1. 匿名@ガールズちゃんねる
長くなります。
来年義姉がリゾ婚するみたいです。
交通費(飛行機代)、宿泊代は自分たちで手配してほしい(料金もこちら持ちでお願い)と言われたので、それならご祝儀は渡さなくていいってこと?と旦那と話してました。
義姉が友人からのご祝儀は辞退するけど身内からはご祝儀も欲しいと義母に言っていたみたいで、先日義母から旦那にそのような内容の電話がきました。
それ聞いて正直非常識じゃないかと思ってしまいました。
式は平日の予定らしく、最低でも平日2日間は仕事を休まなければいけないこと、私たちには中学生2人と小学生の子供がいるので全額負担➕ご祝儀もとなるとかなりの出費になります。
旦那と話して私と子供たちは行くのを辞めると旦那から義姉に連絡したらできれば来て欲しいと…
リゾ婚に招待されるのは初めてのことですが、さすがにおかしくない?と思ってるのですが、リゾ婚した方、招待された方がいましたらお金関係のことを教えていただきたいです。
ちなみに私たちは結婚式していないので義姉からお祝いはもらっていません。

2025/07/05(土) 19:51:08




2. 匿名@ガールズちゃんねる
いかない

2025/07/05(土) 19:52:08


3. 匿名@ガールズちゃんねる
拒否しな

2025/07/05(土) 19:52:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
行きたくないんでしょ?
断ればいいよ

2025/07/05(土) 19:52:20


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そりゃこんな条件なら誰でも行きたくないと思うけどね。

2025/07/05(土) 19:57:59


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
主悪くないよねw

2025/07/05(土) 20:00:32


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
家族旅行に切り替えたいよね、何が悲しくてこんなに出費しないといけないのか

2025/07/05(土) 20:04:37


5. 匿名@ガールズちゃんねる
行かないで祝儀だけ渡す

2025/07/05(土) 19:52:28


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
これが1番無難な対応だと思う
非常識すぎるから本当なら祝儀も渡したくないくらいだけど同じレベルになるのも嫌だから

2025/07/05(土) 20:02:10


6. 匿名@ガールズちゃんねる
お車代出してくれないなら参列しないに一票

2025/07/05(土) 19:52:28


8. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那だけ行かすかな。
非常識過ぎるわ。

2025/07/05(土) 19:53:07


10. 匿名@ガールズちゃんねる
非常識だから断ってOK

2025/07/05(土) 19:53:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那だけ行かす
それを突き通す。なんか言われても無視。

2025/07/05(土) 19:53:43


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
普通にお金ないからいけません、でいい

どうしてもきて欲しいなら義姉か義母がお金だしゃいい

2025/07/05(土) 20:20:18


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>ちなみに私たちは結婚式していないので義姉からお祝いはもらっていません。

結婚式しなくてもお祝いだけは渡すものだと思ってた

2025/07/05(土) 19:53:45


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
お祝いを渡してないのに欲しいって無理すぎ

2025/07/05(土) 19:55:02


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
その上で宿泊費交通費自己負担で平日に休み取って来て欲しいって、もう色々ヤバいよね
この先も思いやられる

2025/07/05(土) 20:15:23


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
これなら、不参加で
おめでとうの言葉だけにして
主側も渡さなければいいと思う

2025/07/05(土) 19:55:16


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
友達だって渡したよ。兄弟だったら尚の事。
自分ばっかりでなんか図々しいよね。

2025/07/05(土) 19:59:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚式あげてなくても身内なら普通にお祝いくらい渡すよね
非常識な義姉だね

2025/07/05(土) 19:53:46


14. 匿名@ガールズちゃんねる
金銭的に厳しいから、旦那だけ行かせると正直に言うしかないんじゃないの?

2025/07/05(土) 19:54:02


15. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ無理です!行けません!でいいと思う
義姉は非常識だと思うけど、主さんと旦那さんと意見が一致してるのは心強いね

2025/07/05(土) 19:54:02


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行かない1択
ご祝儀だけ渡す

2025/07/05(土) 19:54:02


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義姉、図々しすぎるな!
そんなだったら私も旦那だけ行かせて私と子供は行かない
っていうか、式しなくてもお祝いは渡すでしょ

2025/07/05(土) 19:54:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
わがまま過ぎる!リゾ婚なのに仕事撮学校休んで全部自腹でお祝い持ってこいとなあり得ない!!!

2025/07/05(土) 19:54:24


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>旦那と話して私と子供たちは行くのを辞めると旦那から義姉に連絡したらできれば来て欲しいと…

どっちも曖昧に自分の主張してるから決着つかないのでは?
できれば来て欲しいって、そりゃできればいきたいけど金どんくらいかかるか知ってる?ってはっきり言わないと平行線では?

