1. 匿名@ガールズちゃんねる
新婚の頃、なかなかトイレを覚えない愛犬のお世話でノイローゼになりました。
今は完全に治り溺愛してますが当時は毎日泣いて発狂していて旦那も疲れ果ててました。
子犬でノイローゼになってたら赤ちゃんは無理でしょうか?

2025/07/06(日) 13:21:31




2. 匿名@ガールズちゃんねる
うん

2025/07/06(日) 13:22:01


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対無理

2025/07/06(日) 13:22:12


4. 匿名@ガールズちゃんねる
犬なんて人間の子供の数億倍簡単だよ

2025/07/06(日) 13:22:14


5. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレ覚えないだけで発狂してたら絶対無理

2025/07/06(日) 13:22:18


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
子供なんて、ずっと泣いてる、寝ない、ご飯食べない、言ったことやらない、やらないでって言ったことをやる、トイレトレーニングもなかなかうまく行かない、犬と違ってある程度大きくなると意思疎通ができるから余計ストレスになるよね。多分主さん神経質っぽいし、子育てしてたら育児ノイローゼとかになりそう

2025/07/06(日) 13:32:19


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
というか、なぜ子犬でノイローゼになった人が乳児を育てられると思うんだろうか

2025/07/06(日) 13:46:02


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ごめん笑ったw まあ無理だと思うよ。

2025/07/06(日) 13:22:34


9. 匿名@ガールズちゃんねる
無理でしょ。
うちは子なしで犬居る。

2025/07/06(日) 13:22:52


10. 匿名@ガールズちゃんねる
犬でノイローゼとか絶対子育て向いてないよw
馬鹿みたいw

2025/07/06(日) 13:22:57


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
こんな言い方する人も向いてないね笑

2025/07/06(日) 13:42:35


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
本当これ。他にも結構嫌味ったらしいコメントあるけど
皮肉な言い方しないと落ち着かない病なのか?と思う。
トピ内容に普通に答えれない人も中々...

2025/07/06(日) 14:54:14


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
性格悪すぎて草
犬は結構悩む人多いよ

2025/07/06(日) 14:19:01


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ぶっちゃけ厳しい。

2025/07/06(日) 13:23:04


14. 匿名@ガールズちゃんねる
無理以外の答えが浮かばない

2025/07/06(日) 13:23:23


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
産まれてくる子が
ちゃんとした発達する子とは限らないしね
そのうち言葉が通じるから犬より楽とかないから

2025/07/06(日) 13:23:29


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
言葉通じない犬のほうが賢いパターンあるからね。子供のほうが意思疎通できるはずなのに、天邪鬼な子供だと絶対親の言うとおりやってくれないからイライラしたり病んだりすると思うよ。大きくなったらまた変わるパターンあるけど、それまで精神持つかな

2025/07/06(日) 13:34:23


19. 匿名@ガールズちゃんねる
無理だよ
人間のしつけの方が百倍大変

2025/07/06(日) 13:23:43


21. 匿名@ガールズちゃんねる
トイトレで発狂してたら子育てなんて完全に無理
時間通りにいかないのが子育て

2025/07/06(日) 13:24:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
無理だと思う

2025/07/06(日) 13:24:10


24. 匿名@ガールズちゃんねる
無理でしょ
育児は大変だよ

2025/07/06(日) 13:24:25


25. 匿名@ガールズちゃんねる
うん、きついと思います。
笑って済まされないと色々きついです

2025/07/06(日) 13:24:58


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
これこれ!笑って許せるタイプじゃないと子育てきつい。
真剣に向き合いすぎる人は育児ノイローゼなると思う。疲れたときは目を逸らしていいんだよ!

2025/07/06(日) 13:26:53


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
「またトイレできなかったよ🤣🤣🤣」ぐらいの神経じゃないと子育てしてたら本気でノイローゼになりますよね。新生児の頃から「なんで泣いてるの?なんで寝てくれないの?」って発狂しそうな気がするから心配。

何しても泣き止まない!?成長のタイミングやね〜
眠くないのか〜寝れなくて泣いてるのか〜辛いよね〜
ぐらいの感覚でいないと育児は本当難しいと思う

2025/07/06(日) 13:35:27


26. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対無理やん
子供が不幸になるの目に見えてるわ

2025/07/06(日) 13:25:08


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ワンちゃんは可愛いまんまだけど子供は憎たらしい瞬間も多くなるから短気だったり神経質だったりすると育児向いてないかもね

