1. 匿名@ガールズちゃんねる
あの子と遊んじゃダメ!と、子どもに言った事はありますか?
または、言われた事はありますか?

それは、どんな子(理由)でしたか?

2025/07/04(金) 20:35:24




3. 匿名@ガールズちゃんねる
言ったことない

2025/07/04(金) 20:36:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回子供に意地悪してくる子がいてその子と遊ぶといつも泣きながら帰ってからからわざわざその子と遊ばなくてもいいじゃんとやんわり言ったことならある

2025/07/04(金) 20:37:13


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これ、あるあるなんですかね?
意地悪してくる子とわざわざ遊ばなくても他にお友達は沢山いるのにーってモヤモヤしますよね
おそらく、意地悪してくる子といつも一緒にいる子と遊びたいのかなぁ、とは思うんですけど…

2025/07/04(金) 20:57:52


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
口が上手い子もいる。
誰かのせいにしたり反省したフリして謝ってまた遊ぶんだけど、また意地悪してきて反応を楽しんでる感じ
高学年以降はお互い全く口聞かないから、相手の子はホントに嫌いだったんだろうなと思う
というか流石に子供も振り回されるから関わりたくない感じ

2025/07/04(金) 21:22:57


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
カースト上位だからじゃない?
その輪に入りたい、気に入られたいとか子ども心に色々あると思う
大人になってみればそんなの馬鹿馬鹿しいし、性格悪い子はこっちから願い下げだって分かるけどね

2025/07/04(金) 22:01:53


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
距離置いてるのに、意地悪な子がわざわざ来るのでなく、コメ主の子も近づいて遊ぶなら、子供にとっては魅力があるような子なのかもね。うちの子も、近づいては泣かされるけど。いつもそばにいる。

なんでそばにいるか聞いたら「○○くんは悪くない。オレが弱いから、ちょっとのことで泣くから、オレが強くなればいいだけ。」って言ってた。そうなんだー。と思った。

2025/07/04(金) 21:05:25


10. 匿名@ガールズちゃんねる
言葉使いが悪い子

2025/07/04(金) 20:37:18


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私子供の頃おそらく言われてたと思うわ。
かなり警戒されてたと思う。

2025/07/04(金) 20:37:24


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私も。友達の親にとことん嫌われて出禁にされてた。
でも大人になり子供を持つ立場になって正しいことだったと思える。
なんの躾もされてなかった放置子だったので。

2025/07/04(金) 21:19:33


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私もだ…

2025/07/04(金) 21:46:09


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供の頃、親が水商売の子と遊ぶなと言われた(アラフィフ)

2025/07/04(金) 20:38:20


15. 匿名@ガールズちゃんねる
私にも偏見あるかもだから言わない
色んなことをきちんと教えて子どもが自分で判断出来るまでは言わない

2025/07/04(金) 20:38:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
親が苦手な人だと関わりたくないから遊ばないで欲しいなとは思う

2025/07/04(金) 20:39:03


18. 匿名@ガールズちゃんねる
本当は言いたい子たくさんいるよ

2025/07/04(金) 20:39:17


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あの子と遊んじゃダメは言わないな。うちで遊ぶなら暴力は禁止ってのをその子本人に言った事はあるけど。

2025/07/04(金) 20:39:23


23. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏で卑しい子は図々しいから嫌だった
平気でご飯食べてから帰ろうとする

2025/07/04(金) 20:40:13


24. 匿名@ガールズちゃんねる
言いたいのを堪えてる。
近所の放置気味の子。
最初はハキハキしてていい子に見えたけど、ズカズカ入り込んでくるタイプで、付き添いの親(私)にもめっちゃ話しかけてきてしんどい。うちの子いないのに勝手に庭とか入って遊んでたのびっくりした。
今の季節は暑くて会わずに済んで平和だわ。

