1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507030001824.html




さらに「国からの出産一時金50万円を差し引くと、自己負担額は36万円になりました 出産一時金ありがたいっっ でも妊娠期間中の通院代(保険適用外)を含めると自己負担額が50万円ぐらいになっているので、安くはないですよね」と出産一時金を感謝し「妊娠するまでは妊娠に関係することが保険適用外で、全額自費というのを知らなかったし、自宅から通える範囲の産科がこんなに少ないとは思わなかったです」と打ち明けた。

2025/07/04(金) 19:26:36




2. 匿名@ガールズちゃんねる
はじめましてこんにちは

2025/07/04(金) 19:27:27


3. 匿名@ガールズちゃんねる
この人かなと思ったらこの人だった
前にマタニティマークで炎上したよね

2025/07/04(金) 19:27:49


4. 匿名@ガールズちゃんねる
東京の方は高いね
私は名古屋だけど、一時金+10万くらいだった

2025/07/04(金) 19:27:49


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
田舎だけど60万くらい
20万くらい手出し
個室だったからね

2025/07/04(金) 19:29:17


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うち個室だったけど出産費用38万円だよ
入院1日伸びたのと無痛分娩だったから追加料金あったけどそれでも一時金におさまった
さらに2人目もここで産むなら3万円割引になるって言われた

2025/07/04(金) 19:33:00


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
東京だけどほぼ一時金のみでいけたよ。検診も無料チケット?みたいな金額から少し足出たくらい
あと入院は大部屋(個室は予約いっぱいだった)

個室とかおいしいご飯とかサービスいい産院とか、いいものをいいものをと選べばそりゃ高くなる。最低限ならそこまで自己負担大きくならないのよ都会でも

2025/07/04(金) 19:55:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
プラマイは地域にもよるよね

2025/07/04(金) 19:28:20


9. 匿名@ガールズちゃんねる
誰おま芸人でも高齢出産をネタや妊婦様ネタ出せば注目される錬金術

2025/07/04(金) 19:28:24


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自治体によって妊娠・出産の補助違うよね

2025/07/04(金) 19:28:42


12. 匿名@ガールズちゃんねる
芸人なら芸で有名になれ!

2025/07/04(金) 19:28:50


13. 匿名@ガールズちゃんねる
はるな愛かと思った

2025/07/04(金) 19:28:52


16. 匿名@ガールズちゃんねる
高ぇ〜!!!!! 貧乏人がうっかりできたらやばいな

2025/07/04(金) 19:29:20


17. 匿名@ガールズちゃんねる
今ってそんなにするの!?
都内だけど13年前は持ち出し10万で足りた記憶。

2025/07/04(金) 19:29:29


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
同じく13年前に都内で産んだけれど、プラス40万だった。
病院によっても全然違うよね。

2025/07/04(金) 19:56:57


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の時代は30万くらいだった。
すごい値上がりしたんだね…

2025/07/04(金) 19:30:08


20. 匿名@ガールズちゃんねる
虫歯だって麻酔かけて保険治療、子作り子育てするわけでもないおっさんのED薬だって保険で薬渡してんのに妊娠出産は保険適用外って問題だと思う
自由診療だからこそどんどん値段も上がるし、麻酔に関して出産にだけ厳しい

2025/07/04(金) 19:30:48


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ただ近いからという理由で近くの産婦人科選んだけど一時金+16万円だったな

個室でご飯も豪華だった...
周りに高くない!?ってめっちゃ言われた

2025/07/04(金) 19:31:21


24. 匿名@ガールズちゃんねる
色々下りて8万くらいで産めるかと思ってたw

2025/07/04(金) 19:31:34


28. 匿名@ガールズちゃんねる
百歩ゆずって20代ならわからんでもないが、41歳なら独身でも子無しでも男でも、ある程度知ってるものでは

2025/07/04(金) 19:32:23


29. 匿名@ガールズちゃんねる
一時金50万になったけど産院も費用上げてきやがった

2025/07/04(金) 19:32:28


31. 匿名@ガールズちゃんねる
地方の総合病院、もちろん豪華な食事無しで産むだけでプラス20万円かかったけど5年前
今見たら更に10万円値上がりしてた
妊娠中の健診費用あわせるとトータル30万円はかかる

これが都内とかだと100万円(実費50万円)とか聞く

2025/07/04(金) 19:32:46


32. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだ自己負担は36万円か

2025/07/04(金) 19:32:52


35. 匿名@ガールズちゃんねる
無償化するなら線引きも必要なのでは?
芸能人御用達のサービス旺盛な病院あるけど、そういうのまで無償化するのは違う気がする

2025/07/04(金) 19:33:43


36. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能人が社会制度に関して声高って 迷惑な気がする
絶対数である世間と全く違う世界と経済の人達だから

2025/07/04(金) 19:33:50


46. 匿名@ガールズちゃんねる
都内大学病院だけど産むまでも高いよ。
検査した日は補助券を使っても、3万円超えた。RSウイルスの注射も全額自費で3万円超え。
会計機で老人の支払いが数百円なのを見かけてなんとも言えない気持ちになった

2025/07/04(金) 19:37:26


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この人はこの先ずっとクレクレを配信してくのかなぁ

2025/07/04(金) 19:38:08


編集元: 6月に第1子出産の41歳女性芸人、出産費用を大公開「妊娠に関係することが保険適用外で…」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
フィフィ、歌手・柴田淳の発言にクギ 「どこが差別なのか?」「高齢でも産めると下手に安心させる方がヤバいぞ」
木下優樹菜さんの元夫・フジモン、長女&次女とお出かけ「いいパパの顔してるぅ」「顔隠してあっても美人なのが私にはわかる」
アミューズ13年ぶりボーイズグループ「The Right Light」誕生 平均年齢15・8歳、8月17日プレデビュー「目標は東京ドーム」
♥あわせて読みたい♥