1. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎に住んでいます。
母は車の運転ができず、休みの日は母の用事で送迎しなくてはなりません。
父は仕事で休みの日はおらず、兄弟もいない為、私が送迎することになります。
穏やかな母なら良いのですが、すぐに機嫌を悪くするし疲れます。
田舎なのでバスや電車を使っても歩いていけるような距離ではありません。
タクシーを使うと莫大な金額になってしまいます。
たまになら良いですが、毎回あてにされて、休みも潰れてイライラします。
諸事情により実家を出ることはできません。
気持ちの折り合いの付け方を教えて下さい。

2025/07/05(土) 09:18:01




2. 匿名@ガールズちゃんねる
それは、車の送迎問題の前に母親との性格の不一致問題なんじゃないの?

2025/07/05(土) 09:19:29


3. 匿名@ガールズちゃんねる
金取る。

2025/07/05(土) 09:19:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これしかない。

2025/07/05(土) 09:20:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
金取ると抜け出せなくなるよ、こんだけ払ったらもう専属運転手確定。

2025/07/05(土) 09:20:52


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
すでに専属運転手になってるんだからお金もらった方が良くない?

2025/07/05(土) 09:22:58


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これやるともし親に家賃よこせ光熱費よこせ言われても反論できなくなる。
まぁとっくに充分渡してるなら大丈夫だけど、大半の人は充分には入れてない

2025/07/05(土) 09:27:15


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/05(土) 09:19:42


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
でも実家住みで兄弟もなく父仕事だよ
実家出るのも面倒くさいんでしょ

2025/07/05(土) 09:43:34


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
乗合タクシーない?
デマンドタクシー🚕

2025/07/05(土) 09:19:45


6. 匿名@ガールズちゃんねる
諸事情により実家を出ることはできません。
これに尽きる

2025/07/05(土) 09:20:03


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
出る気無いんだよね??
つまりお互いあてにしてる。

2025/07/05(土) 09:25:27


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これよね。
嫌なら出るしかないし、実際そういうのが嫌でみんな出てる。
メリットだけ教授したいと思うのは甘い。

2025/07/05(土) 09:28:11


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
この諸事情って何なんだろうね

2025/07/05(土) 09:29:46


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
つまり主の愚痴を聞かされているのさ

2025/07/05(土) 09:35:26


7. 匿名@ガールズちゃんねる
実家なら送迎から逃れられないね
お母さんの用事は毎週必要な用事なのかな?

2025/07/05(土) 09:20:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガソリン代とかもくれないの??
何か感謝の気持ちを表してくれたら良いのにね

2025/07/05(土) 09:20:21


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ガソリン代払ってくれたり、謙虚にいつも、ごめんね。ありがとうって伝えてくれれば喜んでやってあげようと思えるにね。当たり前な態度は、腹立つよ

2025/07/05(土) 09:29:46


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
休みの日はトピ主さんが出かけて
夕方まで帰ってこないようにするとかじゃだめなの?

2025/07/05(土) 09:20:30


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
そうだよね、私も予定があるからって言って出ればいい。

2025/07/05(土) 09:22:02


16. 匿名@ガールズちゃんねる
金なくて実家出れんだけだろ?
送迎くらいしてやれ

2025/07/05(土) 09:20:51


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
"諸事情"って、マイナス食らう理由だからハッキリ書かないんだろうなって思っちゃうよね。

2025/07/05(土) 09:28:47


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
言葉キツイけれど同意
実家の経済力に頼ってんだから、週末の送迎ぐらいしてやれば、と思う
それが嫌なら家賃光熱費全部自分で払って一人暮らしするとか

2025/07/05(土) 09:35:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
実家を出れないなら仕方ないような…
毎回じゃなくても、たまには親にタクシーで行ってもらったらいいのに
膨大にお金かかるって書いてあるけど、送迎してるのに機嫌悪くなられるんだからってハッキリ言えば良いのに

2025/07/05(土) 09:20:57


19. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さん、そんなに毎週予定あるの?
病院とかならともかく。

2025/07/05(土) 09:21:06


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
何歳か知らないけどそんなにアクティブなお母さんなのに田舎で免許ないって、逆に若い頃とかどうしてたの?

2025/07/05(土) 09:24:30


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
人に送ってもらうのに毎週予定入れるとか、なかなかヤバい母さんだね。娘は道具か。

2025/07/05(土) 09:30:40


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
せめてお父さんと交代制にしたら?
お父さんの休みの日も半分は送迎やってもらおうよ

2025/07/05(土) 09:21:08


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガソリン代もらいな。私父と母にそうしてるから、割り切って乗せてあげれるよ。車の負担全部自分持ちなのに、謙虚もなく偉そうだったり当たり前に足に使われると親でも腹立つよね。

2025/07/05(土) 09:21:57


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いや正直さ、これ読んで「気持ちの折り合い方教えて」とか言ってる時点で甘いって思うよ。

田舎で母親が車乗れないのは分かるけど、なんで全部あんたが尻拭いして当然みたいになってんの?お母さんが機嫌悪くなるのが面倒で言えないとか、結局自分が嫌われたくないだけでしょ?

