1. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣先から正社員を打診されました。独身ですが、正社員になりたくありません。でも経済的な安定はしたいので他の方法探してます。
正社員以外で安定してる方、どんなお仕事されてますか?

2025/07/04(金) 12:30:10




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お好きなようにどうぞ

2025/07/04(金) 12:30:39


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正社員が安定でもないかもしれんけど、派遣で安定はまずないと思う。

2025/07/04(金) 12:30:40


5. 匿名@ガールズちゃんねる
安定したフリーとか、安定した派遣なんてある?

2025/07/04(金) 12:30:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
やってダメだったら考えればいいじゃない

2025/07/04(金) 12:30:55


7. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ正社員になりたくないの?

2025/07/04(金) 12:31:08


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
責任取りたくないからかと

2025/07/04(金) 18:37:36


8. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員が一番安定だよ

2025/07/04(金) 12:31:21


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうして正社員にはなりたくないのですか?

2025/07/04(金) 12:31:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
理由がわからないと何も言えねえ

2025/07/04(金) 12:31:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正社員になりたくないけど安定したいとか、そりゃみんな思ってるけどさ、ぶっちゃけそんな都合いい話そうそう無いよ?
派遣って気楽だし逃げ場あるからラクだけど、その分ずっと不安定だし年取ったら本当に仕事なくなるのあっという間だよ。
派遣先から正社員打診されるなんてめちゃくちゃラッキーだから普通は飛びつくとこなんだけどね。

他に安定してる方法探してますとか言ってる暇あったら、せめて資格取るとかスキル磨くとか、副業で稼ぐ道とか、動かないと何も変わんないって。
フリーランスだって結局は自分で営業かけなきゃだし、在宅も言うほど甘くないから。

安定欲しいなら覚悟して正社員やるか、腹括って自営とか副業がんがんやるしかないのよ。
どっちも嫌ってなると、もう宝くじ当てるしかなくなるから。

だから今打診されてんの、冷静にめっちゃありがたい話だよ?
逃げ癖つけるとほんと後で泣くから、目そらさないで考えなって思うわ

2025/07/04(金) 12:31:58


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
これがド正論だよ
主、リアルでもこんなにちゃんと教えてくれる人はなかなかいないよ
後悔しない為にもちゃんとこのコメ読んでて欲しいな

2025/07/04(金) 12:41:39


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私は打診されて飛びついた。
仕事は当然増えたけど、なって良かったとおもってる。
ボーナス、退職金あるし収入が全く違う。
既婚者なら別だけど、独身ならなるべきと思う。

2025/07/04(金) 12:43:10


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
優しいな。
トピ主、正社員一択だ。
蹴ったらもったいないよ。

2025/07/04(金) 13:24:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
私もなりたくないから13年契約のまま正社員断ってるよ。

2025/07/04(金) 12:32:15


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私も毎年全従業員の社長面談があって言われるけど断ってる
変に責任負わされて
仕事の打ち合わせにも自分が行かなくてはいけなくなるので嫌やねんw

2025/07/04(金) 12:37:41


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も同じ気持ちで責任取りたくなくてフリーターだったんだけど、これじゃやばいなといざ正社員になってみたけど、フリーター時代に感じてた責任なんてそんな大したことなかったよ。給料安定、フリーターしてた時よりも休みも増えたし業務も全然難しくなかった。
こんなパターンもありますよ。

2025/07/04(金) 12:32:40


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
ていうかどの何の仕事でも責任はあるんだよ
非正規だから責任はないって考えがどうなのかって思うが。

2025/07/04(金) 12:35:16


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
重さが違う

2025/07/04(金) 12:36:03


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
確かに、正社員なのに全く責任感ない人いっぱいいた

2025/07/04(金) 12:37:11


19. 匿名@ガールズちゃんねる
他の職場で正社員目指したら?

安定したいなら正社員になるべきだと思うけど
そこで「正社員になりたくない」って感じるならそれなりの理由があるんだと思う

人間関係も含めて「正社員=罰ゲーム」みたいなブラック職場もあるからね

とりあえず断ったら契約更新なさそうだし
次の職場探した方がいいね

2025/07/04(金) 12:32:56


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正社員が絶対安泰と言う訳ではないけど、派遣の方が安定してないよ。
結婚すれば旦那の稼ぎがあると言う安心感は得られるんじゃない?

2025/07/04(金) 12:34:45


25. 匿名@ガールズちゃんねる
時給の高い派遣。大手でほぼ非正規で穴埋めしてるような会社なら正社員の打診がくることがまずない

2025/07/04(金) 12:34:47


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経済的に安定したいなら正社員の話受けたらいいのに

ボーナス面や福利厚生、休暇とかトータルしたら正社員の方がよくない?