2025/07/06(日) 13:25:35


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
ほんとこれ
私は虐待する自信が100パーあるから産まない

2025/07/06(日) 13:28:17


30. 匿名@ガールズちゃんねる
子犬ちゃんの粗相なんて「あらあら~またぁ~?今度こそこちらでお願いします~(何しても可愛ええなぁー♡)」くらいの気持ちだったよ、人間とかワンコの物覚えと違ってスローペースの成長なんだから無理じゃないの

2025/07/06(日) 13:25:39


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
思い通りにいかなければ、泣き叫んで虐待しそうに思える
ちょっと厳しいと思う

2025/07/06(日) 13:25:39


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犬飼ったことないけど、産後に「自分で生んだんじゃなかったら体も動くしもっと楽なのに」って思ったから、やっぱりある日いきなりお家にやってくる犬よりしんどいと思うな。あと授乳もしんどいし。
ぶっちゃけ3歳ぐらいまで子供ははちゃめちゃよ。子犬の方が従順で利口だと思う。

でもそれでも愛する自信があればOKじゃない?あとパートナーの協力。

2025/07/06(日) 13:26:03


33. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレの失敗で発狂とかやば。
子供に伝えてはいけないなんらかの特性があるんでは?
体調不良で吐いた時とかもキェエェーって叫んで叱りつけるの?もうさ里親募集した方が良いよ。
ワンちゃん常にビクビクして膨大なストレス抱えてそう。

2025/07/06(日) 13:26:39


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私も、幼児期の噛みついて来る猫に発狂しそうになってプチ家出(その日のうちに帰った)したことあるけど、子育ては大丈夫だったよ!
別物だと思う。

2025/07/06(日) 13:26:49


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トイレ覚えない時期とか長くても数ヶ月とかよね…?
子育てできるわけない。
子育てに向いてないのは悪いことじゃないけど
向いてないって分かりきってて産むのは悪いことだと思う。
自分のキャパに合った人生設計でいいじゃん

2025/07/06(日) 13:27:28


39. 匿名@ガールズちゃんねる
三人育てたけど、子犬のトイレトレーニングは発狂したよ。
私は子育ててきると思うよ!
それで犬を捨てましただったら無理だと思うけど。

2025/07/06(日) 13:27:54


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正直難しいと思う。
今3歳の子どもを育ててるけど、子育てってマジで【修行】だよ。
忍耐の連続。
うちの子一般的には育てやすい部類でこれだからね。
あなたが親と仲良くてもし無理ってなった時にはいつでも親が全面的に見てくれるっていう保証があるならまぁ検討してもいいと思う。

2025/07/06(日) 13:30:57


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無理無理
子犬のトイレ問題で発狂するレベルなら、子育ては無理

2025/07/06(日) 13:32:00


57. 匿名@ガールズちゃんねる
犬は何言っても口ごたえしないけど、二歳三歳児になるとめっちゃめっちゃ親に歯向かう時もあるし、言い訳も覚えてくるしね!だけどこの世でひとりだけ!と思うとめちゃくちゃ愛おしいくかけがえの無い存在です✨

2025/07/06(日) 13:33:20


59. 匿名@ガールズちゃんねる
犬の数倍大変だよ、子供は。

2025/07/06(日) 13:33:47


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子育ておわった後に家族が保護した猫で軽いノイローゼになった私
いろんなフード買ってきても一切食べてくれない、猫風邪が治らない
犬を飼って二十年、まさか猫でここまで悩まされると思わなかった
結局、猫エイズ陽性で猫風邪ではなかったけど
1年過ぎて互いにうち解け可愛くてたまらなくなったけど
こんな人間もおりますよ

2025/07/06(日) 13:33:59


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ぶっちゃけ子どもが小さい間は犬の方が断然賢いからね
子どもがある程度大きくなったら勉強や学校生活とか人間関係とか別の悩みも色々でてくるし、子犬の躾で発狂したなら子育ては絶対やめた方がいいw

2025/07/06(日) 13:42:47


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犬飼わないでほしい。かわいそうに犬だってストレスだよ

2025/07/06(日) 13:43:24


編集元: 子犬で育児ノイローゼになった人に子育ては無理?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夫と妻の給料差
ワンオペ育児と仕事の両立
親を亡くしたあとの手続き
♥あわせて読みたい♥