2025/07/05(土) 19:54:35


22. 匿名@ガールズちゃんねる
家族5人分の旅費とご祝儀ってかなりの額だよね
旦那さんのみ出席で良いと思う

2025/07/05(土) 19:54:36


24. 匿名@ガールズちゃんねる
全て負担でご祝儀も用意はさすがに引く
行きたくない
他の家族は行くのかな

2025/07/05(土) 19:54:44


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>ちなみに私たちは結婚式していないので義姉からお祝いはもらっていません。

旦那だけ参加すればいいよ
御祝儀は3000円でOK

2025/07/05(土) 19:54:53


27. 匿名@ガールズちゃんねる
子供理由で不参加でよくない?
弟だけ参加

2025/07/05(土) 19:54:55


31. 匿名@ガールズちゃんねる
リゾートで挙式したい→個人の夢やしいいやん
金出して出席して祝儀もくれ→いやどす

2025/07/05(土) 19:55:14


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お祝いもらってないのにこっちからそれだけのことをする必要ある?
義両親に相談して、お金出して貰えばいい。
お金出してもらえないなら旦那だけ行かせば良い。

2025/07/05(土) 19:55:25


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんだけ参加でいいよ。
「子どもの学業を優先させたいのでご理解よろしくお願いします。では失礼します。」相談ではなく決定事項を伝えるのみ。

2025/07/05(土) 19:55:52


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
中学生なんか休みづらいよね
部活とか色々あるのに
お子さんが部活やってるのか知らんけど
義姉非常識すぎるわ

2025/07/05(土) 20:05:38


42. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもも学校を休まないといけないから断る。
交通費宿泊費も出ない、祝儀は欲しいって勝手だな〜
しかも義姉は主さん達が結婚した時何もなかったんでしょー??
それでも来てというなら、義両親から主家族の交通費と宿泊費払ってもらう。

2025/07/05(土) 19:56:12


44. 匿名@ガールズちゃんねる
できればこのトピをその非常識な義姉に読んでほしいですね
義姉さんガル民じゃないのかなw

2025/07/05(土) 19:56:29


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
「弟夫婦が結婚式にきてくれない」とかトピ立ってたら笑う

2025/07/05(土) 20:15:59


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義母使って言ってくるあたり
やらしーな

2025/07/05(土) 19:56:37


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>ちなみに私たちは結婚式していないので義姉からお祝いはもらっていません。

海外で2人で挙げたけど旦那の兄弟からご祝儀もらったよ
義姉はこの物価高のご時世に人の結婚式に幾らお金掛けさせる気だろうね
ちなみに出産祝いとかはもらった?

2025/07/05(土) 19:57:41


55. 匿名@ガールズちゃんねる
お車代出さないつもりで身内でもご祝儀欲しいなってなかなか言えないよw
義姉すげーずうずうしいメンタルしてるねw
多分図太いからはっきりお金たくさんかかるから全部うちが全員参加は無理!!ってはっきり言っても傷つかないよ大丈夫、はっきり言いなさいなw

2025/07/05(土) 19:58:33


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
招く側としての礼儀もクソも無い、ただ金だけ欲しさがダダ漏れは欠席一択
正直、祝儀もいらないんじゃないかとさえ思う

2025/07/05(土) 19:58:57


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義姉から結婚祝い無しって非常識過ぎない?
旦那だけ出席で良いと思うよ。
ご祝儀は友人並みに2〜3万で良い。
そんな非常識な義姉なんて疎遠くらいでちょうど良いわ。

2025/07/05(土) 19:59:02


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もらってないならあげなくてもいいんじゃない?
出費も痛いから自腹なら出席しないと言うかなぁ

2025/07/05(土) 19:59:37


64. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんご夫婦に中学生の子供がいるということは義姉さんはアラフォー以上…?
若ければいいというものではないけれど、その年齢だと余計に非常識だと思う、貯金もあるだろうし。新郎側の親族にも同じ対応はしてるってことでしょう?ちょっと信じられない。

2025/07/05(土) 19:59:42


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
おいくつなんだろうね…
ウェディング・ハイのお花畑脳が限界突破してしまったのだろうか

2025/07/05(土) 20:03:21


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こんなに予算無くリゾ婚したい人とか聞いた事無いわ……

2025/07/05(土) 20:03:26


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんから義姉さんに連絡してるのに「(費用はトピ主家持ちで御祝儀も準備して平日に2日仕事休んで子ども3人学校休ませて)できれば来てほしい」ってなかなかだわね。無理やり出席させたところでいらん軋轢が生まれるのがわからんのか。。

トピ主さん、お疲れ様。

2025/07/05(土) 20:04:01


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
リゾ婚って元々なんらかの事情で二人きりで結婚式挙げたいとか煩わしいこと避けたい人のためのものだったよね?
それ考えたら交通費出ないなら身内だろうと断っても失礼じゃないと思う

2025/07/05(土) 20:04:26


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やばいね、義姉。非常識すぎる。
素直に断っていい。

2025/07/05(土) 20:05:40


101. 匿名@ガールズちゃんねる
平日なら全員不参加で良いのでは?
子どもさん学校休ませるのできないって言えばいいよ
当然子どもの世話するから私も行けません、でいいし

最悪、ご主人のみ生贄に捧げよう

2025/07/05(土) 20:08:56


編集元: 義姉のリゾ婚参加について

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
誰かに深く愛される以上の幸せってある?
若さときれいが金銭に置き換えられる世界
アラフォーからアラフィフへ、45歳辺りの方集合
♥あわせて読みたい♥