1. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は国家資格があり、私が扶養内パートで給料の差が大きいです。
ただ夫は共働きだからと家事も手伝ってくれるし労ってくれる事も多いのですが、時々ママが1ヶ月働いた分は俺が2日で稼げる!みたいなことを言うことがあり、なんだかなぁ〜とモヤモヤします。
事実ではありますが、それ言う?みたいな。

どうしても働き方も資格も違うので給料面で差が出るのは仕方がないですが、皆さんのご家庭はどうですか?
お給料のことでモヤモヤするようなことはありますか?

2025/07/05(土) 13:52:00




3. 匿名@ガールズちゃんねる
専業主婦させてくれる旦那でも家事やってくれるよ

2025/07/05(土) 13:53:09


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
立場ないって思わないコメ主がすごい

2025/07/05(土) 13:58:13


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うちの親もそうだったな。食器洗い、洗濯、掃除、母が疲れてそうだったら頼まれてないのにやって、母が申し訳なさそうに、でも、すごく感謝してた。

2025/07/05(土) 14:35:32


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
専業じゃないやん

2025/07/05(土) 15:15:25


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自慢かよ

2025/07/05(土) 13:53:27


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家事手伝ってくれるならいいんじゃない?
扶養内なのにそこまでしてもらえるの羨ましいけどな

2025/07/05(土) 13:53:29


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
モヤモヤするの?頼りになる旦那でありがてー!って思えば良いのに

2025/07/05(土) 13:53:53


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
主の夫が優しかったら多分モヤモヤしてないと思う。
これ以外にも多分主は夫から色々ナチュラルに見下されてるようなこと言われてるんじゃないかな?

2025/07/05(土) 14:03:29


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
給与差でモヤモヤしたことはない。
扶養内だけど、共働きって認識でいてくれるし、2人の給与を合算して家庭のお金って認識だから。

2025/07/05(土) 13:54:18


11. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうことわざわざ口に出す時点で
嫌な人としか思わない
妻を尊重する気持ちがあったらそんなこと言わない

2025/07/05(土) 13:54:48


14. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは月給で言うと50万以上差があるから、夫に生活費を出してもらって家事は主に私がしてる。私は夫が月給から引かれる税金分しか稼げてない。夫は管理職で私は契約社員や派遣で週5フルタイム勤務、子なし。

2025/07/05(土) 13:55:28


16. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那にマウント取られてむかついたから、ネット民に対して旦那の年収マウントしてストレス発散するなんてとても趣味が良い主ですね。

2025/07/05(土) 13:55:39


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんだかんだで自分が上だと誇示したいんだよね
会社じゃあまり仕事できないんじゃないかな?家でそういうことを言うってことは

2025/07/05(土) 13:56:02


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
扶養内パートの妻の収入と自分の収入比べる夫なんているの?
て感じなんだよな

2025/07/05(土) 14:12:42


20. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の方が稼ぎまくり
家事は手伝ってもらわなくて良いし
労ってもらわなくて良い
育児はやるから

2025/07/05(土) 13:56:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の都合が良いように発言の切り抜きた感がぬぐえなき。どういう流れで言われたんだろう?
「家事をやってもらう量を増やして欲しい。私だって働いてるんだから!」みたいなことを言った返しとして言われたなら、そりゃそう思うよなとは思う、!

2025/07/05(土) 13:56:38


28. 匿名@ガールズちゃんねる
モテなすぎて拗らせちゃった不細工ハゲチビは弱者女としか結婚できないからなw

2025/07/05(土) 13:58:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それだけ稼いで家事まで手伝ってくれるんでしょ?
実際凄いことなんだからそれくらいの自慢は笑って受け止めてあげなよ。

2025/07/05(土) 13:59:40


35. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう俺が稼いでるから俺がすごい、嫁は俺に感謝するべき立場、とか思ってそうな男だから稼がない嫁でも気にしないって面はあるよね

2025/07/05(土) 14:01:16


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>ママが1ヶ月働いた分は俺が2日で稼げる
うちも同じ
だから仕事辞めて家事育児に専念してほしいと言われて、それもそうだなあと思って専業してます
夫にしてみたら、たった2日で稼げる金額妻に稼がせるためにちまちま妻の仕事を手伝うより、家の中と外で明確に分業して自分は仕事に専念した方が効率いいのに、というのが本音ではないかと

2025/07/05(土) 14:02:03


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
👨🏻「ママが1ヶ月働いた分は俺が2日で稼げる!」

間違ってないんだろうけど直接言うのはエグい笑
ガル民でもなかなかいないよ

2025/07/05(土) 14:02:36


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは私がタイミーで週2程度、ジム感覚で働いてるから収入差は10倍以上ある
そんな嫌味な事夫は一言も言わないよ
家事はほぼ私だけどそこに不満もない
サボっても文句言われた事もないし

うーん?主さんが不満ならもっと稼げば良いだけなのでは?

