1. 匿名@ガールズちゃんねる
周りから美人な同期ばかり褒められることに疲れてしまいました。
主には入社当時から仲良くしている同期の女性がいます。
その子とは地元も近くて気が合うのですぐに仲良くなりました。
とても美人で高学歴で仕事もできて自慢の同期だと思っています。
しかし同期ばかりが褒められることにモヤっとすることが増えました。
接客業なのですがお客様には同期ばかり美人だ美人だ言われて私は空気扱い、
社内の男性や取引先の方からも容姿を褒められていることが多いです。
また一緒に歩いていても街中でナンパされる時や
化粧品のサンプルをもらう時も私はスルーで同期ばかり。
自分が貶されているわけではないのですが、いない者のように扱われて
それに対していちいち傷つく自分も嫌になるし、
同期がとてもいい子なだけに余計1人で自己嫌悪になってしまいます。
同じような経験のある方いますか?対処法を知りたいです。

2025/07/06(日) 00:02:18




3. 匿名@ガールズちゃんねる
悟りを開くしかないわよ

2025/07/06(日) 00:03:34


9. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事を必死にやってある程度結果を出せば、ビジュ云々で言われることはないから大丈夫さぁ。

2025/07/06(日) 00:04:09


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
でも、主は販売なんだよ。自分も販売やってたけどあまり差が出ない職種なんだよね。ノルマとかあるようなとこは別だけど、ノルマあるとこはこういうハラスメント以前に辞めたくなるし。
社風にもよるけど、売るより周りとワイワイやれる人の方が評価されたりもする。どんだけ売っても売らないおしゃべり女の評価より良くなることはない。

なので結果を出すというより、お客様に本当によかったと思われる接客をするにはどうしたらいいかとかを目標に頑張っていくしかないと思う。
それで容姿差別の客や社内の男なんて鼻で笑ってればいい。

2025/07/06(日) 00:11:22


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私、姉がそれです
友人と違って疎遠になることもできない‥

2025/07/06(日) 00:04:24


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自分より可愛い人や美人が近くにいて対応も良くされてると劣等感感じる

2025/07/06(日) 00:04:24


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
以前、販売業だった時、やっぱりすごい綺麗な子がいて、同じ電車に乗ると女の子達がザワつくこともあった。
その子と仲良しの子は「遊びに行くとみんなが綺麗な子を見るから本当にもう嫌になる」って吐き出してた。劣等感だったんだろうね。

2025/07/06(日) 00:20:53


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ただその美人可愛い子が、自分は周りから徐々に敬遠されていく、と悩む場合もあるから、中々人生真面目な人には理不尽だよね。人生、価値観や周りからの評価、加齢による見た目の衰え、色々分岐点があるから、その子が良い子なら付き合いを続ける。でも現時点自分がどうしても劣等感で落ち込むなら離れる。それしかないかな。

2025/07/06(日) 00:29:16


15. 匿名@ガールズちゃんねる
対処法なんてないよね
その子には悪いけど、一緒にいないそれしかない
私も蔑ろにされる側だからとてもよくわかる

2025/07/06(日) 00:04:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
当たり前じゃん。
何年生きてんのさ。
美人が贔屓されるなんて人間社会の常識。

2025/07/06(日) 00:04:57


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
若いのかな

アラサーになってくると
あの人は美人っていうキャラクターとしか思えなくなる
化粧品のサンプルもらえなくても
必要なら自分でくださいって言うしどうでもいい

2025/07/06(日) 00:30:07


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
いや、片方美人、片方は高学歴で仕事ができるとかなら中には後者を好んだり評価する人もいるよ
後者が性格や容姿が並より悪くなければね
でも主さんの同期は美人で高学歴で仕事もできる性格も良い、要は才色兼備で性格良くての完璧
もう、ここまで揃われると尊敬しかなくて諦めるレベルというか

2025/07/06(日) 00:36:01


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いま主は、周りの人間をふるいにかけてるんだよ。容姿でしか見ない、本当にくだらない人間ばかりだよ。

2025/07/06(日) 00:04:59


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
二人しかいなくて片方しか褒められないって本当にしんどいよ?
私も親戚のなかで同世代の従姉と私しか子どもがいなくて、ずーーーっと比べられてきた。
私を貶す人はいなかったけど従姉妹ばかり褒められて私はスルー。
ずーっと美人だーとか彼氏はいるのか~そんなにかわいいんだから当たり前に入るだろ~って言われてるの。
私はなんにも言われたことがない。というか褒められることがない。

2025/07/06(日) 00:09:08


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
比較されたり、貶されたりすることさえないよね。
完全に空気扱い。
ねぇ私がいるの見えてる?みたいな。

