1. 匿名@ガールズちゃんねる
技術の進歩で車も年々進化していき、乗り心地もよくなり快適になっていると思います。ですが正直、昔の方がここはよかったなぁと思う部分は多々あります。みなさんは最近の車についてどう思いますか?個人的に思うのは車のデザインは少し前の方が好きです。

2025/07/06(日) 09:33:18




2. 匿名@ガールズちゃんねる
角が丸いなー

2025/07/06(日) 09:33:49


3. 匿名@ガールズちゃんねる
肥大化が凄い

2025/07/06(日) 09:33:58


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ミニはもはやミニではない

2025/07/06(日) 09:57:20


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
思ってたw
最近のミニ大きいなと

2025/07/06(日) 10:00:34


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
デカだね

2025/07/06(日) 10:27:55


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
日本橋三越みたいな古いデパートの駐車場が狭すぎて地獄

2025/07/06(日) 10:16:32


4. 匿名@ガールズちゃんねる
お値段がとにかく高い
中古でも新車並みだよね

2025/07/06(日) 09:34:10


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
軽でも200万超えるよね。
NBOX買ったけどナビ付けなくても240万だったよ。

2025/07/06(日) 09:52:48


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ウィーンって感じで静かに進む車が多いよね。
ハイブリッドなのかな?

本当に近くまで来ないと分からないから、危ないと思う。

2025/07/06(日) 09:34:16


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あのウィーンて音も歩行者に気づかせるためにわざと足してるみたいよ。

2025/07/06(日) 10:04:35


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
電気とかハイブリッド静かだよね。歩行者に注意促すためにわざと小さめな音で「ファンファンファン…」みたいな音付けてる車あるよね。

2025/07/06(日) 10:33:09


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あの音は歩行者や自転車が聞こえないからわざと聞こえるように出しててあの音量なのよ
昔プリウスが音が出なさすぎて気付いてもらえなくて手放した層がいてそれで改善してあのウィーンの音

2025/07/06(日) 11:30:08


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/06(日) 09:34:29


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ホンダのデザイン変になったと思う

2025/07/06(日) 09:34:34


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私は少数派なのかな
最近のホンダのデザインが好きで今人生初のホンダ車に乗ってます
イカツイのとかツリ目が苦手なので

2025/07/06(日) 10:07:18


10. 匿名@ガールズちゃんねる
軽が車庫高くなって中スカスカに広い

2025/07/06(日) 09:34:43


11. 匿名@ガールズちゃんねる
内外装共にデザインの進化は素晴らしい
只、高くなり過ぎた
昔なら600万クラスのスペックのそれなりの車買おうと思ったら今は1000万近くする

2025/07/06(日) 09:34:49


14. 匿名@ガールズちゃんねる
全てが高い
メンテナンス費用もしれっと値上げされてた

2025/07/06(日) 09:35:52


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
音が静かすぎて存在が分かりづらいのも問題だと思う

2025/07/06(日) 09:36:02


17. 匿名@ガールズちゃんねる
最近の車って後ろのウインカーの位置がすごく低いのがある
タイヤのすぐ上あたりにあるの、後続車から見えにくい
なんでこんな位置に?って疑問に思ってる

2025/07/06(日) 09:36:13


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
見えるだけの車間を取りなさいってことかな

2025/07/06(日) 09:38:30


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
細いラインで流れるようにオシャレに発光するタイプとかもぱっと見わかりにくい
そこはデザインじゃなくて視認性優先してほしい

2025/07/06(日) 09:41:02


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
フロントのウインカーも、横からだと見にくいデザインのもあるよね。

そういう車が脇道から出てこようとしてると、こっちに曲がってくるのか向こうに曲がるのか判断できなくてちょっと怖い。

カーブミラーがあるとこならまだいいけど、ミラーに映っててもデザインのせいで細くなってて視認しにくいのもある。デザイン重視すぎて安全が疎かになってるのが増えてきてるよね。

