1. 匿名@ガールズちゃんねる
39の主が小学生の頃は普通に夏も外で遊んでました

小1の子どもはもう無理です。

いつからぐらいですか?
変わり目知ってる方教えてください

2025/07/05(土) 23:15:38




3. 匿名@ガールズちゃんねる
30歳。普通に外で遊んでた

2025/07/05(土) 23:16:05


5. 匿名@ガールズちゃんねる
30歳の私もまだ夏休みに外遊びしてたし、夏休みの学校のプールもあった

2025/07/05(土) 23:16:45


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
当時は朝のプールはもう少し水が冷たかった気が
今時は朝から暑いからプールの水がお湯になっている

2025/07/05(土) 23:19:52


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
なんならプールは夏休みにならないと水温低くて中止もあった
でもお昼過ぎは暑くて日陰で遊ぶよう言われてた気がする

2025/07/05(土) 23:43:10


6. 匿名@ガールズちゃんねる
10年前、子供会の役員やった時は真夏に大会やったり練習やったりしたからそれ以降かなー。それでも暑かったけど今ほどではなかった。

2025/07/05(土) 23:16:46


7. 匿名@ガールズちゃんねる
海外の子供達は何して遊んでるんだろ?
やっぱ海とか?

2025/07/05(土) 23:16:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
2017年ぐらいからのイメージ

2025/07/05(土) 23:17:02


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そうかも
子供2017産まれなんだけど、産む前までこんな暑くなくて旦那と夏もお散歩してた覚えある
お花見も肌寒かった
水害とか大雪も産む前まではこんなに多くなかったな
出産とほぼ同時に家買って引っ越したけど、こんなに暑くて災害多かったら家の間取りとか土地とか全く違うものにしてた

2025/07/06(日) 02:30:06


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
そう!お花見はおでん作ってたもん寒いから

2025/07/06(日) 02:46:20


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
2018年が“空前の”暑さだから、その頃からかな。

19年も20年も同じくらい暑く、
(21年は大したことなかったけど)
23年→24年と暑さの記録をさらに更新。
そして、今年・・

2025/07/06(日) 05:20:32


11. 匿名@ガールズちゃんねる
近頃は朝から暑いもんね
30年近く前は午前中はもっと涼しかったから

2025/07/05(土) 23:17:43


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
だからラジオ体操とかしてたんでしょ
朝の涼しい時間に夏休みの宿題しようねーとか言ってた

2025/07/05(土) 23:30:43


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
今は6:30でも日光が痛い。朝日そのものが痛い。
昼なんて論外

2025/07/05(土) 23:43:20


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
なんかジリジリするよね
アームカバーしててもジリジリする

2025/07/06(日) 01:11:40


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
今の子たちは公園のラジオ体操後、小一時間ほど友達と走り回ってから8時ぐらいに帰宅するらしいよ。
昼間は公園行かれないので。

2025/07/05(土) 23:44:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
西日本豪雨あったのいつだっけ?
あの前年くらいから夏がおかしくなってきた気がする

2025/07/05(土) 23:17:45


14. 匿名@ガールズちゃんねる
平成終盤くらい?

2025/07/05(土) 23:18:11


16. 匿名@ガールズちゃんねる
4年前ごろじゃない?

2025/07/05(土) 23:18:43


17. 匿名@ガールズちゃんねる
今日35度で外で遊んでました
虫取りがすきで。
止めても聞かないから、時々ネッククーラーと氷持って様子見に行きます

2025/07/05(土) 23:18:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
42歳だけど、小学生の頃は夜にクーラーをつけて寝るってこともほとんどなかった気がする

2025/07/05(土) 23:19:27


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
39歳だけど子供の頃エアコンなんてなかった。うちも去年までなかったけど、なきゃないで我慢できてたが今年家を建てて初めてエアコンある家に住んでるけど快適すぎる。

2025/07/06(日) 00:23:16


29. 匿名@ガールズちゃんねる
2012年ぐらいから
熱中症に対する認識が変わってきたかな?
エアコンに当たり過ぎたら体調不良になる。から
エアコンをつけましょう!に変わった
東日本大震災後は節電思考で計画停電とかもあったし
体調不良者続出だったよ

2025/07/05(土) 23:21:25


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何となくだけど2015年ぐらいから本当に命の危機を感じるレベルの暑さになったな

2025/07/05(土) 23:21:45


31. 匿名@ガールズちゃんねる
七、八年前かなー?
11歳の子が赤ちゃんの時、暑かったけど前抱っこしていられた。
7歳の下の子の時はなんか息苦しくて、赤ちゃんが茹で上がりそうで、外歩けなかった記憶がある。
2人目で大変だったのかもとも思うけど。

2025/07/05(土) 23:22:01


33. 匿名@ガールズちゃんねる
割とここ最近だと思う。
公園の遊具が暑くなって火傷しそうだなってのは2019年くらいじゃ無い?

