1. 匿名@ガールズちゃんねる
34歳喪女です
20代で婚活した事もありますが、嫌な思いをしても結婚どころか彼氏もできなかったし、生涯独身予定です

同僚や友達はほぼ既婚者ですが、同年代の人はさすがに気を遣ってくれているのか、結婚どころか彼氏の有無についても何も聞かれませんが
両親や60代以上の親戚は結婚しないのか普通に聞いてきます

先日はお客さんの70代くらいのおばあちゃんに 「あらあなた独身なの?」(おそらく結婚指輪をしてないから)
「でも今の子は30半ばでもご縁があるから大丈夫よ〜」と優しく慰められました…

なんかもう身内に心配されるのも、他人に気を遣われるのもダルくて、早く結婚の話題について全く触れられない年齢になりたいです

結婚について言われなくなるのって何歳頃なんでしょうか

2025/07/05(土) 21:31:52




2. 匿名@ガールズちゃんねる
灰になるまで

2025/07/05(土) 21:32:20


3. 匿名@ガールズちゃんねる
43歳

2025/07/05(土) 21:32:23


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ズバリ40歳

2025/07/05(土) 21:32:25


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
美人なら45までは言われる。

2025/07/05(土) 22:09:14


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
頻度はかなり減るけどまだ言われるよー…
結婚する気ないとずっと言ってるのに

2025/07/05(土) 22:13:23


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
独身彼氏なし40歳の人には触れないわ

2025/07/05(土) 22:37:25


5. 匿名@ガールズちゃんねる
周りにいる人による

2025/07/05(土) 21:32:34


7. 匿名@ガールズちゃんねる
無論死ぬまで

2025/07/05(土) 21:33:03


8. 匿名@ガールズちゃんねる
40過ぎたらじゃない
そこまで行くともう触れてはいけない存在だから

2025/07/05(土) 21:33:11


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
触れてはいけないとかほんと失礼だよね。

結婚したくない人だっているのに。

2025/07/05(土) 21:37:24


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
触れてはいけないっていうか子ども産めない年齢になったら聞く意味が無くなるんだろうな
そういう事聞くような人が実際に興味あるのって結婚じゃなくて子どもがいつ何人できるのか、だから

2025/07/05(土) 21:51:41


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
わかる。38歳頃でも「まだ大丈夫よ。今は40歳すぎても産む人もいるよ」(50代既婚女性)「一緒に婚活しませんか?」(30歳独身女性)とか職場でも言われた。
40代になったら一切言われなくなった。子どもや孫や甥姪の話で盛り上がっていても私にはふってこない。

2025/07/05(土) 22:47:18


9. 匿名@ガールズちゃんねる
37歳、まだ若いし〜ってまだ言われるw
あと身近な40代の小金持ち勧めてくる人もいるw
本当いくつになったら言われなくなるのw

2025/07/05(土) 21:33:36


10. 匿名@ガールズちゃんねる
40過ぎたらなくなった

2025/07/05(土) 21:33:38


13. 匿名@ガールズちゃんねる
今37だけど、
倒れた親の介護しながらも好きに暮らしてるので
何も言われなくなったよ。

2025/07/05(土) 21:33:50


16. 匿名@ガールズちゃんねる
負け犬と思われるのが辛いです

2025/07/05(土) 21:34:25


18. 匿名@ガールズちゃんねる
50代になっても再婚や後妻にって話が来るって聞いたことある

2025/07/05(土) 21:35:09


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
めっちゃ爺さん率高そう
介護看病目当てじゃないの?

2025/07/05(土) 21:39:31


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私の個人的な想像だけど、そういう人たちはだいたい再婚組だと思うよ。
このパターンで初婚の女はほぼいないと思う。

2025/07/05(土) 22:51:29


19. 匿名@ガールズちゃんねる
今年40ですが結婚も子供もまだ言われます。子供まだ大丈夫でしょ!って男の人によく言われる

2025/07/05(土) 21:35:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
39くらいからかな。それまでは色々言われた。
出産があまり考えられない頃に言われなくなるのはリアルで面白いなと思った笑

2025/07/05(土) 21:35:24


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
35超えたら
まじで 周りからアプローチもなし、なーんも言われなくなる

クソが!

2025/07/05(土) 21:35:50


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
40くらいって聞いた。子供のことも言われなくなるって。

2025/07/05(土) 21:36:26


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは早かった
31で言われなくなったよ

もう早く終活したほうが良い的な感じ
綾瀬はるかのドラみたいな感じ

30代で独身だったら、孤独死しないように
動き出せ的なこと言われたよ、親に

2025/07/05(土) 21:36:37


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
40歳ぐらいから
だんだん言われなくなります🙏

2025/07/05(土) 21:36:46


34. 匿名@ガールズちゃんねる
私もお客様に言われたことある
独身とわかった途端「いい人いるから紹介したい」的な感じで
アラフォーの独身だけど彼氏はいるから断った
ついこないだも違う人から「なんで結婚しないんですか」とか言われた
身内からは早々に言われなくなったけど今度は他人から言われるようになった

