@ガールズちゃんねる
グリーンガルバニウムの外壁

2025/07/04(金) 11:25:15


78. 匿名@ガールズちゃんねる
軒がないのら流行りではなくコスト削減なので
初期は安くても後々のメンテナンス費用が高くなるので
できることならやめましょう

2025/07/04(金) 11:29:37


103. 匿名@ガールズちゃんねる
もし新築建てるとして最近の流行りは全部採用したくない
特に窓が少なくて小さいの絶対やだ

2025/07/04(金) 12:12:58


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ベランダの柵部分がやたらと高い家。歩行者から洗濯物干してあっても見えない。
窓が最小限しかなくて上の方に細長い。
外から絶対に家の中の様子は分からないような家を結構見かけます
防犯上効果ありそうだし、共働きが多いから最近のトレンドかな。とは思うけど圧迫感ありそう。

2025/07/04(金) 12:23:58


編集元: 流行の家の特徴

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【クールリング】冷却グッズを語る【ハンディファン】
36℃の炎天下での野外イベント…危険でしょうか?
「生活保護」受給者の55%は「65歳以上の高齢者」…“年金よりも生活保護”で氷河期世代「1700万人」を待ち受ける悪夢のような老後
♥あわせて読みたい♥