2025/07/05(土) 23:22:48


34. 匿名@ガールズちゃんねる
42歳だけど小学生の頃はラジオ体操の帰りに約束して昼まで外で遊んで、帰ったら昼食べて扇風機まわして昼寝してた。エアコンなんか年2.3回しかつけなかったなー

2025/07/05(土) 23:23:00


35. 匿名@ガールズちゃんねる
今年、梅雨明けから外で遊ばせてない…

2025/07/05(土) 23:23:37


37. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ前までかな?
それまで外で集まって遊んでたのがダメになって、ズルズル家の中にいたら、夏熱いしどうせ出られないよって気付いて、、、みたいなかんじ?

2025/07/05(土) 23:24:04


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
私もそのぐらいな気がする
公園のそばに住んでるけどコロナ以降は真夏に暑そうに遊ぶ子供を見かけてない気がする

2025/07/05(土) 23:26:02


41. 匿名@ガールズちゃんねる
33歳だけど高校の時は汗かきながらでも部活外でしてたよ
確かに暑かったけど今みたいな本当にヤバいみたいな暑さではなかったな
朝の登校は夏でも汗かかずに過ごせてた

2025/07/05(土) 23:26:33


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
5年前くらいからもう絶対無理ってなった。
それでも夜は涼しくなってはいたけど。
夜も涼しくならないのは3年前くらいかな。

2025/07/05(土) 23:27:54


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主と同じ年齢で子供も小1。

子供の頃は虫取りとか海水浴とかプールとか外遊び沢山したけど、今無理だね。35℃超えると暑いし日差しも痛い。

2025/07/05(土) 23:29:14


51. 匿名@ガールズちゃんねる
朝8時とかでも日差し凄いよね
まじなんか焼かれそうだわ
子供も茹でタコで帰ってくるよ

2025/07/05(土) 23:30:16


53. 匿名@ガールズちゃんねる
暑さが有名な地域に住んでるんだけど、ずっと扇風機だけで充分だったのに、2010年くらいから急に湿気が増えて夜も暑くなって、その後5年くらいでエアコンが欠かせない生活になったって記憶してる。

2025/07/05(土) 23:30:53


55. 匿名@ガールズちゃんねる
5月運動会でも熱中症出まくってたようちの小学校
7月なのに外で体育あるし
アホなんかなって思ってる、冬に体育多めにするとか工夫してほしい

2025/07/05(土) 23:32:11


57. 匿名@ガールズちゃんねる
スポ少してるお子さんはどうなるの?
うちは小5で土日朝9時〜16時まで炎天下の中ずっと野球だよ
今日帰ってきたら1人の男の子が吐いたと言っててさすがに怖くなった
このクソ暑い真夏の期間はスポ少も休みにすべきだよね?

2025/07/05(土) 23:32:47


61. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那子供の夏休みに遊園地とか万博行こうと計画立ててる
一日中野外で過ごせる季節じゃないよもう
本当に無理だし行きたくない

2025/07/05(土) 23:34:20


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夏はアホみたいに暑いし、変な犯罪者もウヨウヨいるし、今の子って大変だね
アラサーの私は普通に外で遊んでた

2025/07/05(土) 23:34:43


66. 匿名@ガールズちゃんねる
33歳だけど小学生の頃は家にエアコンなくて扇風機だけだったし窓開けてるだけでも涼しい風入ってきて日中も十分涼しかった。今は風も涼しくないよね。

2025/07/05(土) 23:36:07


75. 匿名@ガールズちゃんねる
私は48才。いま18才の長男はたぶん赤ちゃん時代に真夏の公園に連れて行ったりしてない。
その頃には「滑り台でやけどするよ」とか、「ベビーカーのほうが地面に近いからシートの背中に保冷剤入れる」とか言われる暑さだった。

2025/07/05(土) 23:41:41


108. 匿名@ガールズちゃんねる
午前中遊んで昼間家に帰って、午後は夕立で涼しくなったら家の近くで遊んでたな
今西陽も激ヤバだよね。仙台だけど朝6時から暑いもんラジオ体操とか行けないね

2025/07/06(日) 01:43:05


109. 匿名@ガールズちゃんねる
今の時代も浴衣たくさん売ってるけど着る人いるのかな?って思う。室内で着るの?
夜でも屋外暑すぎない?不思議に思ってる。

2025/07/06(日) 02:03:40


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
5年前の、コロナの時、小学生の夏休みのプールが中止

翌年、プールは始まったけど、暑すぎて学校に登校するのが危険という事で、夏休みのプールなくなったよ
それくらいから、外の運動控えてって言われた気がする

2025/07/06(日) 06:59:20


編集元: 猛暑で子供が外で遊べなくなったのっていつから?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
周りから美人な同期ばかり褒められることに疲れました
あなたの占いや予言に対するスタンス
苦しいことからは逃げていいっていうけど逃げたら余計苦しくなりませんか?
♥あわせて読みたい♥