そんなんだから都合よく使われんのよ。

タクシー高い?知らんわ。必要なら母親に金出させりゃいいだけだし、普段から自分の移動を自分で何とかする癖つけさせなよって。大体「実家出られない事情」も、自分で動かない言い訳にしてるだけじゃん。

甘い顔して全部背負ってる限り、母親だって「こいつに頼めばいい」って思考止まるだけだからね?

折り合いつけたいならまず「やらない」って一回本気で突っぱねてみなよ。文句言われても黙って送り迎えしてたら、ずっと便利屋扱いだって気づきな。

2025/07/05(土) 09:21:58


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
「諸事情により実家を出ることはできません。」も
実際は「実家出るのめんどくさい」くらいの理由の可能性高いと思うよ。
だったら諸事情って何?って思うし

2025/07/05(土) 09:41:57


30. 匿名@ガールズちゃんねる
休みの日の度にどこに行くんだろ、
そして主がいない時はどうするんだ

2025/07/05(土) 09:22:26


33. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの母親は団塊の世代なんだけど年々図々しくなって気が短くなるのでぶつかることが多くなった
軽い認知が始まりつつあるのかもだけど
昔の人って娘に遠慮しないし何でもやってもらうのが当たり前と思ってるから
私は一切何もしないって決めて距離置いた
親不孝だと思われてもかまわないよ

2025/07/05(土) 09:22:54


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
父親の運転は荒いから嫌いと一人娘の休日はドライバー扱い
スーパーだ、ホームセンターだ、しまむらだ!
気に入らないから返品するから今日もしまむら行って!
優しい母親ならドライバーでも楽しいけど、いつも不機嫌な人で色々あって今は別に暮らしてる

2025/07/05(土) 09:24:11


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家住みなら普段の家事は誰がやってる?
家事はお母さん任せなのなら休日は送迎をやってあげる位、、、って気持ちを切り替えてみるとか

2025/07/05(土) 09:24:29


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
あと実家に入れてるお金もだよね。
3万とかなら、一人暮らししたら家賃だけでその倍以上はかかるし、車くらい出してやったら。

2025/07/05(土) 09:59:17


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
私もそう思った
ガル民いつもは実家暮らしを甘えてるとかこどおばとかバカにしてるのにね
よく自分の分の家事は自分で、と言うけど現実は働いてたら専業の親に頼ってる人が多いと思う
日頃家事の世話になってるなら面倒でも送迎くらいはやって当たり前かなと思う
態度の悪い母親にはちゃんと言って改めて貰うしかない

2025/07/05(土) 10:02:11


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家出れないのならそれくらいしてあげな
嫌ならさっさと一人暮らししたら良い

2025/07/05(土) 09:25:36


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も同じ
田舎
母免許なし
父は脳梗塞やっちゃって要介護だから私の方が悪いかも
平日、私が帰宅したらごはんあるからそれでいいかなって思ってる
家があるってすごくありがたいし

2025/07/05(土) 09:26:28


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同居なら家は親のものだからそれくらいしてあげれば良いよ。
嫌なら家を出る。

2025/07/05(土) 09:27:17


64. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さんは働いてるの?
働いてないなら、お父さんが休みの日に出掛けて貰えばいいのに。
もし、お母さんが働いているとすると、通勤はどうしてるんだろう。子育て中はどうしてたんだか。
お母さんは嫌がらせしてるのかなと思った。

2025/07/05(土) 09:30:02


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんが免許取る前はどうしていたんですか?

実家に住むってそういうことですよね

2025/07/05(土) 09:50:09


129. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒だろうけど
実家で暮らすってそれも含めてな気がする
主が家事や買い物を全てしてるってことは書いてないから無さそうだしやって貰ってること支えて貰ってることの方が多いでしょ
そもそも諸事情ってなんなのよ

2025/07/05(土) 09:51:13


編集元: 母の送迎がめんどくさい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「1人暮らし」と「高齢者世帯」の数が過去最多「子育て世帯」は過去最少…「仕事あり」の母、初の8割超 生活「苦しい」世帯は6割
実際の出産ってどうでしたか?
「車椅子とベビーカーは対等よね?」高齢者の割り込みに疑問…母親の訴えにネットも賛否
♥あわせて読みたい♥