1. 匿名@ガールズちゃんねる
炊飯器が壊れました。物価高なので、できるだけ安い物を買いたいけど、有名どころのメーカー品はやっぱり高いね。
皆さんは電化製品は何をポイントに選びますか?

2025/07/05(土) 16:55:30




2. 匿名@ガールズちゃんねる
炊飯器なら象印

2025/07/05(土) 16:55:58


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
トースターも象印です。中も扉も外せるからお手入れしやすい。そこは海外メーカーだと真似出来ない気がする

2025/07/05(土) 17:15:11


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
わたし的には水筒も象印!タイガーもあるけど…

2025/07/05(土) 18:10:29


3. 匿名@ガールズちゃんねる
はい、日本製一択です

2025/07/05(土) 16:55:59


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
日本のメーカーでも製造が日本とは限らないのが難しいところ

2025/07/05(土) 17:35:28


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
日本製を応援したい

2025/07/05(土) 18:06:14


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
三菱はエアコンは日本で製造してるって電気屋さんに聞いたから、エアコンは三菱にした

他国で作ってても、日本人の管轄下だから良いのかな?とは思うけどね

2025/07/05(土) 19:42:42


4. 匿名@ガールズちゃんねる
海外ブランドでも問題ないかもしれないけど国のイメージが悪すぎて買わない

2025/07/05(土) 16:56:05


6. 匿名@ガールズちゃんねる
メーカーでもピンキリの値段じゃない?

2025/07/05(土) 16:56:20


8. 匿名@ガールズちゃんねる
有名メーカーは高いけど故障もしにくい

2025/07/05(土) 16:56:51


10. 匿名@ガールズちゃんねる
日本メーカーがいいよ
炊飯器なんか特に

2025/07/05(土) 16:56:58


12. 匿名@ガールズちゃんねる
家電量販店で売ってる家電メーカーのやつの方がいい
家電専門じゃない店で売ってるのはすぐ壊れそうで信用できない

2025/07/05(土) 16:57:05


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
当たり前。日本経済に貢献できて安心の日本製を手に入れれる。日本製一択😊

2025/07/05(土) 16:57:06


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
日本メーカーでも日本製のものは少ないけどね

2025/07/05(土) 16:57:39


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
まぁそれでも日本メーカーが良いと思う

2025/07/05(土) 16:59:34


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
日本メーカー一択

2025/07/05(土) 17:13:31


15. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/05(土) 16:57:15


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
タイガーはなにげにデザインも良かったりする

2025/07/05(土) 17:24:30


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
わく子さんのデザインが好き

2025/07/05(土) 17:25:07


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
わかる
うちもタイガーの卓上ポット使ってるんだけシンプルでおしゃれ
タイガーのロゴがかわいくて好き

2025/07/05(土) 18:04:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
日本製は日本の生活にあってるように作られてる感じがして、使いやすいなって思う。

2025/07/05(土) 16:57:26


17. 匿名@ガールズちゃんねる
日本メーカーでもメイドインチャイナ

2025/07/05(土) 16:57:35


21. 匿名@ガールズちゃんねる
炊飯器とトースターは象印を買う
でもダイソン使ってる

2025/07/05(土) 16:58:48


23. 匿名@ガールズちゃんねる
エアコンは霧ヶ峰。前面外せて手が入って掃除しやすい

2025/07/05(土) 17:00:07


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
エアコンはダイキン

2025/07/05(土) 19:03:12


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
炊飯器は日本製以外を買うという発想がないな
でも日本の電機メーカーの社内がいかに腐ってるか内情を知ってるので殿様商売かつズレた市場分析による商品にはさほど信頼を置いてない
この体たらくは当然だとも見てる
なので、ほしい製品一つ一つを吟味して製造国がどこかは最終判断にしてる