2025/07/04(金) 12:34:47


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
むしろ正社員しかやりたくないけどなー

2025/07/04(金) 12:35:58


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
独身なら正社員になった方がよくない??
子育て中で責任ある仕事できないから非正規ってのはわかる

2025/07/04(金) 12:36:15


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あれもこれもは取れないのよっ!

2025/07/04(金) 12:36:34


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
40代になると社内選考通らなくなるから今のうちに正社員なっとけ
いきなり明日から正社員だからこれとこれとこれやってね!みたいにすぐには責任変わらないって

2025/07/04(金) 12:37:53


43. 匿名@ガールズちゃんねる
フリーランスのほうが責任重いよ
正社員なら傷病手当も出るかもしれんが
フリーは自分が倒れたら収入ゼロ

2025/07/04(金) 12:38:39


49. 匿名@ガールズちゃんねる
なりたくない理由教えてくれないとアドバイスできない

2025/07/04(金) 12:40:06


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正社員にとりあえずなって、嫌ならやめればいいんじゃない
ハッキリ、メリットは何ですかって訊いてみる
それでギクシャクしたら、また考えればいいのでは?
待遇は会社によって、それぞれだから今の会社の正社員に魅力はありますか?

2025/07/04(金) 12:40:46


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず正社員になってから経験してみてから決めたら?
派遣しか知らなくて、正社員なりたく無いって言ってるなら勿体無い
どっちにしろしてみて、合わないなら辞めれるんたし。

2025/07/04(金) 12:42:56


58. 匿名@ガールズちゃんねる
その会社で正社員がどういう働き方をしているかで決める
残業当たり前の長時間労働で責任が重く休みが少ない、自由に有給がとれないなら正社員にはならないかなぁ
経済的安定が第一なら正社員になる選択をする人もいるだろうけど
自分の求めるものがあるかないか

2025/07/04(金) 12:43:02


72. 匿名@ガールズちゃんねる
プラベ重視で生きてるならフリーの方がいいよね。有休使えるとはいえ正社員じゃ自由にできない部分もある。

2025/07/04(金) 12:58:22


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私のいとこみたいだな。
まだ20代独身なのに社員は絶対嫌だって、ずっと派遣やってる。
ちなみに親が金持ちだから、実家に住んで週4くらいで働いてるらしい。
その子曰く、責任重いの嫌とか、嫌になったらすぐ辞めれるからって言ってたけど同じような理由かな?
派遣って、上の年齢になるにつれて厳しくなるし、もしかしたらこの不況じゃ将来派遣制度自体どうなるかわからないし(しかも真っ先に切られるのは派遣から)、私は社員になったほうが良いと思うけどなぁ。
いとこみたいに、どうなってもいいくらい金持ちとかなら止めないけど。

2025/07/04(金) 13:00:01


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
派遣なんて将来無いし、結婚する時も不利だと思う
せっかく正社員になれるなら私なら絶対になるわ

2025/07/04(金) 13:04:12


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
派遣の働き方はラクだけど安定には程遠いからなぁ
いままで転々としてきたけど、年齢が上がるごとに新しいとこで覚え直すの辛くなってきた
今は派遣から直接雇用の契約社員になって年収1.5倍だし、正社員になればもっと上がるからこのまま腰を据えてキャリアアップしていく予定

2025/07/04(金) 13:17:07


84. 匿名@ガールズちゃんねる
資産をある程度作ったうえで正社員を辞めました。
今はパートと個人事業をやっています。
安定しているのかは分かりませんが、金銭的な不安は将来含めてあまりもう感じません。

2025/07/04(金) 13:22:18


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
派遣やバイトなど非正規は
夫が大黒柱の人が家計の足しに働くにはいいけど、
独身だと安定は見込めないと思う。
派遣先で正社員を打診されているなら
仕事は出来る人だと思われているだろうし
人間関係とか問題なければいいと思うけどなぁ。

2025/07/04(金) 15:03:48


110. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員の打診がくるってことは、その会社の正社員の仕事を任せても大丈夫と判断されたからだから、プレッシャー感じてるのかもだけど、なっても大丈夫だよ

打診されるのも若いうちだけだから、余程資産構築できてるなどでない限り一回やってみてもいいのでは?嫌なら辞めれば良いんだし。
次探す時も正社員登用された実績ありなら良い人材と思ってもらいやすいよ

2025/07/04(金) 15:40:05


112. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいま転職活動中で迷ってる
前の職場が大手の正社員で、仕事が難しくてついていけなかったから、派遣にするべきか、年収が低い少し簡単そうな正社員にするか
正社員で転職して、難しそうなら派遣のほうがいいかな?

2025/07/04(金) 16:25:18


125. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に正社員しかなりたくない。
日々は大変だけど有給もボーナスもお盆、GW、年末年始休めるし
退職金あるのに。

2025/07/04(金) 21:43:20


編集元: 正社員になりたくない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
社内報への掲載を断りたい
仕事でわからないことを聞かない人
【お金以外】共働きしてて良かったこと
♥あわせて読みたい♥