2025/07/04(金) 20:40:15


29. 匿名@ガールズちゃんねる
娘に遊ぶ度にいじわるしてくる子には
「距離をとりなさい。放課後遊ぶのもやめたらいい」と言ったことある。

2025/07/04(金) 20:40:49


30. 匿名@ガールズちゃんねる
物を盗んだと言われて言いふらされたから
後日、自宅から見つかったと連絡と謝罪があったけど、母からは2度と遊ぶなと言われた
結構リーダー的な子だったけど、その件があってから、誰もその子と遊ばなくなった
子供だったから知らされなかったことが大半なんだろうけど、親は相当責められて肩身の狭い思いをしたと思う
それでも父も母も、盗んでないよと言う私を信じてくれたよ

2025/07/04(金) 20:41:12


31. 匿名@ガールズちゃんねる
言われたことある。
創価学会だった(大人になってから知った)。

2025/07/04(金) 20:41:39


32. 匿名@ガールズちゃんねる
言われた側だけど、そりゃそうよねって感じだった。友達は親もその子も真面目で頭が良くてしっかりした家の子で私は頭も悪いし親が放任主義で門限もないしどちらかと言うとグレてるタイプだったから。目立つタイプじゃないし友達の親がなんで私の事を知ってて名指しで言ったのかわからないけど…

2025/07/04(金) 20:41:52


35. 匿名@ガールズちゃんねる
当時は言われなかったけど、大人になってからあんまりあの子と関わって欲しくなかったわって言われた(そこの母親が男狂いだった)。子供ながらにそのお母さんのどこかだらしない感じが嫌だったし、その子自身も躾がされてない感じだったから、もっと早く言ってくれれば良かったのにって思った。

2025/07/04(金) 20:42:22


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
すぐ自分に都合のいい嘘を付く
親はそれを信じて怒鳴り込んでくる
嘘がバレたら泣いて誤魔化す
親も「ガル男たんがこんなに泣くくらい反省してるんでぇ〜」と叱らないし謝罪もしない

気持ち悪すぎて子供にはあまり関わるなと伝えた

2025/07/04(金) 20:43:50


38. 匿名@ガールズちゃんねる
加害がある子
たまにスイッチが入るみたいで近くにいるだけで突き飛ばしてくる子がいる。

2025/07/04(金) 20:43:54


39. 匿名@ガールズちゃんねる
いじめっ子で、みんなに嫌われている子とは遊んでほしくない⋯。

2025/07/04(金) 20:44:05


40. 匿名@ガールズちゃんねる
怒りがコントロールできなくて人の顔面を全力で殴ろうとしたり女の子の顔面に全力で蹴ったサッカーボールをぶつける子

2025/07/04(金) 20:44:14


41. 匿名@ガールズちゃんねる
その子の母親がモンペで何かあるとすぐ
「いじめられた!」って騒ぐ
下校中の私の子を捕まえて、怒鳴ってきたこともあった。冤罪なのに
先生も交えて話した結果、関わりあわないということになりました

2025/07/04(金) 20:44:14


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎日、自転車を取られて、自分が乗れない、返してくれないので帰ることもできないことが続いたので、もうその子とは遊ばない方がいいかなと思い、娘を塾に通わせて遊べないようにした。他の友達も通ってるので結果良かったです。

2025/07/04(金) 20:51:26


53. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の頃仲が良かった子が草加で、うちに遊びに連れてくると母親が露骨に嫌な顔してたな…
勧誘されたりはなかったんだけどね

2025/07/04(金) 20:51:38


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学生の頃近所の床屋の息子(4つくらい上)がわりと問題児だけどよくうちに来てて親はあまりいい顔しなかった
案の定、うちの押し入れから屋根裏に行って天井ぶち抜いてた 確かその辺から疎遠

2025/07/04(金) 20:57:56


65. 匿名@ガールズちゃんねる
遊んじゃダメとは言ったことないな。でもいつも意地悪な事を言ってくるとか、いつも相手の希望に合わせてばかりって文句言ってるから、無理に一緒にいる必要はないんじゃない?って言ったことはある。

2025/07/04(金) 20:59:02


70. 匿名@ガールズちゃんねる
母から言われてた
盗癖がある子だった。でも私はぼけーっとした子供だったから、たまに物盗まれても取り返して謝ってくれたらオッケーって判断してた。
その子と遊ぶ前に持ち物に名前書く癖がついて
フィギュアの足の裏にまで名前書いてた。

