1. 匿名@ガールズちゃんねる
人を信用できません。同じような方いますか?

私の場合、過干渉の母親や母親の味方ばかりする姉に裏切られることが多かったからだと思います。
そのせいか人のことを全く信用できない人間に育ちました。

2025/07/05(土) 23:25:43




2. 匿名@ガールズちゃんねる
誰しもみんな自分が一番だいじだからね〜と思いながら生きてる

2025/07/05(土) 23:26:18


4. 匿名@ガールズちゃんねる
しなくていい。警戒心適度に持って生きましょう

2025/07/05(土) 23:26:30


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これ大事
長く付き合ってる彼氏にも資産額は言ってない

2025/07/05(土) 23:56:25


6. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも信用しなくていいんじゃない?
誰も頼んでないよ

2025/07/05(土) 23:27:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/07/05(土) 23:27:08


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7

2025/07/05(土) 23:29:10


8. 匿名@ガールズちゃんねる
信用する必要ないで( ͡ ͜ ͡ )

2025/07/05(土) 23:27:14


10. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になったら自分以外の人を心から信用する必要はないよ。

ただ信用している振り、心を許してる振りはコミュ力として必要だと思うけどね。

2025/07/05(土) 23:27:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
口先だけの人間が信用できない

2025/07/05(土) 23:27:36


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
口ではなんとでも言えるからね
行動こそが本音っていうし

2025/07/05(土) 23:28:30


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
口ではやるよ!
と言っておきながらやらない人ってイメージ悪いよね😅
うちの上司がそう

そういう口だけの人って案外わかりやすくて、行動面でも人となりが出てたりする
「ありがとう」って言葉も口先では言うけど、それが行動に表れてないと、あーそれがあなたなのね…って思ってしまう笑
何も言わずにやってくれたり感謝を示してくれる人が一番信用できる

2025/07/05(土) 23:39:19


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
素直過ぎて何でもかんでも信じすぎるよりよっぽど危なかっかしくなくていいよ

2025/07/05(土) 23:27:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる
しなくていいんじゃない
みんな大なり小なりそんなもんだよ

2025/07/05(土) 23:27:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
いじめられたからやり返したら倍返しされた。そっちが悪いんだろうよ。それから人間不信よ。

2025/07/05(土) 23:27:58


19. 匿名@ガールズちゃんねる
基本、疑うところから入る。
だから人付き合い疲れる。

2025/07/05(土) 23:28:33


20. 匿名@ガールズちゃんねる
別に人信用しなくても生きていけるでしょ

2025/07/05(土) 23:28:34


21. 匿名@ガールズちゃんねる
言ってることではなくやってることがその人の正体。みたいなやつ

2025/07/05(土) 23:28:36


22. 匿名@ガールズちゃんねる
信用できないのは仕方がないから諦めました。趣味や予定で忙しくしてると気にならないです。
時々寂しくなるけど。

2025/07/05(土) 23:28:41


24. 匿名@ガールズちゃんねる
してない、してない
しなくていい
する必要ないよ

2025/07/05(土) 23:29:18


25. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が相手から信用されてても荷が重いし、お互い完全に信用することはないけど上辺でいい関係が築けていればそれでいいと思ってる

2025/07/05(土) 23:29:20


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トピ増やさなくても、今日のこのトピに書けばいいのに。
http://girlschannel.net/topics/5747076/

2025/07/05(土) 23:29:43


27. 匿名@ガールズちゃんねる
家族も信用できない
信用できるのは自分と渋沢さんだけ

2025/07/05(土) 23:29:47


28. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が自分を裏切らなければそれでいいや

人の考えなんて身内のことですらわからないのに、勝手に期待して勝手に裏切られたと落胆しても仕方がない

2025/07/05(土) 23:29:49


30. 匿名@ガールズちゃんねる
私も基本信用してない。でも、信用できる人に出会ったときはめちゃめちゃ心を開く。なかなかいないけど。

2025/07/05(土) 23:30:37


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こんなところで聞かない方がいいよ笑
それこそロクなコメントが付かなくて人間不信になると思う

