1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20250703-OYT1T50089/
NHKは放送局だけに、事業支出6574億円の4分の3以上(4971億円)が国内放送番組の制作と送出にあてられている。このうち、地上波とBSのテレビ番組制作に要する費用は3079億円。これをジャンル別に分けると、最も費用がかかるのは、「おはよう日本」や「ニュース7」などのニュース(解説)の923億円で30・0%を占めている。これに「ダーウィンが来た!」「あさイチ」「きょうの健康」などのライフ・教養の743億円(24・1%)が続く。

テレビ番組の制作費3079億円を費目別に分けると、4分の1超にあたる781億円が人件費だ。



2025/07/06(日) 00:26:43




3. 匿名@ガールズちゃんねる
再放送多いけど人件費かかるってどんな経費の使い方してるの?

2025/07/06(日) 00:28:01


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
無駄に芸能人たくさん使ってるからギャラがかかるのかな

2025/07/06(日) 00:39:28


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
なんでEテレでやたら芸能人使うんだろう

2025/07/06(日) 01:04:24


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
人選が変だよね
あれはお偉いさんの好みなのかな?
一時期壇蜜も沢山でてたし独特

2025/07/06(日) 01:11:18


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
天下り
高給を払ってる

2025/07/06(日) 02:33:58


4. 匿名@ガールズちゃんねる
番組の質・量は維持じゃなくて人件費は維持だろ

2025/07/06(日) 00:28:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュースとか1番経費かからなさそうなんだけど

2025/07/06(日) 00:29:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員の給料高いって言うよね

2025/07/06(日) 00:29:47


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほとんどニュース読んでないのに?

2025/07/06(日) 00:39:14


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そのうえ社宅もご立派でね…
国民からむしり取ったお金でのうのうと生きてらっしゃる

2025/07/06(日) 01:06:11


8. 匿名@ガールズちゃんねる
給与減らせよ、バカなの?

2025/07/06(日) 00:29:49


9. 匿名@ガールズちゃんねる
新社屋完成したんだって?

2025/07/06(日) 00:29:53


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
東京渋谷をはじめ、全国各地の一等地にあるよね

2025/07/06(日) 02:15:09


10. 匿名@ガールズちゃんねる
見てないしいらないと言ってる人間から無理矢理金取るとかさっさと消滅しろやヤクザ組織

2025/07/06(日) 00:31:04


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ヤクザかドロボーのようだと最近感じる

2025/07/06(日) 00:32:41


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
英国みたいにスクランブル
導入しましょう

2025/07/06(日) 00:32:39


13. 匿名@ガールズちゃんねる
質なんてないじゃん。日本下げのニュースばっか流すくせに。

2025/07/06(日) 00:34:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
要らない局

2025/07/06(日) 00:34:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
NHKって子会社や関連会社たくさんあって天下りや規制が及ばないとか監視ができてないってウワサあるけどどうなってるんだろ?
詳しい人教えてください

2025/07/06(日) 00:35:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人件費が地方自治体並みだな

2025/07/06(日) 00:35:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
NHKが行った軍艦島に関する「ウソ報道」流したのに質?

2025/07/06(日) 00:35:32


20. 匿名@ガールズちゃんねる
中国に領海侵犯されまくってるのにぜんぜん報道しない。
無駄な金使わず尖閣あたりに取材に行け

2025/07/06(日) 00:37:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
給料減らせばいいやん

2025/07/06(日) 00:37:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
Netflixなみの料金を日本全国から強制徴収して、質や量は足元にもおよばないよね。

2025/07/06(日) 00:37:19


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
しかもNetflixは場所や人が変わっても見られるのにね

2025/07/06(日) 04:42:08


23. 匿名@ガールズちゃんねる
教育と統合して
チャンネルは1つでいい

2025/07/06(日) 00:38:16


26. 匿名@ガールズちゃんねる
地方だけど最近ニュースにも知らない芸人使ったコーナーあるし街歩きや動物系番組でも芸能人が声で何人も起用されてる
邪魔だし赤字なら切ったら?
ニュースすら次の日に同じ映像使ったコーナーあって手抜きしてるのに赤字なんてよっぽど使い方悪いんじゃない?