2025/07/05(土) 14:07:22


55. 匿名@ガールズちゃんねる
同じくフルタイムで働いてるのなら言われたくないけど、扶養内パートで事実だからね…
そりゃあそうだよ、ありがとねーとしか思わない
パパがの何倍も家のことやってるからねーって張り合う?

2025/07/05(土) 14:07:25


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
扶養内なのに家事手伝ってくれるなんて恵まれてるよ

2025/07/05(土) 14:08:36


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も扶養内パートしかしてないけど、そんなマウント取られたらキレる自信しかないよ
シフトに融通が利くおかげで子供が体調不良で早退時なんかもこっちが動いてアンタは仕事を中抜けしなくて済んでるだろうがって実際キレてやった
誰も扶養内で働かせてくださいだなんて頼んでない、働きながらも融通の利くパート先に私が所属してるだけ
むしろ多少ながらの稼ぎもありつつ子供のことは全部私がやってる現実に感謝しろと思う
それならあなたが子供の保育園の送迎なんかも全部お願いねと言ったら黙ったわ
妻には家でも名もなき業務がたくさん存在する
ちょっと家事を手伝ったぐらいで嘲笑わないで欲しい
その理論なら嫁が体調不良時はどーすんのよって

2025/07/05(土) 14:11:57


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
なんか読んでてご主人可哀想になった
たった年間100万かそこら稼いでるだけの奥さんにここまで偉そうに言われて
うちの夫なら、だったらその金額明日からそっくりあげるから家のこと全部気持ちよくやってって言うだろうなあー

2025/07/05(土) 14:21:02


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
じゃあ家事育児分担するから、オレと同じぐらい稼げよって言いたくなるのをグッと堪えてると思う

お互い言い分はあるよ

2025/07/05(土) 14:28:52


71. 匿名@ガールズちゃんねる
資格持ちでも子どもがいて妻がいなかったら残業もできない泊まりの出張もできない子どもが病気の度に突然休むとかなって今のような働き方はできなくなるはず

主さんあっての今の年収だと思うよ

2025/07/05(土) 14:15:22


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の収入がどうこうではなく、実は何か不満があるんじゃない?
家事育児の割合とか主さんの態度とか生活の仕方とか主さんにももう少し働いてほしいとか。
何か思うところがあるけど我慢してたらそういう形で出ちゃうとかなのかも。

2025/07/05(土) 14:16:31


75. 匿名@ガールズちゃんねる
問題は収入の差というより妻をバカにした発言をする夫。て事にならないかな〜?
多分だけどこれからどれだけ頑張っても主みたいに収入では夫と並ぶ事は出来ない妻なんてたくさんいるじゃん?それを何とかする事は出来ないんだから穏やかに言おうとそれはバカにした発言には変わらないんだよね

2025/07/05(土) 14:17:58


101. 匿名@ガールズちゃんねる
私、手取り50万
夫、手取り20万

うちは夫婦でちゃんと分担できてるから、モヤモヤとかない。
小遣いの金額も一緒。

2025/07/05(土) 15:14:41


109. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は年収400万(自営業なので大体このくらいと予想)
弁当は嫌というので毎日ランチ代1,000円から1,500円
3か月に1度、美容院でカットとパーマとカラーやってもらって15,000円
コンビニに毎日寄って飲み物買ったりする
車体価格350万円の国産車に乗って通勤

私は年収300万
在宅なので家事は10割私
ランチは残り物
白髪は3週に一度のセルフカラー
3か月に一度美容院でカットとカラーで7,500円
コンビニは行かない
ドンキで買った3万円の自転車でわりとどこでも行ける

月一くらいの割合でライブ行って仲間とお茶したりしてるから夫からなんか言われても特に不満はない
来月は青春18きっぷ使って東名阪遠征する!

2025/07/05(土) 15:43:39


113. 匿名@ガールズちゃんねる
夫のボーナス1回分の手取り額が
私の年収手取り額より多い。。
扶養外れてパートしてるけど、遠い目になる

普段から洗い物はするし
休みの日は掃除と洗濯やってくれる
ありがたや

2025/07/05(土) 16:53:36


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言って欲しくないよね
あんまり言われたから専業になった
専業になっても家事育児同じぐらいやってくれてる
結局稼いでてなくても良いと思うような私の給料だから働いてようが働いてなくても関係なかったのかもと思った
旦那が高給取りとかじゃなかったらそんなことなかっただろうなとたまに思う

2025/07/05(土) 18:04:10


123. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも主夫婦くらいの給料差があるけど料理は夫担当だし(子どもの離乳食作りもする)、ゴミ出しや洗濯もしてくれるよ。家事育児は一緒にしたいって言ってる。今まで見下されたことなんか一度もない。人間性の問題だと思う。まぁ夫に負担かけまくってる私も問題かもだけど。

2025/07/05(土) 19:23:29


編集元: 夫と妻の給料差

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
お金が無くて夏休みが不安
お金さえあれば解決すること
集まれ世帯年収2000万円台の人
♥あわせて読みたい♥