2025/07/06(日) 00:12:10


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
街中のバカナンパ男と、客の無神経な人は別として、会社や取引先の人が容姿の事言ってくるのって今時珍しいね。セクハラなのにね。
会社も取引先もお察しなレベルなのかな。
まともな企業は「あの人美人ね」がせいぜい。差別したりはしないよ。

2025/07/06(日) 00:07:08


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 うん。嫌になるよね。
周りも変わらないし自分も簡単には変われないし本当に嫌ならもう環境変えるしかない。そのために環境変えるのは馬鹿らしいけどそれしかないと思う。

2025/07/06(日) 00:07:18


30. 匿名@ガールズちゃんねる
周りは変えれないからもうあまり考えずに
お仕事頑張ってほしい

2025/07/06(日) 00:08:25


34. 匿名@ガールズちゃんねる
それはもう、しゃあなくない?
自分は個性派でいくとか?

2025/07/06(日) 00:09:17


36. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ中には自分にも笑顔向けてくれる人いるじゃん?その時心の中でこの人めちゃくちゃいい人じゃんって感謝の気持ちが芽生えてくるね

2025/07/06(日) 00:09:25


42. 匿名@ガールズちゃんねる
一般人の美人同期と思うから辛い
女優が今気まぐれで同じ仕事してると認知する

2025/07/06(日) 00:10:10


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
あなた人生何やっても楽しそう
見習うわ

2025/07/06(日) 00:20:32


260. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
高学歴で美人で優しい同期って逆にアリだよ! 主もその子見て癒されな! そしていい男紹介してもらいな!

2025/07/06(日) 01:15:41


45. 匿名@ガールズちゃんねる
明らかに美人への態度って違うよな。しかも男だけじゃなく女もそう。美人には優しいのよね。世の中顔だなぁって思い知る機会って学生の時より社会に出た時の方がよほど思い知らされる。
しかも別にブス側を罵るわけじゃなくて美人を異様に褒めるから、あからさまに馬鹿にしたりはしてこないが、無言の圧があるというか。嫌な感じだなって思う時がある。
世の中ブスには厳しいのさ。おもしろブスじゃないとダメなのよ。卑屈なブスはめんどくさって言われるの。

2025/07/06(日) 00:10:51


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やだなーそんな状況
妬む方じゃないけどイラッとくるのわかるし、私も同じ立場なら辛くなるし悩む
同期=同僚だし向こうは何も悪くないから職場では我慢して、忙しいとか言ってプライベートで遊びに行くのは控えるかな

2025/07/06(日) 00:11:47


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
美人だとどんなに努力しても「あの人は顔がいいからね」で終わるって聞いた事ある

逆に美人すぎないと歳をとったときに実力派だと思われやすいとか

2025/07/06(日) 00:12:42


57. 匿名@ガールズちゃんねる
これはね、どうにもできないのよ。悲しいけど現実はそうなのよ。

2025/07/06(日) 00:13:12


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分だったら同期と少し距離を置くかな。自分にない物を持ってる人って眩しいし、それで心が削られて行くなら無理に一緒にいなくてもいいと思う。
でも容姿だけでチヤホヤされるのは、新人扱いされる間だけよ。しばらくすれば、ちゃんと仕事できる人が評価されるし、居心地良くなるから、自分の仕事を頑張ろう。

2025/07/06(日) 00:13:33


65. 匿名@ガールズちゃんねる
ちなみにこの場合で「美人と比べられても健気にニコニコ」してる女性って、モラハラ男にめっちゃ狙われるよ
主さん気を付けてね
この人は私の良さを分かってくれる男性だと思って結婚したら、実は私の我慢強さが目当てだったと子供が生まれてから気づくような絶望的な例が多い

2025/07/06(日) 00:15:20


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同僚じゃなくて親友だけど主と状況が同じ感じで、どこいっても私が空気で親友の話で持ちきり、ナンパされるのも店でサービスされるのも親友だけだった。
40歳過ぎて気付いたけど、美人で頭がいい親友じゃなくて私でもよいって結婚してくれる旦那もいるし、他の友達も世間では美人な親友が別格で私みたいな普通の扱いだし、比べても仕方ないと思うしかないんだと思う。
美人というギフテッドみたいなもので、美人な親友はそれはそれで変な男に付きまとわれたり変なおっさんに嫌がらせされたり大変そうだった。

2025/07/06(日) 00:17:06


72. 匿名@ガールズちゃんねる
これは辛いよね。まあ綺麗だね可愛いねというのではなく、まじで一般人の中にアイドルや女優なみに整って誰もが認める美人っていて、本当にその子は目を引くし目立つのよ。ただ歩いているだけなのに振り返られる。

何も悪くなくてこっちが悪いのだけどでも常に意図的ではない比較をされている気になって凹むよね。
普通同士ならナンパされない生活なのにその子といるとナンパされる。でもナンパする人はその子と遊びたい→もうあなたは帰っていいよ、みたいにいわれる。なんで歩いているだけでそんな侮辱されなきゃいけないんだと凹むよ

2025/07/06(日) 00:17:38


74. 匿名@ガールズちゃんねる
私はその同期側の立場になる事が多いんですが。
私が友達といる時に私の容姿だけ褒めてくる人って空気読めないし失礼だし想像力ないな、って心底思っています。これをそのまま友達に伝えてるから、空気悪くなったりはしていません。
主さんのお友達の反応や態度がわからないから何とも言えないのですが、もしかしたら本当にうんざりしているかも。外野は空気よめよ、邪魔してくんな!