親が心配するわけだわ絶対にそこまでして遊ぶ相手じゃないわ

2025/07/04(金) 21:04:56


80. 匿名@ガールズちゃんねる
友達の友達という子が家にトイレを借りに来たんだけど、玄関の横にあるトイレをその子が使った後で玄関に置いてあったものがなくなった。勘違いかもしれないから子供には言わなかったんだけど、ママ友たちに相談したらその子は手癖が悪いことで有名な子だった。後で担任に会った時に「証拠がないけど こういうことがあったことを報告します」という感じで話したら「またですか!あの子はそういう問題を何度も起こしてるんです」と言っていた(それを私に話していいのか?とは思ったけど)。子供には「あなたはあの子と遊ぶのは自由だけど、お母さんはこういう理由で信用できないと思っているからウチに入れることは禁止。あなたもああいう子と一緒に行ったら悪い影響を受けるし、あの子が何か問題を起こすと同類だと思われるよ」とは言っておいた。子供は「私は気にしない」と言っていたけどしばらく経って 気が合わなくなって距離を置いた。その数年後その子を学校で見かけたけど、昔は可愛い感じだったのに野生のサルみたいになってた。集団行動ができずに わざと 周りに迷惑をかけて先生に注意されても床に座り込むみたいな…。本当にあの子と離れて良かった。

2025/07/04(金) 21:17:54


84. 匿名@ガールズちゃんねる
母親に言われた事がある。
大人になってから理由を聞く機会があって、「とても気が強くて我も強くて躾もされていなかった」と言っていた。
中学までその子と付き合いあったけど、確かに気が強くて苦手だったから、私と合わないと母親はわかって言ってくれたのかも。

2025/07/04(金) 21:19:36


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私が言われてた
小学生高学年の頃、ヤンキー寄りのギャルに憧れててちょっとイキがってたから友達の保護者から不良認定されてた
友達に「お母さんに〇〇ちゃんは不良だから遊んじゃダメって言われた」って言われた
漫画の貸し借りで私がヤンキー漫画貸してあげたら「やっぱり〇〇ちゃんはこういう漫画が好きなのね!」って読んじゃダメって怒られたらしい

2025/07/04(金) 21:24:06


93. 匿名@ガールズちゃんねる
親がやばいとこ。
大体そういうとこは子もやばい。
現にトラブルメーカー
なにもおもちゃ貸してくれなかったり
癇癪すごかったり
でもそこの子は確かなにかしらの障害もちだったか。

2025/07/04(金) 21:30:32


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お友達をバカにしたり雑に扱う子とは、無理して遊ばなくてもいいと言ったことはある

2025/07/04(金) 21:56:22


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言ったことある
お菓子たかってきたり、娘を遊びに誘ってないのにブレボだけ貸せとか言ってきたり、いろいろ
ようはパシリにしようとしてたから
ほっといたらイジメに発展しそうで怖いなと思った
介入していいのか迷ったけどね
娘は気が弱くて断れないから、誘ってきたら私が全部断って引き離した

2025/07/04(金) 22:21:29


116. 匿名@ガールズちゃんねる
遅くまで入り浸る子は家で遊ぶの禁止にした

2025/07/04(金) 22:39:06


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんというか裏表のある子に振り回されてたときに遊ぶ相手は選んだほうがいいよとは言った。
あとガラが悪い地区が学校挟んで反対側にあって、そこの地区は親子してトラブル多くて放置子率高いからちょっとよく観察してごらんとは言った。やはり価値観が違っていたみたいだった

2025/07/04(金) 22:58:34


編集元: あの子と遊んじゃダメ!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「車椅子とベビーカーは対等よね?」高齢者の割り込みに疑問…母親の訴えにネットも賛否
フィフィ、歌手・柴田淳の発言にクギ 「どこが差別なのか?」「高齢でも産めると下手に安心させる方がヤバいぞ」
毒親に言われた忘れられないこと
♥あわせて読みたい♥