2025/07/05(土) 17:00:45


26. 匿名@ガールズちゃんねる
炊飯器は長いこと使うからちょっと奮発したらどうかな?
レベル落としたら米の炊きあがりに差を感じたよ

2025/07/05(土) 17:01:00


28. 匿名@ガールズちゃんねる
物による
あとはCM、変なCMだったり不祥事起こすような人を起用してないかとか
だからアイリスは買わないかな

2025/07/05(土) 17:01:54


29. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の会社だけど製造は中国ってところ増えてきてるよね。家電量販店の店員さんに言われた

2025/07/05(土) 17:02:34


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
家電量販店の人が
日本ブランドなら修理できる部品を用意していて交換ができる
安いところは壊れたらその時点で買い替えの違いって言われた

2025/07/05(土) 17:12:44


31. 匿名@ガールズちゃんねる
日本製でかつお手入れラクラクなもの

細かいフィルターとかを毎回お手入れみたいなのはいくら高機能でもパスする

機能が普通で造りがシンプルなもの

2025/07/05(土) 17:03:19


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アイリスは、安いよ。でも、目先より長い目でみなよ

2025/07/05(土) 17:04:27


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
アイリス 壊れたら最悪
修理の電話が常にいっぱいで繋がらないから、修理出来ない(修理受付は電話のみ)
就業時間過ぎたら即 留守電に変わる

2025/07/05(土) 17:17:09


45. 匿名@ガールズちゃんねる
日本製のネックファン欲しいのに売ってない
C国のは怖くて買えない

2025/07/05(土) 17:09:36


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
ハンディファンとかネックファンを探しているけど、店頭に並んでいるのはC国製ばかりで嫌になる。
ネットでも探しているけど日本製はなかなか無いね。

2025/07/05(土) 17:20:23


46. 匿名@ガールズちゃんねる
日本製がいい
中国製は爆発のイメージあと故障しやすいから怖くて使えない
安いのを買ったこともあるけどやっぱり安物買いの銭失いになった

2025/07/05(土) 17:10:37


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
炊飯器は象印かタイガーにしぃ〜
高い機種で無くても良いから
型落ちので良いから
炊き上がりが全然違う

2025/07/05(土) 17:10:39


49. 匿名@ガールズちゃんねる
象印の電気ケトル買ったら使い勝手の良さにびっくりした
前は私が独身時代に買った海外メーカーの見てくれだけ可愛いのだったけど安全装置とかなしの本当に沸かすだけ
電気ケトルに関してはお子さんいるなら日本メーカーで気の利いたやつ買った方がいいなとか思ったわ

2025/07/05(土) 17:11:38


68. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ物によるけど、炊飯器みたいな生活に直結する様なメイン家電ならやっぱり日本メーカー。
サポートの面で何かあった時に海外メーカーだと撤退とか普通にあるから、何かあった時に面倒くさい。

2025/07/05(土) 17:26:52


70. 匿名@ガールズちゃんねる
近々洗濯機買おうと思ってるけど日本メーカー以外選択肢に無かった
ちなみにアイリスも選択肢にはない

2025/07/05(土) 17:31:36


72. 匿名@ガールズちゃんねる
はい、中韓ブランドは眼中にありません

2025/07/05(土) 17:33:18


75. 匿名@ガールズちゃんねる
基本日本のメーカーしか考えないです
子供が1人暮らしをする時に安めの物で揃えたけど
テレビやBブルーレイはフナイだったし
調理家電は山善で、その他諸々リーズナブルな物も日本のメーカーで揃えられるから

2025/07/05(土) 17:38:19


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Amazon会員ならプライムセールで安くなるよ!
先日イベントで象印が下がる予定と宣伝されていました。
うちは蒸気レス買いました。子供がいて安全なので。
日本のお米炊くなら日本製がいいとお店で言われました。
蟻屋なんとかシリーズで4万でした。
美味しいのかな。満足です。

2025/07/05(土) 19:21:17


編集元: 電化製品はやっぱり日本ブランドがいい?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
周りから美人な同期ばかり褒められることに疲れました
あなたの占いや予言に対するスタンス
苦しいことからは逃げていいっていうけど逃げたら余計苦しくなりませんか?
♥あわせて読みたい♥