1. 匿名@ガールズちゃんねる
この猛暑の中、ずっと庭いじりをやめない高齢親をエアコンのきいた室内に入れたいのですが一向にやめません。声をかけると疎ましそうな返事をします。
なんとかならないでしょうか…

配達物を届けに来た人に「熱中症に気をつけてくださいよっ」と言われた時は直ぐに家に戻ってきました。なんで家族の言うことは聞いてくれないの?

2025/07/06(日) 12:34:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ボケてるから

2025/07/06(日) 12:35:11


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ほっときな、子供じゃないんだから注意しても辞めない時は自己責任

2025/07/06(日) 12:35:19


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
でも倒れたら面倒みるのは子供だからね

2025/07/06(日) 12:40:43


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
それよね
死ぬならいいけどさ

2025/07/06(日) 12:44:07


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
たしかに
言う事聞かずに自業自得で死ぬならいいけど中途半端に後遺症が残って介護とか嫌よね

2025/07/06(日) 12:53:14


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
ほんとそう
健康でいてくれ

2025/07/06(日) 12:48:06


4. 匿名@ガールズちゃんねる
佐川のコスプレして言う

2025/07/06(日) 12:35:24


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
優勝

2025/07/06(日) 12:36:41


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
1時間おきの時間指定で買い物をする。
その都度、配達の人に声掛けをしてもらう。

2025/07/06(日) 12:39:37


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
娘が暑さでイカれたとか思いそう

2025/07/06(日) 12:42:08


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
郵便配達は2度警鐘を鳴らす

2025/07/06(日) 12:42:45


5. 匿名@ガールズちゃんねる
空調服を着てもらうことにするのは?

2025/07/06(日) 12:35:42


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
家に入ってくれないなら外でできる対策をやっていくしかないよね……出費が痛いけど、倒れて入院よりはマシと思わなきゃね

2025/07/06(日) 12:45:01


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
外の現場仕事してるけど
高齢者には、空調服は気休めぐらいかなぁーって思う。
空調服+農家さんが被る裏がアルミ?の帽子+首周りと脇の下にに保冷剤これぐらいしとかないと危ない(それでも、30分以内)

2025/07/06(日) 12:47:47


7. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢者だから温度感覚が鈍いんだよ
うちのばあちゃんは畑で熱中症で死んだよ

2025/07/06(日) 12:35:55


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それも含めて寿命だと思おう
主さんはご両親に終活をちゃんとやってもらうように言ってればいいんだけど

2025/07/06(日) 12:57:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
うちにもそういう家族がいますが、身内の言うことを聞かないので何かあったら寿命だと思ってます。

2025/07/06(日) 12:36:08


10. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの親もそう
若い人よりも暑さ感じないらしいね
そして喉の渇きも感じにくいらしい
こわすぎ

2025/07/06(日) 12:36:15


11. 匿名@ガールズちゃんねる
やめさせないで、ポカリとか熱中症対策用品を渡してあげたら?

2025/07/06(日) 12:36:19


12. 匿名@ガールズちゃんねる
親にとってそれが生き甲斐なんだと思う
ただやめろでは効かない。代案が必要だ

2025/07/06(日) 12:36:39


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夕方の間にあなたが作業をしてしまう
実際に昼にやらなきゃならないことなんてないはず…

2025/07/06(日) 12:37:03


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
いくら先に作業をしても自分がやらないと気が済まないんだよ
うちの親もそうだから困ってる
普段は雑で散らかし放題なのに人目につくところはちゃんとしないとって考えが強くてどうしようもない
人目を気にしてるのを逆手にとって「倒れたら救急車呼ぶから」と言って家に入ってもらってる

2025/07/06(日) 13:13:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
頑固はホントに困るよね
うちもエアコン頑なにつけない高齢の親に悩まされてついに「倒れるのは勝手だけど一切迷惑かけないで」と
言って好きにさせてる

2025/07/06(日) 12:37:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
命に関わる正常な判断が出来なくなったらそれはもう寿命だと思ってる
仮にそれで死んでも主のせいじゃないし、やりたいこと諦めて人生つまらないまま長生きするよりいいと思う

2025/07/06(日) 12:37:24


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
高齢になったら死も生の1部だよね。
色々我慢させてむやみに寿命を伸ばすより、好きなことしてその人らしく亡くなった方が幸せそうっていうか。

2025/07/06(日) 12:41:21


23. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/06(日) 12:38:00


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他人に言わせたほうが聞くと思う
なんで身内だと聞かないんだろうね

2025/07/06(日) 12:38:02


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
寿命だからほっとくしかないね

2025/07/06(日) 12:38:11


28. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の人は夕方だけど、草むしりしてて熱中症になって救急車で運ばれてたよ。
危険だよ。

2025/07/06(日) 12:38:22


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
夕方って蒸し暑さマックスの時間帯だよね

2025/07/06(日) 12:39:29


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
「夕涼み」なんて言葉ももう死語だよね

2025/07/06(日) 12:43:59


31. 匿名@ガールズちゃんねる
熱中症は怖いよ
それまで自覚症状なくて一気に苦し来た時にはかなり重度になってて手遅れになることも多い
毎年1000人以上死んでる

みたいに怖さを切々と伝えるしかないたとえ嫌がられても

2025/07/06(日) 12:38:28


32. 匿名@ガールズちゃんねる
いるいる
帽子も被らずに草むしりとかしてる高齢者
せめて朝とか夕方の涼しい時間帯にやってほしいよね

2025/07/06(日) 12:38:39


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
熱中症で死ぬならまだしも後遺症で介護が必要になったらたまらんよね
親戚に根回しして、こちらはさんざん注意を促したけど本人が聞かなかったって言っといたら私ならあとはほったらかしにするよ

2025/07/06(日) 12:40:47


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言えば言うほど、意固地になってやり続けるから、放っておくしかないよ。

うちの父も、運転はやめない、庭いじりも家庭菜園もやめない。もう死んでもいいと思ってる。

2025/07/06(日) 12:40:58


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
運転は他人に怪我させる可能性あるから止めさせようよ。
あとは自己責任で
寿命だよ

2025/07/06(日) 12:55:26


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族の言うことは聞かないものです

別の人から言ってもらうようにしたらいいかも。
親戚とか友人、同級生とか
配達人にもう1回お願いしますとか笑
フラッと遊びに来たみたいな感じで

2025/07/06(日) 12:41:19


65. 匿名@ガールズちゃんねる
パッと死ぬならそれはそれでいいけど、中途半端に生き残ってただ弱るだけだと迷惑だよね

2025/07/06(日) 12:43:16


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供だから
自分が産み育てた存在であり、自分よりはるかに格下の相手だと認識しているから
近所の人は他人なので対等だと思ってるので素直に聞く

2025/07/06(日) 12:49:39


126. 匿名@ガールズちゃんねる
午前中だけにしてもらうとか
竹笠と空調ベストしてもらうとか…イヤイヤ言いそうだけど
もうね、親は子、旦那は嫁の意見は聞き入れない生き物なんじゃないかとw

2025/07/06(日) 13:09:24


編集元: 炎天下の庭いじりをやめさせたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ワンオペ育児と仕事の両立
親を亡くしたあとの手続き
親が若者言葉を使う度にしょっぱい気持ちになる
♥あわせて読みたい♥