2025/07/06(日) 00:18:20


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の場合、後輩がそのタイプで、紹介してとか飲みに行きたいとか、いいように使われて嫌でした。
もって生まれたものだから仕方ない。置かれた場所で咲きなさい、って思うしかない。

2025/07/06(日) 00:20:17


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたが幸せになるためにその美人と関わるの辞めましょう!今のままではあなた更に卑屈になるか、その美人に嫌がらせとかしだしてもいけないので

2025/07/06(日) 00:21:23


89. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの気持ちわかる
私も美人の友達とカラオケに行こうってなって、美人友と合流したらさ、スッピンスウェット無造作まとめヘア首元ヨレヨレ白ティ
それでも美人過ぎて男性達は美人友ガン見
今日メイク頑張って上手くいってテンション上がって自信アップしてた自分を可哀想に思えたw

2025/07/06(日) 00:22:59


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だからルックスは同じような人と付き合わないと
同性はとくに妬むよ

2025/07/06(日) 00:23:52


103. 匿名@ガールズちゃんねる
あまりにも辛いなら転職するのも選択肢の1つだね

2025/07/06(日) 00:25:37


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まんま高校の時の私だ笑
高校3年間ずっと佐々木に瓜二つな友達と一緒にいて見事に外見コンプレックスになった。
見ず知らずの男子に勝手に比べられて、屈辱的な事も言われて、その子は悪くないのに嫌いになっちゃうんだよね。
その友達も美人かつしっかり者で良い子だから余計にやりきれなかった。
でもその子も外見のせいで返って苦労した所も見ていたし、社会に出て中身が空っぽな方が問題だって気づいて何年も経ってようやくその子への妬み嫉みが薄らいだよ。
主さんの状態なら距離置くか、その場は無になるしかない。
私みたいにモヤモヤに蓋をして引き立てキャラになるのが一番ダメ。
その子が美人なことと自分の価値は関係ないんだから、
自分のことに集中して外見も中身も磨いておくべきだったって今は後悔してる。

2025/07/06(日) 00:26:08


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
佐々木ってww

2025/07/06(日) 00:30:48


114. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう誰も悪くないってのが一番辛いよね
同期も悪くないしあなたの気持ちもよくわかるし、、
友人なだけにもっと複雑よね
でも現状だけを考えるなら精神衛生上よくないからなるべく距離を取ったほうがいいよね

2025/07/06(日) 00:28:22


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
主さんもその同期の美人さんもどちらも悪くないよね
悪いとすれば周りの無神経な人達で大人なら両方に嫌な思いをさせない気遣いくらいしろよと思う

2025/07/06(日) 00:37:56


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の前の職場の同期もかなり美人で性格も穏やかで頭が良かった。
だからもう一人の同期が彼女が大好きで常にべったりくっついて、3人でいる時は私を一人にさせて私には見向きもせず2人で会話をし続けたりしてた。
あと美人同期のことをもう一人の同期が執着する反面?私には嫌味言ったり怒鳴りつけたりハラスメントしまくってたよ。
あと職場の中年女性が聞いてもないのにわざわざ「あなたと◯子さん(美人の同期)はレベルが違う」と言ってきたこともあったし。


そんな感じで働いててストレス溜めすぎたのか脳梗塞で倒れたこともあるし本当に辛すぎたけれど、仕事辞めてあの人達との付き合いもキッパリやめたら、全くどうでも良くなった。
今は猫が物凄く愛情を注いでくれるし

2025/07/06(日) 00:30:35


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も新入社員の時同じような状況だったけど、当時付き合ってた彼氏が大好き過ぎて同期が男から凄まじくモテてたり褒められたりしててもちっとも羨ましくならなかったんだよね。
大好きな彼氏に承認欲求を満たしてもらえてたというか。
的外れかもしれないけど何かよすがにできるような人間関係を他にも持っておくと心の逃げ場にできるかも。

2025/07/06(日) 00:32:40


編集元: 周りから美人な同期ばかり褒められることに疲れました

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
音大・美大にありがちなこと
太ってる人に聞いてみたいこと
世間一般では嫌ってる苦手な人が多いけど、自分はこれ好きと思ってるもの
♥あわせて読みたい♥