2025/07/05(土) 21:40:20


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
病院の待合室で言われた事がある
あなたうちの息子どうかしら!って
メンタルクリニックでだよ…仕事がハードで息子が病んでしまったらしいが
良く考えてくれこっちも病んでるんだぜって
昔の人って結婚さえしたら良いみたいなとこあるよね

2025/07/05(土) 21:46:20


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
あなたが魅力的だから言われるんだと思う。


この人は結婚出来なさそうだなって人には言わないよね。
うちの職場も、かわいいのに独身の子には、結婚しないの?ってよく言われてるのを聞く。
太ってたり可愛くない女性は、そんなことも言われてない…
リアルに残酷だなとかんじる。

2025/07/05(土) 22:38:16


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
確かに。お嫁さんにしたいと思われそうな子はお局さんから紹介したい人がいるとか言われてるのみるけど、太ってたり、性格に難あるとそんな話されてないわ。

2025/07/05(土) 22:56:55


41. 匿名@ガールズちゃんねる
40はまだ言われますよ。
まだギリギリ出産も可能だし。
周りの40過ぎて結婚出産した人のサンプルを上げて「だからあなたもまだまだ大丈夫!」とか言われる。
完全に言われなくなるのは出産不可能な年齢になってからじゃないかな。

2025/07/05(土) 21:42:31


44. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/05(土) 21:43:17


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
47歳
46歳までは強引な見合いや紹介がある
その年齢くらいから転職先も見つからなくなるから、独身でいるなら仕事は続けられるものを選ばないとね

2025/07/05(土) 21:43:39


69. 匿名@ガールズちゃんねる
32歳の時に周りがごじゃごじゃ言ってたが無視。
現在、43歳独身。誰一人言わなくなった…孤独死が怖いが嫌いな男と過ごすよりマシ!

2025/07/05(土) 21:50:48


87. 匿名@ガールズちゃんねる
34歳はまだチャンスがあるよ
35歳を過ぎると難しくなる
35歳過ぎで結婚する人ってだいたい35歳前に付き合ってる彼氏と結婚する人が多い。

2025/07/05(土) 22:06:30


96. 匿名@ガールズちゃんねる
子供を産めなくなる年齢までは言われると思う
本当に面倒臭いよね
結婚=幸せ 結婚してこそ1人前みたいな風潮
産んだら産んだで2人目は?男の子は産まないと 等など
価値観押し付けてくんなって思うよね

2025/07/05(土) 22:21:49


105. 匿名@ガールズちゃんねる
40代になって出産は難しい年齢になってもケッコン言い続ける親や親戚はいる。早く結婚してくれて誰かに任せて安心したいんだよ。しょうがない
その子が親が亡くなった後も経済的に困らずにひとりで生涯生きていけるかが親たちは不安なんだろうね。
「私これだけ稼いでるから大丈夫!会社も潰れないし辞めるつもりないから安泰だから!安心して!」って言えたらいいと思う

2025/07/05(土) 22:33:37


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
やっぱり自分の子が孤独死するとか想像すると辛いんじゃない

2025/07/05(土) 22:35:13


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義兄が50歳目前だけど、義母すらも「◯くんは独りだからね、どうするんだか」と一生1人確定発言するようになった。多分40代のうちはうっすら期待持ってるんだと思う

2025/07/05(土) 22:34:03


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
叔母が35でバツイチになった人なんだけど、離婚後すぐから40ぐらいまでは親戚どころか友達からも再婚子供と言われてた

43ぐらいから言われなくて快適ーって言ってたんだけど今48で老後1人は辛いよ誰か探しなとまた言われ出したらしい
1人が快適らしいのに、みんなおせっかいだ

2025/07/05(土) 22:34:27


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仮に言われなくなったとしても、現実や周囲の評価は変わらないから、一番良いのは自分がそれを気にしなくなることだと思うけどね。

これから40代50代60代…
他人のそういうのを素直に祝えないとか、家庭や子育ての話が出来ないとか、何も言われはしないもののずっと腫物扱いとか、自分から湧き出る寂しさや物足りなさを耐えるのはつらいでしょ。

何か没頭できる趣味とか、そもそも既婚未婚とか気にされずに済むコミュニティとかを見つけた方が良いと思うね。

2025/07/05(土) 22:34:32


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前の職場では30くらいから先輩言われなくなってた
でも、結婚云々と言われるうちが花だぞと部長が言っていたので
言われなくても気はつかわれる

2025/07/05(土) 22:45:00


編集元: 【生涯独身予定】結婚について言われなくなるのって何歳?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
野口健氏 愛娘・絵子さんへの“彼氏アドバイス”がスゴすぎ「付き合う前に…結婚したいと感じたら…」
リヴァプールのジョタが交通事故により28歳で死去…6月22日に婚約者と結婚式を開いたばかり
「コットン」きょん、タレント・まつきりなとの結婚発表 まつきの第1子妊娠も公表「秋頃にパパになります!!」
♥あわせて読みたい♥