
うまく表現できないのですが
時々、「若い」「きれい」「かわいい」が金銭価値になって売買されているところを見ると漠然とした不安に襲われます
※自分はどちらかというとそういう世界とは無縁です(かわいい、わかい等の資源がなくその世界の外にいる)
みなさんはそういうことありませんか?
時々、「若い」「きれい」「かわいい」が金銭価値になって売買されているところを見ると漠然とした不安に襲われます
※自分はどちらかというとそういう世界とは無縁です(かわいい、わかい等の資源がなくその世界の外にいる)
みなさんはそういうことありませんか?
2025/07/05(土) 08:31:01
ありません
2025/07/05(土) 08:31:40
誰か通訳お願い
どういうこと?
2025/07/05(土) 08:32:13
>>4
女のわかさは、男に売れる。
2025/07/05(土) 08:33:35
>>4
持たざる者の僻み
ルッキズムへの嫌悪感
2025/07/05(土) 08:33:50
>>4
若くて可愛い子が羨ましいから、その子達を何とか評価下げたい
2025/07/05(土) 08:38:32
>>4
(AI先生)
この文章は、「若さ」や「かわいさ」「美しさ」が“お金”に直接つながる社会の現実に対する違和感や不安を表現しています。
つまり、「若くてかわいい=お金になる」現象を見たときのモヤモヤです。
✅ 解説すると
1. 「若い」「きれい」「かわいい」という“属性”が
→ 金銭的価値として社会で売り買いされている現実に気づく
(例:アイドル、モデル、インフルエンサー、接客業など)
2. それを見たときに → 「え…これっていいの?」という漠然とした不安を感じる
(「人間の価値って、結局こういうことで決まるのか?」という怖さや虚しさ)
3. しかも話し手自身は → その世界に無縁(自分には“若さ”や“かわいさ”で得する機会はない)
→ だから外側から“買う側と売る側”を冷めた目で見てしまう
✅ もっと噛み砕くと
「若い・かわいいだけでお金になる世界って何?」
「そういう価値観が社会に普通にあるの、なんか怖い…」
「自分はその世界の外にいるから、余計にモヤモヤする」
✅ どこに不安を感じているのか?
「年をとったら価値がなくなるの?」
「人間の価値が“若さやかわいさ”で決まる世界って不安」
「結局、社会って顔や年齢なのか…」と、自分の無力感や社会の冷酷さに対する不安
つまり、その文章は 「自分は蚊帳の外だけど、社会のそういう部分を見ると不安になる」 っていうすごく正直で、鋭い感覚を表現しています。
2025/07/05(土) 08:40:22
もっと噛み砕いてほしい
2025/07/05(土) 08:32:17
芸能界
キャバクラ
2025/07/05(土) 08:32:18
主の僻みにしか感じないなぁ
2025/07/05(土) 08:32:28
不安になるのは焦りです
2025/07/05(土) 08:32:49
>>1
言っている意味が分からない。
2025/07/05(土) 08:32:59
今放映中のホラー映画「サブスタンス」みたいな?
2025/07/05(土) 08:33:14
「若くなる」「きれいになる」「かわいくなる」
それで食いつく人が大勢いるからなー
2025/07/05(土) 08:33:49
>>1
昔からそうだよね
花魁とか
2025/07/05(土) 08:33:50
>>1
ちょっと待って どこの世界の話?
主さんの出す話で明確な不安に襲われてるんだけど
2025/07/05(土) 08:34:06
「若い」「きれい」「かわいい」が金銭価値になって売買されている
芸能界、キャバクラ、ホスト、インフルエンサーみたいな容姿を売りにしてる人達は、見た目も含めて売り物だからね
でも、キレイなものとかカワイイのもに惹かれるのって人間の本能だから、そこに不安を感じるのは主に何かトラウマとか無意識の思い込みがあるんじゃない?
2025/07/05(土) 08:34:27
別に不安にはならないけど、若さと美しさで大金を稼ごうとしなければ、もっと幸せになれたんだろうなって思う芸能人とかはいる
でもそういう人は美しすぎて一般人の中では生活がし辛いんだろうなと思う
2025/07/05(土) 08:34:32
そりゃはるか昔から若い女の商売は水商売だったからねぇ。
女の価値は若さと見た目って時代もあったし、今も若くて綺麗な方が得する世界ではあると思うよ。
2025/07/05(土) 08:35:05
>>1
45歳なのでその外側の世界とやらでのんびり過ごしています。
2025/07/05(土) 08:35:22
>>1
若さは全ての人が持つことができて、全ての人が等しく無くしていくものだからよく出来てるなと思う
お金に換えやすいけど、いつかなくなることを直視しないと全てをなくす
私も娘がいるから、妬みというよりその若さの価値に群がる人間を正しく排除しないと、ものすごく傷つけられるからいつも心配ではある
2025/07/05(土) 09:23:48
不安になる気持ち、ちょっと判る
身も蓋もない世の中の無慈悲な価値観
人間の原始的な欲望を見せつけられている感じ。
まだ若い女性に対する嫉妬もあるし
それを良しとする男性に対する憤りもある。
2025/07/05(土) 09:29:05
編集元: 若さときれいが金銭に置き換えられる世界
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