2. 匿名@ガールズちゃんねる
好きにしなと言いたいw
どっち選んでも結局文句言いそう
2025/07/05(土) 12:21:58
3. 匿名@ガールズちゃんねる
地方都市に住んでるけど住みやすすぎて離れられない
2025/07/05(土) 12:22:10
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
主さんの想像する田舎でも都会でも無い地域が一番住みやすいよね
2025/07/05(土) 12:23:51
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
電車や車で少し行けば都会がある県は都会の方に主が望むような学力とかそういうのあると思うし
結局地方都市が強いんだよね
2025/07/05(土) 12:26:16
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
電車で10分で新幹線の駅まで行ける、県庁所在地の隣の市に住んでる。
都会じゃないけど、ど田舎でもなく学校もいっぱいあってなにより家賃も物価も安いよ〜
2025/07/05(土) 12:31:23
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
東京や首都圏ではないけど進学校がいくつかあって商業施設も充実しててでも車でちょっと行くと自然豊かなところがあるとこって最強だと思う。
2025/07/05(土) 12:35:06
5. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の選択肢の少なさと右向け右思考が無理
2025/07/05(土) 12:22:30
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
競争がないから病院も高圧的だったり、美容室も高かったり選択肢がないってのがほんとにきつい。
2025/07/05(土) 16:58:36
6. 匿名@ガールズちゃんねる
大都会もど田舎も嫌だ。地方都市くらいがちょうどいい
2025/07/05(土) 12:22:36
8. 匿名@ガールズちゃんねる
程よい田舎でいいのでは?
2025/07/05(土) 12:22:39
9. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん夫婦は程よい田舎生まれの田舎育ちで程よい田舎が好きで程よい田舎に暮らしてるなだから、そのままでいいんじゃない?
子供の為といって都会に出ても暮らしにくくなると思う
2025/07/05(土) 12:23:08
10. 匿名@ガールズちゃんねる
私は田舎で育ち今は都心に住んでるけど、どっちにもメリットデメリット有るから、地方都市とかその周辺がいいと思う
2025/07/05(土) 12:23:08
13. 匿名@ガールズちゃんねる
都会
自身が都会出身だから。田舎は地元民であるかコミュニケーション能力が必要だと痛感。
陽キャラな人多くないですか?
2025/07/05(土) 12:23:57
14. 匿名@ガールズちゃんねる
学力のこと考えたら都会がいいよ
田舎住みで子供が今小学生だけど勉強させない親が多過ぎ
カラーテストなのに平均70点とかだよ
最初から高卒で働いてもらうつもりで勉強の必要性分かってないんだと思う
2025/07/05(土) 12:24:24
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
大学受験も電車一本で行ける
田舎からだと試験のためにホテルに泊まりがけ
2025/07/05(土) 12:28:55
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
都会を全肯定ではないけれど。
中高大の選択肢が都会の方が多いのはもちろん、進学や教育への意識が、祖父母やその前の世代から都会は高いよね。
意識高い系という意味ではなく、立地や経済力からも、都会は教育の標準が高い。
小学校の頃から、宿題も漢字テスト前日準備もクラスほぼ全員やるのが普通の都会と、宿題なんてやらなくてもいいという親がいる地方では、基礎学力に差が出るのは当然だよね。
2025/07/05(土) 13:02:44
15. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤンキーママンがいるのが田舎。意外と多様性がない。同調圧力が強すぎる傾向
2025/07/05(土) 12:25:40
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
一方都会はお受験でマウントを取り合うママだらけ
2025/07/05(土) 12:30:43
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
都会でもお受験するような階層とは
住む地域も世界も(幼稚園とか色々)住み分けされてるから、案外平和だよ
お受験の世界に中途半端に踏み入れるなら別だけど
学校の選択肢も、病院の選択肢も
都会のほうが豊富なのは大きい
2025/07/05(土) 13:30:42
17. 匿名@ガールズちゃんねる
都会と田舎の間
うちの市だよ!手厚いよいろいろ
2025/07/05(土) 12:25:55
24. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで極端な選択肢で語りたがるの
地方都市でいいじゃん
2025/07/05(土) 12:28:13
32. 匿名@ガールズちゃんねる
都会、田舎と言ってもその中でもピンキリだからな。
うちの実家みたいに最寄りのバス停まで歩いて30分、1日に3本しかバスが来ない地域なら確実に都会の方がいいって話になるし
2025/07/05(土) 12:29:31
33. 匿名@ガールズちゃんねる
都会育ちだけどほどよい田舎で生まれたかったわ
中学から満員電車で通学させられて辛かった
しかも勉強できなくて結局大した進路じゃないし・・・
2025/07/05(土) 12:29:48
54. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎で子育てしてるけど、都会がいいよ
2025/07/05(土) 12:36:09
57. 匿名@ガールズちゃんねる
別に田舎の中小企業や土建屋やスーパーに就職して週末はイオンみたいな人生だって幸せだと思うけどここの人たち認めたがらないからなぁ
2025/07/05(土) 12:38:38
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
選択肢が〜多様性が〜言いながらすごい狭い範囲しか認めないよね
2025/07/05(土) 12:39:59
61. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生すらナンパされてしまうのが都会だからね
親が付き添わないと危険だよ
2025/07/05(土) 12:40:24
64. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は部活すら選択肢ないよ
2025/07/05(土) 12:42:13
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義務教育の間はどちらでも大丈夫かもしれない
ただ、中学以降のことを考えたら、地方なら県庁所在地に住んだ方がいいと思う
特に頭がいい子の場合は自宅から無理なく通える学校の選択肢が少ないのは可哀想
2025/07/05(土) 12:43:23
67. 匿名@ガールズちゃんねる
大谷も田舎でのびのびと育った
2025/07/05(土) 12:43:46
68. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪、東京、大分、名古屋って住んできたけど名古屋が丁度いい!!
大きな病院もたくさんあるしあちこちに緑地や公園もあるし税金も安いしがん検診もたくさん無料で受けさせてくれるし
ほどよく都会ほどよく自然でいいよ!
子育て支援とかも名古屋市は充実してるみたいだよ
2025/07/05(土) 12:43:51
75. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎育ちの私的には、田舎のメリットは大学進学したら一人暮らしがスタートできるというワクワク感くらい
2025/07/05(土) 12:50:40
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
18歳で一人暮らしなんて楽しいだろうね
2025/07/05(土) 13:00:06
77. 匿名@ガールズちゃんねる
選択肢と言いながらコメントもやっぱり進学や勉強のことばっかだね
2025/07/05(土) 12:53:13
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
クラス数とか周囲の学校事情どうですか?
これから全国で急激に公立高校の統廃合が進むフェーズに入ったから、
その辺りはとても重要
あとは通学の足となる公共交通があるか
2025/07/05(土) 12:54:39
82. 匿名@ガールズちゃんねる
都心は外国人沢山住んでるよ
それでもいい?
私は嫌だからもう少し田舎に杉並区とか中野あたりに引っ越し考えてる
2025/07/05(土) 12:58:02
83. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎だと選択肢がーって言ってる人いるけど逆に都会の方が周りに高学歴な人ばっかである程度優秀じゃないとまともな仕事なかったりする
2025/07/05(土) 12:58:57
91. 匿名@ガールズちゃんねる
地方都市!
都会、地方都市、田舎と住んで、地方都市が1番住みやすい。人間関係、選択肢、自然、生活の便利さで総合的に地方都市
2025/07/05(土) 13:09:49
99. 匿名@ガールズちゃんねる
地方都市だけど小学生の頃は休みの度に山を走り回ってた
よく熊や猪に出会わなかったと思うけどあんな純粋に自然を楽しめたのは子供ならではだと思うから良い思い出
2025/07/05(土) 13:28:15
106. 匿名@ガールズちゃんねる
できれば一学年三クラスくらいあると良いよね
2025/07/05(土) 13:35:38
編集元: 子育てしながら住むなら都会?それとも田舎?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