2025/07/06(日) 09:43:54


18. 匿名@ガールズちゃんねる
車線はみ出し防止をつけないで欲しい。自転車を避けるだけなのにハンドル戻されて怖い

2025/07/06(日) 09:36:30


21. 匿名@ガールズちゃんねる
要らない機能多すぎ
カーナビがバカ 幹線道路を走っているのに脇道の一時停止を警告してくる

2025/07/06(日) 09:36:54


22. 匿名@ガールズちゃんねる
今の車はくすみカラーが多いね
個人的にはもっと明るい色の方が好き

2025/07/06(日) 09:36:56


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
私はちょっと前の原色!!みたいなパンチ効いた色よりくすみカラーのがいいと思ってたよw
派手色は知り合いに「○○に居た?」とか特定されやすくなるから紛れ込めるの大事

2025/07/06(日) 09:41:37


23. 匿名@ガールズちゃんねる
昔みたいに鍵を刺してエンジン回す車に戻したら良いのにって思う。バッグのどこかにあればエンジンかかるのは便利だけど、だから簡単に盗まれるんだと思う

2025/07/06(日) 09:37:29


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ライトが眩しすぎるのよ

2025/07/06(日) 09:37:29


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
眩しすぎて
ハイビームなのか、ロービームなのか迷う時がある

2025/07/06(日) 09:43:23


28. 匿名@ガールズちゃんねる
大福餅みたいな車が増えた

2025/07/06(日) 09:38:45


30. 匿名@ガールズちゃんねる
お正月にしめ縄つけさせろ

2025/07/06(日) 09:39:16


31. 匿名@ガールズちゃんねる
中でCDを聴けるままにして欲しかった。Bluetoothでスマホとつなぐ、とかしなくて良かった。
あと、ムダにセンサーが敏感だから、だいぶ離れた位置を人が通ってもピピッて鳴ったり、何に対して鳴ったのか分からん時もある。ワイパーの自動感知も、求めてる速さじゃなくて焦れったい。

2025/07/06(日) 09:40:09


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
CD聞けるやつ付けてもらった。ナビ要らないから。

2025/07/06(日) 09:45:46


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ライトを消したいのに勝手についてやがる

2025/07/06(日) 09:42:15


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
ライト上向きで眩しい車多い

2025/07/06(日) 10:18:29


39. 匿名@ガールズちゃんねる
アルコール検知してエンジンかからないみたいのが当たり前になって欲しい

2025/07/06(日) 09:42:30


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今アラフォーだけど、昔はマーチとかキューブ、ラパン、will、Bbとか定期的にオシャレな、パッと見て分かるデザインの車か多かったよね。内装はチープだったけど。
今は似たりよったりなデザインが多い感じはする

2025/07/06(日) 09:42:46


59. 匿名@ガールズちゃんねる
ライト眩しすぎる

2025/07/06(日) 09:46:43


60. 匿名@ガールズちゃんねる
自動スライドドアは開閉がじれったい
安全なのはわかるけど、急いでるときに早くー!!!って焦る

2025/07/06(日) 09:47:11


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今の車はとにかくデザインがダサすぎる
無駄にデカいし
アルファードとかベルファイヤとか、すりおろし器みたいなメッキのグリルとかセンスの欠片もないと思う

2025/07/06(日) 09:47:55


74. 匿名@ガールズちゃんねる
80年代から90年代の日本車はほんと魅力的な車が多かったと思う
デザインも走行性能もほんと良かった
外国人にもこの年代の日本車は大人気

2025/07/06(日) 09:52:02


75. 匿名@ガールズちゃんねる
アイドリングストップ要らない!

2025/07/06(日) 09:52:17


編集元: 最近の車について思うこと

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
『こうなったら良いのにな〜』と思うこと
SNSで報告しない人の心理
スーパーの値引きシールを貼っている店員さん
♥あわせて読みたい♥