2025/07/06(日) 00:39:39


28. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/06(日) 00:41:45


29. 匿名@ガールズちゃんねる
結局なんでスクランブルはかけられないんだろ?
元記事読んだけどわからなかった
読解力ある人教えて欲しい

2025/07/06(日) 00:42:42


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
普通にかけれるよ
スクランブルをかけると解約者が増えるから
今の曖昧な状況がNHK的には一番いいって事

2025/07/06(日) 00:45:42


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
よこ
技術的には難しくないってことでいいのかな
ならこちらとしては白黒つけてほしいからスクランブルかけてほしい

2025/07/06(日) 00:55:10


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
10年前の地デジ化でB-CASって回路をテレビ、レコーダーに搭載する事を強制して日本ではB-CASが無いと無料の民放ですら見れない
いまは内蔵がたのA-CASが主流だけど、いぜんは赤や、青色のB-CASカードをTV、レコーダーに差し込まないとTV映らない
WOWOWOやスカパーなどの有料放送はB-CASのスクランブルでコントロールしてる
一言で言えばすべてのTV放送は既にスクランブルがかかってる
NHKがスクランブル掛けると言えば簡単にかけられる

2025/07/06(日) 01:21:33


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
ありがとう
そんなにNHKコンテンツが質が良くて自信持ってるならスクランブルかけても観たい人居るだろうにね

2025/07/06(日) 00:57:01


32. 匿名@ガールズちゃんねる
給料高すぎだもんねーーー!!!!

2025/07/06(日) 00:45:06


33. 匿名@ガールズちゃんねる
一度もピンポンの勧誘やチラシ来たことない人、何人もいそう

朝ドラ欠かさず!とかじゃなくて、普通にザッピング程度だけどみてる(というかなんとなくつけてる)って人もかなり多いよね

払ってる人って払ってない人に文句言ってるけどさ、見てほしくないならみれないようにすりゃいいだけなのにっていつも思う

2025/07/06(日) 00:45:30


35. 匿名@ガールズちゃんねる
朝ドラあんぱんってなんであんなに当時の雰囲気が伝わってこない描き方なの?
20代女性が2人で仕事帰りに闇市の屋台でカストリ酒飲んでワェーイみたいな

2025/07/06(日) 00:46:18


42. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤクザ企業。

2025/07/06(日) 01:08:39


47. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずメジャーリーグは必要ないし、BSだけでもスクランブルかけて欲しい。
災害とか公共のニュースだけで、質の良い番組目指さなくて良い。
娯楽その他質の良い番組はスクランブルかけたBSへ移動。
町内会程度の月300円でおさまるはずだけど。

2025/07/06(日) 01:17:34


49. 匿名@ガールズちゃんねる
水道とかのライフラインだって払わなきゃ止められるんだからNHKも止めていいんだよ?笑
観ない選択肢がないとかおかしいで
カーナビとかNHK観る為に付けてないわ

2025/07/06(日) 01:28:42


50. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にNHKが自分達の業務やコンテンツに正当性や自信があればスクランブルにしても良いはずなのにな

BCASやスクランブルの仕組みについては一切放送しないのは自分達に都合が悪いからって事
スクランブル化したら半減どころじゃなくなるだろ?

2025/07/06(日) 01:29:32


54. 匿名@ガールズちゃんねる
NHKをぶっこわす党が出来たばかりの頃は期待してたのになぁ。
今もその活動はしてるの??

2025/07/06(日) 01:51:59


66. 匿名@ガールズちゃんねる
NHKワールド・プレミアム
日本人から受信料むしり取って、海外では無料配信とか止めなよ

2025/07/06(日) 02:48:52


78. 匿名@ガールズちゃんねる
人件費が高すぎるんだよ。バブルの頃から給料変わってないでしょ?NHK、電力会社、公務員、政治家はデフレで経済収縮する中でも民間のように給料減ることなく不足すると税金アップ、料金アップってやり方してきたし。
バブルの頃は給料安いとバカにされてた職業だったのが今は大逆転するほど経済縮んだのにこの界隈だけ感覚がそのままだから。人件費を民間の感覚に戻せばまだまだ使えるお金は余裕であリますよ

2025/07/06(日) 04:42:05


編集元: 深刻な収入減でもスクランブル化否定のNHK「番組の質・量は維持」…制作費の4分の1は人件費

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
熱中症の頭痛にロキソニンはNG、SNSで話題に 熱中症か見分ける方法は?医師警鐘「安易に素人判断しない方が」
ガールズバーの店長と従業員を刺し殺そうとしたか 2人は意識不明の重体 41歳の無職の男を殺人未遂の疑いで逮捕=静岡県警
ラーメン二郎府中店、食事は「20分以内で」と“異例”のお願い「お店としても困っています」
♥あわせて読みたい♥