2025/07/05(土) 23:30:50


33. 匿名@ガールズちゃんねる
近い人ほど信用してなくて、遠い人は信用できる。

近い人とは夫なんだけど、
もう何度言っても同じミスするから信用してない。

謝るなら、自分で工夫するなり対策考えてよって思ったけどもう無理だわ。

2025/07/05(土) 23:31:16


34. 匿名@ガールズちゃんねる
信頼はするけど信用はしない
信用してたのにって言いたくない
信頼は自分がだから諦めもつく

2025/07/05(土) 23:32:53


35. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも期待してないわ
今仲良くしてくれる人も都合が悪くなれば当然離れると思ってるし、それにそれはお互い様だし

2025/07/05(土) 23:33:31


37. 匿名@ガールズちゃんねる
信用しなくていいよ

自分がしっかりしていれば問題なしさ!!

2025/07/05(土) 23:35:18


39. 匿名@ガールズちゃんねる
親に愛されなかったアピールの人は攻撃してくるから困るんだよ。
わざわざ悪く取ってあの人にこう言われたって周りに言いふらすから。

2025/07/05(土) 23:36:37


40. 匿名@ガールズちゃんねる
親戚全員信用できない

2025/07/05(土) 23:37:11


41. 匿名@ガールズちゃんねる
行動で判断するしかないね

2025/07/05(土) 23:37:55


43. 匿名@ガールズちゃんねる
それでいいよ
私はあれこれあった後、
自分と資産しか信用してない

2025/07/05(土) 23:38:27


44. 匿名@ガールズちゃんねる
自分もそうなんだけど母親とか家族を信用できない環境で育つと他の人も信用できなくなるんだよね

2025/07/05(土) 23:38:28


45. 匿名@ガールズちゃんねる
信用とか期待とかしないくらいが楽だよ
人の心は変わりやすいから…
でも不信感バリバリ出してコミュニケーションとるのもなんか大人気ないし、社交辞令さえきちっとしとけばいいんじゃないかな。

2025/07/05(土) 23:38:52


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主には周りの人間がどう見えてるのか知らないけど
他人を信用しながら生きてる人なんていないと思うよ
信用してるふりしてても心の中に一線はある

2025/07/05(土) 23:40:08


50. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が嘘ばかりだから人を信じられないのかも

2025/07/05(土) 23:40:17


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も姉の事を1番信用していない、
大嫌いで縁を切ってます。

2025/07/05(土) 23:43:53


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分かるよ
そりゃ人間不信にもなるよね
私も子供の頃からおばさんの今まで、いろいろあって本当に人間関係には疲れました😅
日和見主義でコロコロ言う事が変わる、身近にいる誰か(私とか)を見下したり捌け口にする事で満たされたい、バレなければ憂さ晴らしでハラスメントして良いだろう的な人は案外多くて、
もう最初の段階でマトモに話を聞くことはしないし常に相手とは一線引くことにしてる

2025/07/06(日) 00:01:13


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もしてない。仲良くったって突然裏切ってくる人もいたし。
だから普通に会話するだけ。大事な事は言わないし。逆に聞きたくもない。

2025/07/06(日) 00:08:27


71. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良い家族で育ったと思うけど、
私も別に職場で他人のこと信用なんてしてないよ。
にこにこしてるのも、素直に返事するのも、ゴミが落ちてたら拾うのも、全部自分が良い人だと思われて居心地良くするためだけだよ。

2025/07/06(日) 00:12:44


101. 匿名@ガールズちゃんねる
信用するって具体的に何を?
良く裏切られたって言うけど、何を信じてたのかいまいち分からん

2025/07/06(日) 03:34:38


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>101
裏切られた(私の思い通りにしてくれなかった)

これ絶対いっぱいいる。

2025/07/06(日) 04:09:58


107. 匿名@ガールズちゃんねる
信用しなくてもいい

私は親にも裏切られたから

人とは深入りしないように気を付けてる

2025/07/06(日) 05:31:38


127. 匿名@ガールズちゃんねる
親兄弟でも他人よ。それを考えると楽よ。

2025/07/06(日) 09:57:40


編集元: 人のことを信用できない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
毒親被害者の会
外国で認知されてる日本語
休日のほとんどを家で過ごす人
♥あわせて読みたい♥