恥ずかしながら今まで選挙に興味がなく投票に行ったことがありません。
小6の息子が学校で選挙や投票について習ってきたので
、私に付き添って見てみたいそうです。
私が緊張してしまい何か間違えてしまいそうで怖いです。
みなさまご教示ください。

小6の息子が学校で選挙や投票について習ってきたので
、私に付き添って見てみたいそうです。
私が緊張してしまい何か間違えてしまいそうで怖いです。
みなさまご教示ください。

2025/07/06(日) 14:48:27
息子さんは立派だなぁ
2025/07/06(日) 14:48:57
>>2
子供のうちから親が選挙行く姿勢見せておくのは大事だよね。
2025/07/06(日) 15:17:40
えぇ…
2025/07/06(日) 14:48:57
行けば分かるよ
2025/07/06(日) 14:49:10
現地スタッフに聞けば良い
2025/07/06(日) 14:49:17
ちゃんと係の人がいて教えてくれるよ
2025/07/06(日) 14:49:18
行ったらわかるから行ってみな
2025/07/06(日) 14:49:25
係が優しく誘導して教えてくれるから、とりあえず行くだけでいいよ。
あとは、どうにかなる。
2025/07/06(日) 14:49:43
紙を受付に出す
名前を書いて箱に入れる
だけです。
2025/07/06(日) 14:49:44
>>1
作法なんかないよ
投票用紙に名前書いて投函箱に入れるだけ
2025/07/06(日) 14:49:56
>>1
園児くらいなら大丈夫だけど、昔そのくらい大きいと外で待っててって言われた記憶があるよ。
2025/07/06(日) 14:49:57
>>17
現在は子供連れオッケーだよ
かわりに投票用紙入れされるとかはダメだけど
2025/07/06(日) 14:51:45
>>17
中学生の息子と一緒に行ったけど普通に入れたよ
2025/07/06(日) 14:54:59
>>1
流れ作業のように流されるだけだから身を任せれば大丈夫
2025/07/06(日) 14:50:02
間違えるほど特殊なことないから大丈夫
2025/07/06(日) 14:50:07
係の人がいるから、次はこれ書いて投票箱に入れてくださいと教えてくれますよ
2025/07/06(日) 14:50:11
受付して次はどことか説明してくれるから大丈夫だよ
2025/07/06(日) 14:50:25
事前知識なしでも投票できるようになってるから難しく考えずに投票所に行けば大丈夫
2025/07/06(日) 14:50:26
私も恥ずかしながら昨年初めて投票に行ったよ、言われた通り流れに沿って進んで言われた通りやるだけだよ、大丈夫
2025/07/06(日) 14:51:11
投票より出たあと出口調査の人からいかに逃げるかが勝負
2025/07/06(日) 14:51:48
>>1
結婚して子供が小6になるまで行ったことがないとはびっくり
実家のご家族も旦那さんも投票に行かないタイプの人なのかな
2025/07/06(日) 14:52:13
>>45
まともな息子さんは「なんで行かないの?って」気付き始めたのかもね
2025/07/06(日) 15:00:45
白票を投じるのはバカ
2025/07/06(日) 14:52:55
>>1
恥ずかしい大人だね
2025/07/06(日) 14:53:15
>>59
まあこれを機に投票するようになるのならいいんじゃない?
やる気になった人を責めても何にもならない
2025/07/06(日) 14:56:05
>>1
1.届いたはがきを持って投票場へ行く
2.発券する機械の前に居る人にハガキを渡すと投票券をくれるので受け取る
3.受け取った券(紙)に投票したい候補者の名前を書く(隣の人の手元が見えないように間仕切りがついた台で書く。鉛筆は備え付けられている)
4.書いた券をジュラルミンのケースに入れて順路通りに外に出る
2025/07/06(日) 14:53:39
>>1
中に入ったら受付があって座ってる人に声を掛けられるから、家に郵送されてきた「投票所入場券」を出す。
そしたら受付の人がそれを機械でチェックしてから投票用紙をくれるから用紙を持って1人分ずつに区切られたブースに行って置いてある鉛筆で投票したい人の名前を書く。
候補者の名前はブースの中に貼ってあるから、それを見ながら書けばいい。
書き終わったら後方に用紙を入れる箱が置いてあるからそこに入れる。
そのまま入れる人と半分に折って入れてる人がいるけど、どっちでも大丈夫。
それの繰り返しで終わる。
わからなかったら前の人を見て同じ事をすれば大丈夫だよ。
頑張って。
2025/07/06(日) 14:57:14
>>1 みたいな、キッカケは何であれ、勇気出して初選挙行こうとしてる人にキツイ言葉かける人や茶化す人がいるのも、若い世代の投票率が低い理由の1つだと思う。
まさか偉そうなこと言ってる人は、当然初めて選挙権を得てから今まで欠かすことなく全ての選挙できちんと投票してきた人だけだよね?
2025/07/06(日) 15:09:58
選挙に行く人が増えて嬉しい!
大丈夫だよ、係りの人が必ず教えてくれるから安心してね。
子連れも大丈夫。
騒いだりウロウロせず親から離れない決まりだけど主の息子さん優秀だから心配ない。
2025/07/06(日) 15:25:05
これから投票に行こうとしてる人を茶化したりバカにするようなコメントはやめようよ。過去のことは仕方ないじゃない、主さんはまだ若いんだから、これから何十回も投票できるじゃん
2025/07/06(日) 15:29:05
>>267
同感です。
貶してどうするんだよね。
今回行く気になってくれた主さん有難う。息子さんも立派。
2025/07/06(日) 15:33:10
編集元: 投票に行きたいが作法がわからない